シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100NPYR (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社ユーザベース 役員の状況 (2021年12月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性7名、女性2名(役員のうち女性の比率22.2%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株)
代表取締役
Co-CEO
稲垣 裕介1981年5月12日
2004年4月アビームコンサルティング株式会社入社
2008年4月当社設立取締役
2017年4月当社代表取締役(現任)
2017年4月株式会社ニューズピックス代表取締役
2021年10月株式会社カンリー社外取締役(現任)
2021年10月株式会社UB Datatech設立取締役(現任)
2021年11月株式会社ニューズピックス代表取締役(現任)
(注)22,483,401
代表取締役
Co-CEO
佐久間 衡1982年1月31日
2007年4月UBS証券会社(現UBS証券株式会社)入社
2013年1月当社入社
2013年7月当社執行役員
2017年1月株式会社ジャパンベンチャーリサーチ(現株式会社INITIAL)代表取締役
2017年4月株式会社ミーミル取締役(現任)
2017年8月株式会社FORCAS設立代表取締役
2020年3月当社取締役
2021年1月当社代表取締役(現任)
2021年11月株式会社ニューズピックス代表取締役(現任)
2022年2月株式会社アルファドライブ取締役(現任)
(注)261,202
取締役松井 しのぶ1977年1月27日
1999年10月太田昭和監査法人(現:EY 新日本有限責任監査法人)入所
2001年10月プライスウォーターハウスクーパース税務事務所(現:PwC 税理士法人)入所
2014年3月当社監査役
2015年8月当社監査役退任、当社入社
2018年1月当社執行役員(コーポレート統括)
2019年1月当社執行役員 Chief Operating Officer
2020年1月当社執行役員 Chief People and Administrative Officer
2021年3月当社取締役(現任)
2021年5月ユニファ株式会社社外取締役(監査等委員)(現任)
2021年6月パナソニック株式会社社外取締役(現任)
(注)27,089
取締役梅田 優祐1981年4月26日
2004年4月株式会社コーポレイトディレクション入社
2007年2月UBS証券会社(現UBS証券株式会社)入社
2008年4月当社設立代表取締役
2015年4月株式会社ニューズピックス設立代表取締役
2017年11月当社代表取締役
2018年5月株式会社ニューズピックス代表取締役
2018年7月Quartz Media, Inc.取締役
2020年12月当社代表取締役及び株式会社ニューズピックス代表取締役退任
2021年1月当社取締役(現任)
(注)24,543,400
取締役平野 正雄1955年8月30日
1980年4月日揮株式会社入社
1987年11月マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク入社
1993年7月同社パートナー
1998年7月同社ディレクター・日本支社長
2007年11月カーライル・ジャパン・エルエルシー マネージングディレクター・日本共同代表
2012年1月株式会社エム・アンド・アイ代表取締役社長(現任)
2012年4月早稲田大学商学学術院教授(現任)
2015年5月デクセリアルズ株式会社社外取締役
2016年8月株式会社ロコンド社外取締役(監査等委員)
2017年6月株式会社LITALICO社外取締役(監査等委員)
2019年3月当社社外取締役(現任)
株式会社プレイド社外取締役(現任)
2019年8月Spiral Capital株式会社取締役会長(現任)
(注)21,803


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株)
取締役井川 沙紀1980年10月10日
2003年4月株式会社スタッフサービス・ホールディングス入社
2006年4月株式会社エムアウト入社
2010年6月プレッツェルジャパン株式会社入社
2013年9月株式会社トリドール入社
2014年11月Blue Bottle Coffee Japan合同会社入社
2015年6月同社取締役
2018年11月BLUE BOTTLE COFFEE Inc.転籍、VP of Experience(体験担当役員)
2019年8月同社Asia President
2020年10月同社Chief Brand Officer
2021年7月ヤーマン株式会社社外取締役(現任)
2022年3月当社社外取締役(現任)
(注)2
取締役
(監査等委員)
浅子 信太郎1974年6月14日
1998年8月アーサー・アンダーセン LLP入社
2002年6月KPMG LLP入社
2005年7月メディシノバ・インク財務・経理部ヴァイス・プレジデント
2006年11月同社最高財務責任者
2011年7月DeNA West財務部ヴァイス・プレジデント
2012年1月同社最高財務責任者
2013年10月同社最高経営責任者・最高財務責任者
2015年6月Accucela, Inc.社外取締役(現任)
2016年3月窪田製薬ホールディングス株式会社社外取締役(現任)
2017年2月DeNA Corp最高経営責任者・最高財務責任者
2017年4月株式会社ディー・エヌ・エー執行役員経営企画本部長
2017年7月同社執行役員CFO経営企画本部長
2019年7月7-Eleven, Inc.社外取締役(現任)
2019年8月Kura Sushi USA, Inc.社外取締役(現任)
2019年11月メドメイン株式会社取締役
2019年12月株式会社イングリウッド社外取締役(現任)
2020年3月当社社外取締役
2022年3月当社社外取締役(監査等委員)(現任)
(注)31,382
取締役
(監査等委員)
琴坂 将広1982年1月14日
2004年9月マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク入社
2013年4月立命館大学経営学部准教授
2016年3月当社社外監査役
2016年4月慶応義塾大学総合政策学部准教授(現任)
2017年6月ラクスル株式会社社外監査役
2018年12月株式会社ユーグレナ社外取締役(現任)
2019年3月当社社外取締役(監査等委員)(現任)
2019年10月ラクスル株式会社社外取締役(監査等委員)(現任)
(注)41,202
取締役
(監査等委員)
松本 真輔1970年4月17日
1997年4月西村総合法律事務所(現 西村あさひ法律事務所)入所
1999年10月長島・大野法律事務所(現 長島・大野・常松法律事務所)入所
2003年3月ニューヨーク州弁護士登録
2004年4月中村・角田法律事務所入所
2005年1月中村・角田・松本法律事務所パートナー(現任)
2016年3月当社社外監査役
2017年3月ビートレンド株式会社社外監査役(現任)
2018年3月スマートニュース株式会社(非上場)社外監査役(現任)
2019年3月当社社外取締役(監査等委員)(現任)
(注)4601
7,100,080


