有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VJ6E (EDINETへの外部リンク)
株式会社ポイント機構 事業の内容 (2024年12月期)
3 【事業の内容】
1.事業の概要
当社は、「A-GELポイント(エージェルポイント)」および「A-GELギフトポイント」という独自のポイントプログラムを提供することで、企業とお客様の双方が喜ぶスキームを構築致しました。発行したポイントを円滑に循環させる事で、企業の収益改善が見込める今までになかった新しい仕組みです。
「A-GELポイント」のシステムも「A-GELギフトポイント」のシステムも、お客様は加盟店(ポイント発行加盟店)にて商品を購入するとポイントを取得でき、取得したポイントを業種業態問わず同じお店または別の加盟店(ポイント取扱加盟店)で、会計時に、お金の代わりとして支払いに充当することができる仕組みです。
2.お客様から見た「A-GELポイント」と「A-GELギフトポイント」の違い
ポイントを貯めるお客様から見た「A-GELポイント」と「A-GELギフトポイント」の違いは、それぞれのポイントの有効期限と買い物額に対してのポイント付与率が異なる点になります。
「A-GELポイント」の有効期限は最終更新日より100年となり、「A-GELギフトポイント」の有効期限は原則1ヶ月となります。買い物額に対してのポイント付与率、「A-GELポイント」は最大20%、「A-GELギフトポイント」は最大40%となっています。これらは各加盟店が設定いたします。
また、ポイントを使用するお客様から見た「A-GELポイント」と「A-GELギフトポイント」の違いは、ポイントを使用するための条件の有無です。「A-GELポイント」は一部の例外を除いて、どこの加盟店でも上限金額なしでご利用いただけますが、「A-GELギフトポイント」は、各加盟店が設定した条件のみで利用可能であり、使用可能ポイント数、使用時間帯、最低購入金額などが各店舗毎異なります。
3.お金の流れ
ポイント発行加盟店は「A-GELポイント」発行に際し、お客様に渡すポイント額と同等の金額を「発行手数料」として当社に支払います。「A-GELギフトポイント」発行に関しては、無料(「A-GELポイント」を利用しない場合は、月額1000円)で利用できるビジネスモデルとなっています。
また、ポイント取扱加盟店は、お客様がポイントを利用してお支払いをした際、当社に後払集客等手数料を支払います。この後払集客等手数料は、「A-GELポイント」に関しては、ポイント利用時の売上に対して、一定料率を乗算した金額、「A-GELギフトポイント」に関しては、お客様によって使用されたポイント額の30%となります。
なお、ポイント取扱加盟店で、お客様によって「A-GELポイント」が利用された場合、当社は、ポイント取扱加盟店に対し、使用されたポイント額と同等の金額をポイント精算金としてお渡しするため、ポイント取扱加盟店は実質的に値引きは不要ですが、「A-GELギフトポイント」が利用された場合は、当社はポイント精算金をお渡ししないため、ポイント取扱加盟店が使用されたポイント額分の値引きをする形になります。
当社の収益源は、加盟店からの集客手数料及び1店舗あたり月額1000円のA-GELギフトポイントの月額手数料が主なものになります。A-GELギフトポイントのシステム利用料はポイントが利用された際に、ポイント精算金として、ポイント利用加盟店にお渡しするため、収益源にはなりません。加盟店数が1万3000店舗〜1万8000店舗くらいまで増加した時点で、損益分岐点を超える見込みです。
また当社がポイント利用加盟店より受領した後払集客等手数料の50%をポイント発行加盟店に謝礼金として支払うことで、循環型のポイントシステムを築いていきます。単にポイント利用加盟店の集客手数料を下げるだけだと、下げただけで終わってしまいますが、集客手数料を半額にするのではなく、ポイント発行加盟店にその分を謝礼金として支払うことで、自社が発行したポイントが他社加盟店で利用され、すなわち、他社加盟店の集客に貢献した場合、発行した側が謝礼金をもらえるという、WIN-WINの考え方が前提にある日本全体の収益改善を目指したビジネスモデルとなっています。
営業方法については、現在は、原則的に一定条件を満たした株主の中から総代理店を複数社選定し、これらの総代理店に、日本全国の代理店等の開発及び教育をお願いしております。また、当社の事業推進部にて、これらの総代理店の教育を行っております。また当該総代理店または代理店が、日本全国の加盟店の開拓および当該加盟店へのA-GELポイントおよびA-GELギフトポイントシステム導入のサポート等を行います。この導入にあたり、状況に応じ、当社の事業推進部本部および取締役が代理店(総代理店含む)の業務支援を行い、また、情報システム部が各加盟店のポイント付与のシステム導入実務を総代理店または代理店と協力して行います。当社は総代理店、代理店等に業務報酬として当社が受け取る集客等手数料の最大15%~17.5%を支払います。
加盟店は「A-GELギフトポイント」システムは一部例外を除き無料で利用でき、お客様がポイントを利用して買い物を行って収益に結びついて初めて集客手数料を支払う完全成功報酬型の仕組みになっています。また、「A-GELポイント」も固定費はかからず、各加盟店がお客様に付与するポイント額のみ(実費分のみ)を当社にシステム利用料として支払う形になっており、その他の利用料などは、お客様がポイントを使用してお買い物をするまで一切不要な仕組みとなっています。その分、加盟店の経費が圧縮されるため。お客様へ還元できるポイントも大きくなります。(「A-GELポイント」は最大20%、「A-GELギフトポイント」は最大40%の還元率)
また、さらに、当社が受け取った成功報酬の手数料(後払等集客手数料)の金額の半分を加盟店にポイントを発行してくれた謝礼金として支払うため(ただし上限あり)、過去のポイントビジネスと比較して、実際にお金が周るWIN-WINのビジネスモデルになっており、ビジネスモデル特許を取得しております。
システム利用契約 締結時の加盟店に 請求される費用 | ポイントシステム利用時に加盟店に請求される固定費 | ポイント付与時に加盟店に請求される手数料 | 自社が発行したポイントが他社で利用された場合 | ポイント 付与率 | |
A-GEL ギフトポイント | なし | なし | なし | 謝礼金がもらえる | 最大40% |
A-GEL ポイント | なし | なし | 付与する ポイント原価のみ | 謝礼金がもらえる | 最大20% |
他社 | 加盟料、契約料 など発生 | 月額利用料、 システム利用料 など発生 | 原価分に加え 手数料を上乗せ する場合もあり | 特になし | 0.5%~2%の ケースが多い |
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E39183] S100VJ6E)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。