①2025年6月25日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。
男性7名 女性2名 (役員のうち女性の比率22.22%)
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
代表取締役 会長 会長執行役員 (CEO)
| 志藤 昭彦
| 1943年1月30日生 | |
1965年4月 | 成田鉄工㈱入社 | 1968年4月 | 当社入社 | 1981年10月 | 当社生産管理部長 | 1983年6月 | 当社取締役 | 1988年6月 | 当社常務取締役 | 1988年6月 | カルソニック・ヨロズ・コーポレーション(現 ヨロズオートモーティブテネシー社)取締役 | 1989年11月 | ㈱ヨロズサービス取締役 | 1991年6月 | 当社専務取締役 | 1992年5月 | ㈱庄内ヨロズ取締役 | 1992年6月 | 当社代表取締役専務 | 1992年10月 | ㈱ヨロズエンジニアリング取締役 | 1993年2月 | ヨロズメヒカーナ社取締役 | 1993年3月 | 萬運輸㈱社外取締役(現) | 1996年6月 | ヨロズタイランド社取締役 | 1996年6月 | 当社代表取締役副社長 | 1997年7月 | ヨロズアメリカ社取締役会長 | 1998年6月 | 当社代表取締役社長 | 1999年6月 | ㈱ヨロズエンジニアリング代表取締役社長 東ホー㈱社外取締役(現) | 1999年7月 | オグラ金属㈱社外取締役(現) | 1999年10月 | ㈱ヨロズサービス代表取締役社長 | 2000年6月 | ㈱ヨロズサービス取締役 | 2000年6月 | ㈱庄内ヨロズ代表取締役社長 | 2000年9月 | ヨロズオートモーティブノースアメリカ社取締役 | 2001年6月 | 当社代表取締役社長 最高経営責任者(現) 最高執行責任者 | 2001年9月 | ヨロズオートモーティブミシシッピ社取締役 | 2001年11月 | ヨロズアメリカ社取締役 | 2003年5月 | ㈱ヨロズエンジニアリング代表取締役会長 | 2003年6月 | ㈱庄内ヨロズ代表取締役会長 | 2003年6月 | ㈱ヨロズサービス代表取締役会長 | 2003年6月 | ヨロズエンジニアリングシステムズタイランド社取締役 | 2003年9月 | ㈱ヨロズ大分代表取締役会長 | 2003年12月 | 广州萬宝井汽車部件有限公司董事 | 2004年3月 | ㈱ヨロズ栃木代表取締役会長 | 2005年6月 | YGHO品質機能統括 | 2005年8月 | ㈱ヨロズ愛知代表取締役会長 | 2006年5月 | YGHO品質機能統括・内部監査機能統括 | 2008年6月 | 当社代表取締役会長(現)・YGHO統括 | 2010年7月 | 武漢萬宝井汽車部件有限公司董事 | 2011年2月 | ヨロズJBMオートモーティブ タミルナドゥ社会長 | 2012年2月 | ヨロズオートモーティブインドネシア社取締役 | 2012年5月 | 一般社団法人日本自動車部品工業会副会長兼代表理事 | 2012年6月 | ヨロズオートモーティブグアナファト デ メヒコ社取締役 | 2012年12月 | ワイ・オグラオートモーティブタイランド社取締役 | 2015年6月 | 当社会長執行役員(現) | 2015年6月 | ㈱アーレスティ社外取締役(監査等委員) | 2015年6月 | ㈱ユニバンス社外取締役(現) | 2016年5月 | 一般社団法人日本自動車部品工業会会長兼代表理事 | 2018年3月 | マークラインズ㈱社外取締役(現) | 2018年5月 | 一般社団法人日本自動車部品工業会理事(現) | 2018年6月 | ㈱自動車部品会館代表取締役社長 | 2020年6月 | ㈱自動車部品会館取締役(現) |
| (注)4 | 97,274 |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) |
取締役 副会長 執行役員 | 志 藤 健 | 1969年8月29日生 | |
