シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100OC32 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社ファンデリー 沿革 (2022年3月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容

年月概要
2000年9月東京都北区赤羽西に「一人でも多くのお客様に健康で楽しい食生活を提案し、豊かな未来社会に貢献
すること」を目的として、株式会社ファンデリーを設立
2001年4月栄養士による宅配サービス『カウンセリングデリバリー』を開始
2001年7月食材の宅配サービス「こだわり便」を開始
2004年3月東京都北区赤羽一丁目に本社を移転
2004年4月健康食通販カタログ『ミールタイム』を創刊
2004年4月プライベートブランド商品の販売を開始
2005年3月東京都北区赤羽二丁目に本社を移転
2005年4月『ミールタイム』の発行を年2回に変更
2005年9月健康食通販サイト『ミールタイム』開設
2007年4月自動発送サービス「ミールタイム定期コース」を開始
2008年10月管理栄養士・栄養士コミュニティサイト『Foodish(フーディッシュ)』開設
2009年8月大阪府大阪市東淀川区に大阪支社を開設
2009年10月薬局向け健康食通販カタログ『ミールタイム ファーマ』を創刊
2009年10月介護食系健康食通販カタログ『ミールタイム ケア』を創刊
2009年11月栄養士の交流会「輝く栄養士の会」をスタート
2009年12月栄養相談サポート付おせち『私のおせち』の販売を開始
2011年4月カウンセリングデリバリー事業の展開を目的に、当社の100%子会社として埼玉県川口市に株式会社
カウンセリングデリバリーを設立
2011年10月『ミールタイム ケア』を『ミールタイム』に統合し、発行を年4回に変更
2011年10月「ミールタイム定期コース」を「栄養士おまかせ定期便」に名称変更
2012年7月神奈川県川崎市川崎区に神奈川支社を開設
2013年3月東京都北区赤羽二丁目に株式会社カウンセリングデリバリーを移転
2014年1月株式会社カウンセリングデリバリーを吸収合併
2014年6月神奈川支社を閉鎖
2015年3月大阪府大阪市淀川区に大阪支社を移転
2015年6月東京証券取引所マザーズ市場に当社株式を上場
2015年11月管理栄養士考案のレシピサイト『はちまるレシピ』開設
2016年9月身近な疾病に着目、予防が期待できる食材を使用した新ブランド「medical+mealtime」の販売を開始
2016年10月食や健康に関する情報配信サービスAIoTメディア『ポイント家電』開始
2017年11月WEB版家庭の医学書「メディカルネットブック」開設
2019年3月健康食通販カタログ『ミールタイム』各号の発行部数を75万部から80万部へ増刷
2020年1月埼玉県本庄市児玉町に埼玉工場を竣工
2020年7月国産食材を100%使用し、旬の美味しさを提供する食事サービス『旬をすぐに』の販売を開始
2021年12月AIが食事の嗜好を学習し、最適なメニューを提案する定期購入サービス「AI旬すぐ」を開始
2022年4月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のマザーズ市場からグロース市場に移行
2022年5月神奈川県小田原市に神奈川支社を開設

提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E31574] S100OC32)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。