(注) 1 取締役 平野正雄、浅子信太郎、琴坂将広、松本真輔及び井川沙紀は社外取締役です。
2 任期は2022年3月25日開催の定時株主総会終結の時から1年以内に終了する最終の事業年度に関する定時株主総会の終結時までです。
3 任期は2022年3月25日開催の定時株主総会終結の時から2年以内に終了する最終の事業年度に関する定時株主総会の終結時までです。
4 任期は2021年3月25日開催の定時株主総会終結の時から2年以内に終了する最終の事業年度に関する定時株主総会の終結時までです。

5 所有株式数には、役員持株会における持分を含んでいます。なお、提出日現在における役員持株会の取得株式数を確認することができないため、2022年2月28日現在の実質所有株式数を記載しています。(1株未満切捨表示)
6 当社は、グループ執行役員制度を導入しています。グループ執行役員制度は、グループ全体、事業部別の執行役員を含めた総勢43名の執行役員の中から、その時々のグループの重要経営課題に合わせてグループ執行役員を毎年選任(任期1年)する仕組みです。2022年の当社グループ全体の業務を統括するグループ執行役員の氏名及び担当は以下のとおりです。
氏名担当
稲垣 裕介代表取締役Co-CEO
佐久間 衝代表取締役Co-CEO
松井 しのぶ取締役CPO/CAO
麻生 要一株式会社アルファドライブ代表取締役CEO
川口 壮史株式会社ミーミル代表取締役CEO
坂本 大輔株式会社ニューズピックス執行役員CRO/新規事業担当
田口 慎吾FORCAS事業CEO
武田 彩香SPEEDA事業CLO
Mifnaz JawaharSPEEDA EDGE事業COO
太田 智之事業開発担当
千葉 大輔CFO(Chief Financial Officer)
張替 誠司経営基盤担当
村樫 祐美カルチャー担当


② 社外役員の状況
提出日時点において、当社の監査等委員を除く取締役6名のうち、2名は社外取締役です。また、監査等委員である取締役3名は全員社外取締役です。
当社は、経営監視機能の客観性及び中立性を確保することを目的として、社外取締役について、高い専門性及び見識等に基づき、客観的、中立的な観点からの助言を期待しています。なお、当社は社外取締役の選任について、当社からの独立性に関する基準又は方針を定めておりませんが、株式会社東京証券取引所が定める独立役員の独立性の判断基準等を参考にしており、経歴や当社との関係を踏まえて、会社法に定める要件に該当し、独立性に問題がない人物を社外取締役として選任しています。

社外取締役平野正雄は、事業会社、コンサルティング会社や投資ファンドを通じた会社経営に関する豊富な知識と経験を有しています。同氏が教授を務める早稲田大学、取締役会長を務めるSpiral Capital株式会社は、当社又は当社子会社のサービスの販売先ですが、その取引額は当社又は当社子会社の売上高の0.1%以下であり、一般株主と利益相反が生じるおそれがあるとされる事項には該当していないと判断しています。当社と同氏の間にはそれ以外に人的関係、資本的関係又は重要な取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役浅子信太郎は、米国及び日本の事業会社においてCFOとして資本市場に向き合った経験、グローバル企業の社外取締役としてのガバナンスに関する知見など、財務・経営管理に関する豊富な知識と経験を有しています。なお、当社と同氏との間には、人的関係、資本的関係、取引関係、その他の利害関係はありません。
社外取締役琴坂将広は、豊富な経営管理の知識等があり、またグローバル経営の専門家でもあり、経営監視機能の客観性及び中立性を有しています。同氏が准教授を務める慶應義塾大学、社外取締役を務める株式会社ユーグレナ、社外取締役(監査等委員)を務めるラクスル株式会社及び社外取締役を務めるアピリッツ株式会社は、当社又は当社子会社のサービスの販売先ですが、その取引額は当社又は当社子会社の売上高の0.1%以下であり、一般株主と利益相反が生じるおそれがあるとされる事項には該当していないと判断しています。当社と同氏の間にはそれ以外に人的関係、資本的関係又は重要な取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役松本真輔は、弁護士として企業法務に精通し、その専門家としての豊富な経験、法律に関する高い見識等を有しています。同氏が社外監査役を務めるスマートニュース株式会社は、当社又は当社子会社のサービスの販売先ですが、その取引額は当社又は当社子会社の売上高の0.1%以下であり、一般株主と利益相反が生じるおそれがあるとされる事項には該当していないと判断しています。当社と同氏の間にはそれ以外に人的関係、資本的関係又は重要な取引関係その他の利害関係はありません。

社外取締役井川沙紀は、米国における経営経験、ブランディングの知見、他社での社外役員としての経験等、豊富な知見を有しています。なお、当社と同氏との間には、人的関係、資本的関係、取引関係、その他の利害関係はありません。

③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
監査等委員会、会計監査人及び内部監査部門は、必要に応じて適宜会合を設け、相互に情報交換、意見交換を行い、的確な監査の実施と内部統制の充実に向けた相互連携を図ることで、内部統制システムを利用した組織的監査を行っています。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E32673] S100NPYR)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。