2003年5月 | 当社入社 | 2013年1月 | 経営企画室付部長 | 2013年4月 | 当社執行役員経営企画室付部長 | 2014年4月 | ヨロズタイランド社取締役 ヨロズエンジニアリングシステムズタイランド社取締役 | 2014年5月 | ㈱ヨロズエンジニアリング代表取締役社長 | 2014年6月 | ㈱庄内ヨロズ代表取締役社長 | 2016年6月 | 当社代表取締役社長・社長執行役員 最高執行責任者 YGHO副統括 | 2019年7月 | ㈱ヨロズ栃木代表取締役会長 ㈱ヨロズ大分代表取締役会長 ㈱ヨロズ愛知代表取締役会長 ㈱庄内ヨロズ代表取締役会長 ㈱ヨロズエンジニアリング代表取締役会長 ㈱ヨロズサービス代表取締役会長 | 2020年4月 | 当社ものづくり機能グループ長、 ヨロズグローバルテクニカルセンター長・日本地域軸長 | 2021年4月 | 当社取締役(現)・副会長執行役員(現)・長期戦略担当(現) | 2022年4月 | 渉外担当(現)、協力会担当(現) |
| (注)4 | 129,300 |
代表取締役 社長 社長執行役員 (COO)
| 平 中 勉 | 1958年7月13日生 | |
1982年4月 | 日産自動車㈱入社 | 2002年4月 | 同社第一調達室長 | 2003年4月 | 同社第二調達部主管 | 2006年4月 | 同社第二プロジェクト購買部長 | 2007年4月 | 同社購買管理部長 | 2012年4月 | 当社入社、執行役員営業部長 | 2012年6月 | 当社取締役・執行役員・YGHO営業機能統括・営業部長 | 2014年6月 | 当社取締役・常務執行役員・YGHO営業機能統括・ 営業部長 | 2015年6月 | 当社取締役・専務執行役員・YGHO営業機能統括・ 営業部長 | 2016年6月 | 当社取締役・副社長執行役員・YGHO営業機能統括・ 営業部長 | 2020年4月 | 当社取締役・副社長執行役員 営業・管理機能統括 | 2021年4月 | 当社代表取締役社長(現)・社長執行役員(現) 最高執行責任者(現) | 2022年4月 | 経営戦略・ESG推進機能グループ統括(現) |
| (注)4 | 58,800 |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) |
取締役 専務執行役員 (CFO) | 平野 紀夫 | 1961年2月2日生 | |
1984年3月 | 当社入社 | 2008年6月 | ヨロズメヒカーナ社社長 | 2010年6月 | 当社執行役員 ヨロズメヒカーナ社社長 | 2012年6月 | 当社取締役・執行役員 ヨロズメヒカーナ社社長 | 2013年6月 | 当社取締役・常務執行役員 ヨロズメヒカーナ社社長 | 2015年6月 | 当社常務執行役員 ヨロズメヒカーナ社社長 | 2016年6月 | 当社専務執行役員・経営企画室長 | 2019年6月 | 当社専務執行役員・経営企画室長 ヨロズアメリカ社会長 ヨロズオートモーティブテネシー社会長 ヨロズオートモーティブアラバマ社会長 ヨロズオートモーティブノースアメリカ社会長 ヨロズメヒカーナ社会長 ヨロズオートモーティブグアナファト デ メヒコ社会長 ヨロズオートモーティバ ド ブラジル社会長 | 2020年4月 | 当社専務執行役員経営企画室統括 ヨロズアメリカ社会長 ヨロズオートモーティブテネシー社会長 ヨロズオートモーティブアラバマ社会長 ヨロズオートモーティブノースアメリカ社会長 ヨロズメヒカーナ社会長 ヨロズオートモーティブグアナファト デ メヒコ社会長 ヨロズオートモーティバ ド ブラジル社会長 | 2022年4月 | 当社専務執行役員 財務・管理機能グループ統括 | 2022年5月 | ㈱ヨロズ栃木取締役 ㈱ヨロズ大分取締役 ㈱ヨロズ愛知取締役 ㈱庄内ヨロズ取締役 ㈱ヨロズエンジニアリング取締役 ㈱ヨロズサービス取締役 | 2022年6月 | 当社取締役専務執行役員 最高財務責任者 財務・管理機能グループ統括 | 2023年4月 | 当社取締役専務執行役員 社長補佐 最高財務責任者(現) 経理・管理機能グループ統括 | 2023年5月 | 経理機能グループ統括(現) | 2024年4月 | ㈱ヨロズサステナブルマニュファクチャリングセンター取締役 | 2025年5月 | ㈱ヨロズ栃木監査役(現) ㈱ヨロズ大分監査役(現) ㈱ヨロズサステナブルマニュファクチャリングセンター監査役(現) ㈱庄内ヨロズ監査役(現) ㈱ヨロズエンジニアリング監査役(現) ㈱ヨロズサービス監査役(現) | 2025年6月 | オグラ金属㈱社外監査役(現) |
