シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100R8Z2 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社ベルーナ 沿革 (2023年3月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容


当社は、現代表取締役社長安野清が1968年9月に埼玉県上尾市に個人にて友華堂として創業した後、1977年6月に印鑑、陶器、家庭用品等の小売及び通信販売を行う目的で、資本金5,000千円をもって㈱友華堂(1株の額面金額10,000円)として設立されました。
株式額面変更のため、1992年4月1日を合併期日として、休業中のツバサ電機㈱(1947年11月設立、1株の額面金額50円)に形式上吸収合併されましたが、同時に存続会社の商号を㈱ベルーナに変更いたしました。
従いまして、以下の記載事項につきましては特段の記述がない限り、合併期日までは実質上の存続会社について記載しております。
なお、事業年度の期数は、実質上の存続会社の期数を継承しておりますので、1992年4月1日より始まる事業年度を第17期といたしました。

年月事項
1968年9月埼玉県上尾市に印鑑の訪問販売、友華堂として創業
1977年6月埼玉県大宮市奈良町37番12号(現・さいたま市北区)に㈱友華堂を設立、埼玉県上尾市領家山下に物流倉庫を設置
1979年11月埼玉県上尾市谷津2丁目1番50-41号に本社を移転
1983年3月衣料品の通信販売を開始
1983年8月埼玉県上尾市柏座4丁目6番7号に本社を移転
1987年12月金融サービス事業を開始
1990年4月商号を㈱ベルーナに変更
1992年4月株式額面金額を変更するため、形式上の存続会社であるツバサ電機㈱と合併
1992年10月北海道産地直送生鮮食品の通信販売を開始
1994年1月埼玉県上尾市に領家丸山流通システムセンターを新築・稼働
1994年7月医薬品及び健康食品の販売を目的に㈱東洋漢方研究所を設立(現・連結子会社㈱リフレ)
1994年9月日本証券業協会に株式を店頭登録
1998年1月東京証券取引所市場第二部に株式を上場
1998年5月埼玉県上尾市宮本町4番2号に本社を移転
1998年5月喫茶店の経営を目的に㈱エルドラドを設立
1998年6月海外展開を目的に香港にベルネット インターナショナル ホンコン リミテッドを設立(現・連結子会社ベルーナ ホンコン カンパニー リミテッド)
2000年3月東京証券取引所市場第一部に株式が指定される
2000年3月化粧品事業等の展開を目的に㈱オージオを設立(現・連結子会社)
2000年7月海外展開強化のためアメリカ、イリノイ州にビーエヌインターナショナルユーエスエーインクを設立
2000年8月栃木県に宇都宮流通システムセンターを新築
2002年1月フレンドリー㈱の営業を㈱グルメ直送便が譲受け商号をフレンドリー㈱に変更する(現・連結子会社)
2002年5月貸金業の展開のために㈱サンステージ・ファイナンスを設立(現・連結子会社㈱サンステージ)




年月事項
2002年10月韓国における貸金業の展開のためにベルネット クレジット カンパニー リミテッドを韓国に設立
2004年2月品質の管理・向上を目的とし、中国に上海蓓如娜服装整理有限公司を設立
2006年11月販売経路の多角化を目的に㈱BANKAN及び㈱わものやを設立(現・連結子会社㈱BANKANわものや)
2007年3月看護師向け事業の展開を目的に㈱ナースリーの全株式を取得し、子会社化(現・連結子会社㈱ナースステージ)
2007年4月プライバシーマークを取得
2007年10月カタログ発行業務等の効率化を目的に㈱ベルーナメーリングサービスを設立
2009年8月ベルネット インターナショナル ホンコン リミテッド及びビーエヌ インターナショナル ユーエスエー インクが輸入代行事業から撤退
2010年10月ガバナンスの強化並びに経営及び財務の効率化を目的に、㈱エルドラド(消滅会社)を吸収合併
2011年3月ゴルフ場運営事業の分社化を目的に、㈱エルドラド(新設会社)を新設分割(現・連結子会社)
2011年4月ビーエヌ インターナショナル ユーエスエー インクを清算
2012年10月経営資源及び事業運営の効率化を目的に金融サービス事業(消費者金融事業)を㈱サンステージに統合(現・連結子会社)
2013年8月看護師向け通販を展開する㈱アンファミエの全株式を取得し、子会社化(現・連結子会社㈱ナースステージ)
2014年1月ベビー・ギフト通販を展開する㈱ベストサンクスの全株式を取得し、子会社化(現・連結子会社)
2014年3月ベルネット クレジット カンパニー リミテッドの全株式を譲渡
2014年8月埼玉県吉見町に吉見ロジスティクスセンターを新築・稼働
2015年6月輸入商品の通販・卸事業を展開する丸長㈱の全株式を取得し、子会社化(現・連結子会社)
2015年9月営業活動の効率化並びに採用活動や情報収集の強化を目的として東京都中央区に東京本部を開設
2016年5月衣裳レンタル事業を展開する㈱マイムの全株式を取得し、子会社化(現・連結子会社)
2016年7月アパレル通販(ネット専業)を展開する㈱ミン等の全株式を取得し、子会社化(現・連結子会社)
2018年4月㈱アンファミエと㈱ナースリーを合併し、商号を㈱ナースステージに変更(現・連結子会社)
2018年6月和装事業を展開するさが美グループホールディングス㈱に対して公開買付けを実施し、子会社化(現・連結子会社)
2019年9月輸入ブランド品の通販を展開する㈱アイシーネットの全株式を取得し、子会社化(現・連結子会社)
2020年1月シンガポールで看護師向け人材紹介・派遣事業を展開しているJOBSTUDIO PTE.LTD.の全株式を取得し、子会社化(現・連結子会社)
2021年8月レディースアパレルECを展開する㈱セレクトの全株式を取得し、子会社化(現・連結子会社)
2022年4月東京証券取引所の市場区分見直しに伴い、市場第一部からプライム市場へ移行
2022年8月DM発送代行事業、国内物流受託事業等を展開する、株式会社レーベル、株式会社レーベルロジスティクス、株式会社R&Mの全株式を取得し、子会社化(現・連結子会社)
2023年3月地熱発電事業への参入を目的に(同)最上ジオエナジーに出資し、子会社化(現・連結子会社)


提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03229] S100R8Z2)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。