シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100IXOM (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社ユー・エス・エス 役員の状況 (2020年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性10名 女性1名 (役員のうち女性の比率9.1%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役会長兼
最高経営責任者(CEO)
安藤 之弘1946年12月2日生
1982年7月当社取締役
1989年11月当社専務取締役
1995年6月当社取締役副社長
2000年6月当社取締役副社長名古屋事業本部本部長
2006年6月当社代表取締役社長
2007年6月当社代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO)
2012年6月当社代表取締役会長兼社長
2014年6月当社代表取締役社長
2019年6月当社代表取締役会長兼最高経営責任者(CEO)(現任)
〔他の法人等の代表状況〕
2006年6月株式会社ユー・エス物流代表取締役社長(現任)
2018年2月株式会社ジェイ・エー・エー代表取締役社長(現任)
2018年2月株式会社HAA神戸代表取締役社長(現任)
(注)29,176
代表取締役社長兼
最高執行責任者(COO)
瀬田 大1966年12月23日生
2004年1月当社執行役員名古屋事業本部副本部長
2004年6月当社取締役名古屋事業本部副本部長
2006年6月当社代表取締役副社長オークション運営本部長兼名古屋事業本部長
2012年6月当社代表取締役副社長オークション運営本部長
2015年6月当社代表取締役副社長
2019年6月当社代表取締役社長兼最高執行責任者(COO)(現任)
〔他の法人等の代表状況〕
2006年3月株式会社USSサポートサービス代表取締役社長(現任)
2008年6月株式会社アビヅ代表取締役社長(現任)
(注)29,390
取締役副社長
統括本部長
山中 雅文1954年12月16日生
2000年1月当社統括本部財務部長
2004年1月当社執行役員統括本部財務部長
2004年6月当社取締役統括本部財務部長
2006年6月当社常務取締役統括本部長
2012年6月当社専務取締役統括本部長
2016年6月当社取締役副社長統括本部長(現任)
〔他の法人等の代表状況〕
2020年6月株式会社リプロワールド代表取締役社長(現任)
(注)230


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
専務取締役
オークション運営本部長
赤瀬 雅之1962年11月8日生
2001年1月当社名古屋事業本部営業部長
2004年1月当社執行役員名古屋事業本部営業部長
2004年6月当社取締役名古屋事業本部営業部長
2006年6月当社常務取締役オークション運営本部副本部長
2013年4月当社常務取締役横浜会場長
2016年10月当社常務取締役オークション運営本部長
2017年6月当社専務取締役オークション運営本部長(現任)
〔他の法人等の代表状況〕
2013年12月株式会社USSロジスティクス・インターナショナル・サービス代表取締役社長(現任)
(注)245
常務取締役
四国会場長
池田 浩照1961年5月3日生
2001年1月当社名古屋事業本部業務部長
2004年1月当社執行役員名古屋事業本部業務部長
2004年6月当社取締役名古屋事業本部業務部長
2006年6月当社常務取締役システム本部長
2010年10月当社常務取締役システム本部長兼東北会場担当
2012年6月当社常務取締役東北会場長
2015年4月当社常務取締役大阪・神戸会場長
2018年4月当社常務取締役
2019年10月当社常務取締役四国会場長(現任)
(注)238
取締役田村 均1946年6月11日生
1971年4月株式会社リコー入社
2002年10月株式会社リコー 審議役
2010年4月リコージャパン株式会社 社長付顧問
2011年6月株式会社リコー 審議役退任
リコージャパン株式会社 社長付顧問退任
2011年7月CS実践研究所 所長(現任)
2014年6月当社取締役(現任)
2015年6月株式会社キタムラ 社外取締役
2019年6月株式会社キタムラ 社外取締役退任
(注)22
取締役加藤 明彦1947年6月18日生
1970年4月日本銀行本店入行
1994年5月同行 考査局考査役
1995年5月同行退行