| (注)4 | 26,300 |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
社外取締役 | 大下 政司 | 1956年5月8日生 | |
1981年4月 | 通商産業省(現経済産業省)入省 | 2009年7月 | 日本貿易振興機構(JETRO)パリ事務所長 | 2012年4月 | 人事院公務員研修所長 | 2014年6月 | 人事院人材局長 | 2016年3月 | 経済産業省退官 | 2016年6月 | 一般社団法人日本自動車部品工業会副会長・専務理事(現) | 2018年6月 | 当社取締役(現) | 2022年4月 | 日本自動車部品工業企業年金基金 理事長(現) | 2024年5月 | 日本自動車部品工業健康保険組合 理事長(現) |
| (注)4 | 1,000 |
社外取締役
| 森谷 弘史 | 1957年5月11日生 | |
1980年4月 | 日産自動車㈱入社 | 2004年4月 | 同社VP | 2006年4月 | 同社CVP執行役員 | 2007年4月 | カルソニックカンセイ㈱(現マレリ㈱)常務執行役員 | 2008年4月 | 同社専務執行役員兼カルソニックカンセイヨーロッパ社会長 | 2011年6月 | 同社取締役専務執行役員 | 2012年4月 | 同社取締役副社長執行役員 | 2013年4月 | 同社代表取締役社長兼最高経営責任者 | 2018年4月 | 同社代表取締役会長 | 2018年12月 | 埼玉県人事委員会委員 | 2019年1月 | 同社会長 | 2020年6月 | 当社取締役(現) | 2021年6月 | 株式会社シンニッタン社外取締役(現) | 2023年1月 | マレリホールディングス株式会社取締役 |
| (注)4 | ― |
取締役 (監査等委員) | 三 浦 聡 | 1961年6月15日生 | |
1991年8月 | 当社入社 | 2008年6月 | 当社執行役員、調達部長 | 2009年7月 | 广州萬宝井汽車部件有限公司総経理 | 2012年1月 | 当社経営企画室付部長 | 2012年6月 | 当社取締役執行役員、経営企画室長 | 2013年6月 | 当社取締役常務執行役員、广州萬宝井汽車部件有限公司董事長、武漢萬宝井汽車部件有限公司董事長 | 2014年6月 | 当社生産管理部長、調達部長 | 2015年6月 | 当社常務執行役員 | 2017年6月 | 当社専務執行役員 | 2019年7月 | ヨロズタイランド社会長 ワイ・オグラオートモーティブタイランド社会長 ヨロズエンジニアリングシステムズタイランド社会長 ヨロズJBMオートモーティブタミルナドゥ社会長 ヨロズオートモーティブインドネシア社会長 | 2021年5月 | ㈱ヨロズ栃木監査役 ㈱ヨロズ大分監査役 ㈱ヨロズ愛知監査役 ㈱庄内ヨロズ監査役 ㈱ヨロズエンジニアリング監査役 ㈱ヨロズサービス監査役 | 2021年6月 | 当社取締役(監査等委員)(現) オグラ金属㈱社外監査役 广州萬宝井汽車部件有限公司監事(現) 武漢萬宝井汽車部件有限公司監事(現) | 2024年4月 | ㈱ヨロズサステナブルマニュファクチャリングセンター監査役 |
| (注)5 | 278,283 |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
社外取締役 (監査等委員) | 辻 千晶 | 1953年4月29日生 | |
