シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100KWFI (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社ブロードバンドタワー 関係会社の状況 (2020年12月期)


事業の内容メニュー従業員の状況



名称住所資本金又は
出資金
主要な事業
の内容
議決権の所有割合又は被所有割合(%)(注)1関係内容
(連結子会社)
株式会社ティエスエスリンク徳島県徳島市25,000千円情報漏洩対策ソフトウェア製品の開発、販売等所有
100.00
オフィスの賃貸
役員の兼任3名
株式会社エーアイスクエア東京都千代田区186,250千円人工知能を活用したサービスの提供所有
72.63
サービスの提供
役員の兼任1名

BBTOWER SAN DIEGO INC.(注)2
米国カリフォルニア州サンディエゴ市200万米ドルIoT事業等の海外拠点所有
100.00
役員の兼任1名
グローバルIoTテクノロジーベンチャーズ株式会社東京都千代田区165,000千円国内外のIoTベンチャーの発掘・育成等所有
80.55
貸付金
役員の兼任2名
GiTV Fund ⅠInvestment,L.P.(注)3ケイマン諸島2,880,000千円国内外のIoT先端技術ベンチャー企業等への投資所有
13.89(2.24)(注)4
-
ジャパンケーブルキャスト株式会社(注)3、8東京都千代田区379,309千円ケーブルテレビ事業者及び番組供給事業者向けの通信ネットワーク事業所有
50.40
オフィスの賃貸
サービスの提供
役員の兼任4名
沖縄ケーブルネットワーク株式会社沖縄県那覇市10,000千円ケーブルテレビ放送事業、インターネット・固定電話サービス所有
(50.40)
役員の兼任1名
(持分法適用関連会社)
株式会社キャンパスナビTV東京都世田谷区36,208千円コンテンツ企画制作等所有
37.23
-
(その他の関係会社)
株式会社インターネット総合研究所東京都新宿区100,000千円コンサル事業、出資先の管理等被所有
17.88
(注)5
クラウドサービスの提供
役員の兼任2名
Internet Research Institute Ltdイスラエル
テルアビブ
-株式会社インターネット総合研究所の持株会社被所有
17.88
(17.88)
(注)6、7
役員の兼任1名

(注) 1 議決権の所有(被所有)割合の( )内は間接所有割合の内数です。
2 2020年12月31日を解散日とする解散手続を開始し、本年(2021年)3月中に清算結了となる見込みです。
3 特定子会社であります。
4 グローバルIoTテクノロジーベンチャーズ株式会社は、GiTV FundⅠInvestment,L.P.に対して2.24%の実質持分比率を有しております。また、当社グループの持分は100分の50以下でありますが、当社が実質的に支配する関係にあるため、「投資事業組合に対する支配力基準及び影響力基準の適用に関する実務上の取扱い(企業会計基準委員会実務対応報告第20号 2006年9月8日 2011年3月25日改正)」を適用し、連結子会社としております。
5 議決権の被所有割合については自己株式(313,494株)を控除して算出しております。
6 株式会社インターネット総合研究所の株式を100%保有しております。
7 Internet Research Institute Ltdは、MBOによりテルアビブ証券取引所の上場を2020年9月23日付けで廃止となりました。
8 ジャパンケーブルキャスト株式会社については売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
主要な損益情報等 (1)売上高 4,174,729千円
(2)経常利益 331,278千円
(3)当期純利益 200,962千円
(4)純資産 2,854,419千円
(5)総資産 5,118,751千円

9 上記以外に非連結子会社が1社あります。


事業の内容従業員の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05494] S100KWFI)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。