岐阜信用金庫 理事
1998年10月同庫 常務理事
2007年6月同庫 常任監事
2010年6月同庫 常任監事退任
ぎふしん信用保証株式会社 常勤監査役
2012年6月同社 常勤監査役退任
2014年6月当社取締役(現任)
(注)21


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役髙木 暢子1977年10月22日生
2002年10月監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)入所
2006年5月公認会計士登録
2006年8月税理士法人トーマツ(現 デロイトトーマツ税理士法人)入所
2007年11月GCAサヴィアン株式会社(現 GCA株式会社)入社
2011年3月日本電気株式会社入社
2016年10月ガーディアン・アドバイザーズ株式会社 パートナー就任
2017年7月髙木暢子公認会計士事務所 代表(現任)
2017年7月株式会社I-ne 社外監査役(現任)
2018年4月株式会社COEING AND COMPANY 代表取締役(現任)
2018年6月当社取締役(現任)
(注)20
常勤監査役尾﨑 信治1956年1月28日生
1978年4月名古屋国税局入局
2004年7月帯広税務署 副署長
2011年7月名古屋国税局調査部 広域情報管理課長
2012年7月名古屋国税局調査部 調査管理課長
2014年7月名古屋国税局調査部 次長
2015年7月豊橋税務署 署長
2016年7月名古屋国税局退官
2017年1月当社内部監査室 顧問
2017年6月当社常勤監査役(現任)
(注)30
監査役丹羽 達1948年6月12日生
1971年8月監査法人伊東会計事務所入所
1975年2月公認会計士登録
1986年6月監査法人伊東会計事務所社員
2007年8月新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)社員
2010年8月丹羽達公認会計士事務所所長(現任)
2013年6月当社監査役(現任)
(注)3-
監査役宮嵜 良一1950年9月12日生
1975年10月司法試験合格
1978年4月名古屋弁護士会(現愛知県弁護士会)登録
1985年4月中綜合法律事務所代表(現任)
1992年4月名古屋弁護士会(現愛知県弁護士会)副会長
1997年3月初穂商事株式会社 社外監査役(現任)
2009年10月愛知紛争調整委員会 会長
2012年5月愛知県弁護士協同組合 理事長
2013年6月当社監査役(現任)
(注)3-
18,686
(注)1.略歴には、当社の完全子会社を除いたものを記載しております。
2.取締役の任期は、2020年3月期に係る定時株主総会終結の時から、2021年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
3.監査役の任期は、2017年3月期に係る定時株主総会終結の時から、2021年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4.取締役田村 均氏、加藤明彦氏、髙木暢子氏の3名は、社外取締役であります。
5.監査役丹羽 達氏、宮嵜良一氏の2名は、社外監査役であります。

② 社外役員の状況
当社の社外取締役は3名、社外監査役は2名であります。
社外取締役田村均氏は、株式会社リコーの審議役として同社の経営品質向上の推進や全社の販売戦略の策定などに携わるとともに、日本経営品質賞の主任審査員を長年務めるなど経営改善に関する豊富な経験と幅広い知識を有しております。当社では、2014年6月の社外取締役就任以来、その知見を活かして経営全般について様々な助言をなされ企業価値向上に貢献いただいております。また、当社と同氏、同氏が兼務しておりますCS実践研究所との間に人的関係、資本的関係、取引関係、その他利害関係はありません。なお、同氏が2011年6月まで在籍しておりました株式会社リコーおよびリコージャパン株式会社を含むリコーグループとの取引実績は、当期連結売上高の1%未満であります。また、リコーグループの当期連結売上高に占める当社との取引金額の割合は1%未満であります。当社として、リコーグループとの取引は軽微であり、独立して社外取締役としての職責を果たすことができるものと考えております。
社外取締役加藤明彦氏は、日本銀行での勤務経験や岐阜信用金庫の理事、常務理事としての企業経営経験を有しております。当社では、2014年6月の社外取締役就任以来、その知見を生かして経営全般について様々な助言をなされ企業価値向上に貢献いただいております。また、当社と同氏の間に人的関係、資本的関係、取引関係、その他利害関係はなく、独立して社外取締役としての職責を果たすことができるものと考えております。