1979年4月 | 弁護士登録(東京弁護士会) | 1979年4月 | 山本栄則法律事務所所属 | 1990年10月 | ドイツ弁護士(日本法)資格取得 | 1990年10月 | ペーター・バイヤー法律事務所(ドイツ)パートナー | 2001年7月 | 吉岡・辻総合法律事務所パートナー弁護士 | 2004年4月 | 山梨学院大学法科大学院教授 | 2017年6月 | 当社取締役(監査等委員)(現) | 2018年4月 | 山梨学院大学法学部客員教授 | 2019年6月 | ㈱ケーヒン社外取締役 | 2019年7月 | 法律事務所キノール東京パートナー弁護士(現) | 2021年6月 | ㈱タカラレーベン(現 MIRARTHホールディングス株式会社)社外取締役 | 2022年6月 | 森六ホールディングス㈱(現 森六㈱)社外監査役 | 2024年6月 | 森六ホールディングス㈱(現 森六㈱)社外取締役(監査等委員)(現) |
| (注)5 | 13,200 |
社外取締役 (監査等委員) | 小川 千恵子 | 1963年2月14日生 | |
2005年4月 | 公認会計士登録 | 2006年2月 | 監査法人日本橋事務所 | 2010年7月 | リソース・グローバル・プロフェッショナル・ジャパン㈱ | 2010年9月 | 米国公認会計士登録(ワシントン州ライセンス取得) | 2014年2月 | 税理士登録 | 2014年3月 | 小川会計事務所開業(現) | 2016年4月 | 戸田市代表監査委員(現) | 2017年6月 | 当社取締役(監査等委員)(現) | 2023年6月 | ㈱セブン銀行 社外監査役(現) |
| (注)5 | 15,800 |
計 | 619,957 |
(注) 1 取締役 大下政司氏、取締役 森谷弘史氏、取締役 辻千晶氏及び取締役 小川千恵子氏は、社外取締役であります。
2 当社では、取締役会を「経営方針・戦略の意思決定機関及び業務執行を監督する機関」として明確に位置づけ、業務執行を分離することにより、意思決定の迅速化と業務執行の強化を図るため、執行役員制度を導入しております。
上表に記載の取締役兼務執行役員4名の他、執行役員は12名で「副社長執行役員(CEVP)、管理・DX推進機能グループ統括」「専務執行役員(EVP)、ものづくり機能グループ統括」「専務執行役員(EVP)、内部監査機能グループ統括、内部監査室長、ESG推進室長、カーボンニュートラル推進室長」「専務執行役員(EVP)、営業機能グループ統括、第一営業部管掌」「専務執行役員(EVP)、アジア地域軸長、广州萬宝井汽車部件有限公司董事長、武漢萬宝井汽車部件有限公司董事長、ヨロズタイランド社会長、ワイ・オグラオートモーティブタイランド社会長、ヨロズエンジニアリングシステムズタイランド社会長、ヨロズオートモーティブインドネシア社会長、ヨロズJBMオートモーティブ タミルナドゥ社会長」「専務執行役員(EVP)、調達・プロジェクト管理機能グループ統括、米州地域軸長、ヨロズアメリカ社会長、ヨロズオートモーティブテネシー社会長、ヨロズオートモーティブアラバマ社会長、ヨロズオートモーティブノースアメリカ社会長、ヨロズメヒカーナ社会長、ヨロズオートモーティブグアナファト デ メヒコ社会長、ヨロズオートモーティバ ド ブラジル社会長」「専務執行役員(EVP)、生産機器技術機能グループ統括、㈱ヨロズエンジニアリング会長」「常務執行役員(SVP)、日本地域軸長、㈱ヨロズ栃木会長、㈱ヨロズ大分会長、㈱ヨロズサステナブルマニュファクチャリングセンター会長、㈱庄内ヨロズ会長、㈱ヨロズサービス会長」「常務執行役員(SVP)、設計部長」「常務執行役員(SVP)、経理部長、ヨロズグループ最高財務責任者(CFO)、日本地域最高財務責任者(JP-CFO)」「常務執行役員(SVP)、プロジェクト管理部長」「常務執行役員(SVP)、DX・情報セキュリティ担当」で構成されております。
3 当社は、法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役1名を選任しております。補欠の監査等委員である取締役の略歴は次のとおりであります。
|
| 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
斎 藤 一 彦 | 1956年8月23日生 | 1988年4月 | 弁護士登録(東京弁護士会) | (注) | ― |
1992年4月 | 岡田・斎藤法律事務所開設 |
2006年4月 | 関東弁護士会連合会常務理事 |