社外取締役髙木暢子氏は、公認会計士として、監査法人や税理士法人での勤務経験のほか、M&Aアドバイザリー会社や事業会社においてM&Aの推進を担当するなど、財務および会計ならびにM&Aに関する豊富な経験と専門的な知識を有しております。当社では、2018年6月の社外取締役就任以来、その知見を活かして経営全般について様々な助言をなされ企業価値向上に貢献いただいております。また、当社と同氏、同氏が兼務しております髙木暢子公認会計士事務所、株式会社I-ne、株式会社COEING AND COMPANYとの間に人的関係、資本的関係、取引関係、その他利害関係はありません。
なお、社外取締役田村均氏、加藤明彦氏および髙木暢子氏は、当社株式を保有しておりますが、当社の発行済株式総数に占める割合は僅少であり、重要性はないものと判断しております。
社外監査役の丹羽達氏は、公認会計士としての豊富な経験と財務・会計に関する専門的な知識を有しております。また、当社と同氏、同氏が兼務しております丹羽達公認会計士事務所との間に人的関係、資本的関係、取引関係、その他利害関係はなく、独立して社外監査役としての職責を果たすことができるものと考えております。
社外監査役の宮嵜良一氏は、弁護士としての豊富な経験と企業法務に関する知識を有しております。また、当社と同氏、同氏が兼務しております中綜合法律事務所、初穂商事株式会社との間に人的関係、資本的関係、取引関係、その他利害関係はなく、独立して社外監査役としての職責を果たすことができるものと考えております。
当社は、経営の透明性と公正性を確保するため、社外取締役3名を選任しております。社外取締役3名全員について、一般株主と利益相反が生じるおそれのない社外役員であると判断し、当社が上場する金融商品取引所に対し、独立役員として届け出ております。かかる独立取締役については、取締役会等における業務執行に係る決定局面等において、一般株主の利益への配慮がなされるよう必要な意見を述べる等、一般株主の利益保護のための行動をとることが期待されます。さらに、当社の監査役3名のうち、丹羽達、宮嵜良一の両氏は、社外監査役であり、高い独立性を有していることから、独立役員として届け出ております。かかる独立監査役については、取締役会に出席するほか、取締役の職務の執行その他会社の業務および財産の状況につき十分に調査し、監査を行っております。
当社において、社外取締役および社外監査役を選任するための独立性について特段の定めはありませんが、幅広い経験、専門的な見識等に基づく客観的かつ適切な監督または監査の機能および役割が期待され、一般株主と利益相反が生じるおそれがないことを基本的な考え方として、選任しております。

③ 社外取締役または社外監査役による監督または監査と内部監査、監査役監査および会計監査との相互連携ならびに内部統制部門との関係
当社では、独立社外取締役および独立社外監査役の計5名の独立役員が、当社グループの持続的な成長や中長期的な企業価値の向上の観点から、代表取締役をはじめとする各取締役を監督し、統治機能の強化を図っています。また、取締役会の諮問機関として、代表取締役会長および独立社外取締役で構成される独立社外取締役が過半数を占める指名・報酬委員会を設置しております。
また、社外役員が独立した客観的な立場に基づき情報交換・認識共有を行うことの重要性を認識し、独立役員を構成員とする独立役員会議を定期的に開催しております。独立役員会議は、必要に応じ、社内役員等に対して、当該会議に出席して所要の説明等を行うよう求めております。また、当社は、独立役員と代表取締役等とのミーティングの機会を設けるなどの取組みを行っています。
当社は、会計監査や四半期レビューの報告等を通じ、外部会計監査人と監査役の連携を確保しています。また、監査役が外部会計監査人および社外取締役と随時必要な情報交換を行い、その内容を必要に応じて外部会計監査人または社外取締役との間で共有することにより、外部会計監査人と社外取締役の連携を確保しております。さらに、外部会計監査人は、内部監査部門と随時必要な情報交換や業務執行状況についての確認を行い、外部会計監査人が必要とする情報等の提供を受けています。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05045] S100IXOM)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。