2007年4月 | 東京家事調停協会理事 |
2009年4月 | 斎藤総合法律事務所開設(現) |
2022年6月 | 国際計測器㈱社外監査役(現) |
| (注)補欠の監査等委員の任期は、就任した時から退任した監査等委員の任期の満了の時までであります。 |
4 取締役(監査等委員である取締役を除く)の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査等委員である取締役の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 取締役副会長 志藤健氏は、代表取締役会長 志藤昭彦氏の長男であります。
②2025年6月27日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名選任の件」及び「監査等委員である取締役3名選任の件」を上程しており、当該決議が承認可決されますと、当社の役員の状況及びその任期は、以下の通りとなる予定です。なお、役員の役職等については、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しています。
男性7名 女性2名 (役員のうち女性の比率22.22%)
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
代表取締役 会長 会長執行役員 (CEO)
| 志藤 昭彦
| 1943年1月30日生 | |
1965年4月 | 成田鉄工㈱入社 | 1968年4月 | 当社入社 | 1981年10月 | 当社生産管理部長 | 1983年6月 | 当社取締役 | 1988年6月 | 当社常務取締役 | 1988年6月 | カルソニック・ヨロズ・コーポレーション(現 ヨロズオートモーティブテネシー社)取締役 | 1989年11月 | ㈱ヨロズサービス取締役 | 1991年6月 | 当社専務取締役 | 1992年5月 | ㈱庄内ヨロズ取締役 | 1992年6月 | 当社代表取締役専務 | 1992年10月 | ㈱ヨロズエンジニアリング取締役 | 1993年2月 | ヨロズメヒカーナ社取締役 | 1993年3月 | 萬運輸㈱社外取締役(現) | 1996年6月 | ヨロズタイランド社取締役 | 1996年6月 | 当社代表取締役副社長 | 1997年7月 | ヨロズアメリカ社取締役会長 | 1998年6月 | 当社代表取締役社長 | 1999年6月 | ㈱ヨロズエンジニアリング代表取締役社長 東ホー㈱社外取締役(現) | 1999年7月 | オグラ金属㈱社外取締役(現) | 1999年10月 | ㈱ヨロズサービス代表取締役社長 | 2000年6月 | ㈱ヨロズサービス取締役 | 2000年6月 | ㈱庄内ヨロズ代表取締役社長 | 2000年9月 | ヨロズオートモーティブノースアメリカ社取締役 | 2001年6月 | 当社代表取締役社長 最高経営責任者(現) 最高執行責任者 | 2001年9月 | ヨロズオートモーティブミシシッピ社取締役 | 2001年11月 | ヨロズアメリカ社取締役 | 2003年5月 | ㈱ヨロズエンジニアリング代表取締役会長 | 2003年6月 | ㈱庄内ヨロズ代表取締役会長 | 2003年6月 | ㈱ヨロズサービス代表取締役会長 | 2003年6月 | ヨロズエンジニアリングシステムズタイランド社取締役 | 2003年9月 | ㈱ヨロズ大分代表取締役会長 | 2003年12月 | 广州萬宝井汽車部件有限公司董事 | 2004年3月 | ㈱ヨロズ栃木代表取締役会長 | 2005年6月 | YGHO品質機能統括 | 2005年8月 | ㈱ヨロズ愛知代表取締役会長 | 2006年5月 | YGHO品質機能統括・内部監査機能統括 | 2008年6月 | 当社代表取締役会長(現)・YGHO統括 | 2010年7月 | 武漢萬宝井汽車部件有限公司董事 | 2011年2月 | ヨロズJBMオートモーティブ タミルナドゥ社会長 | 2012年2月 | ヨロズオートモーティブインドネシア社取締役 | 2012年5月 | 一般社団法人日本自動車部品工業会副会長兼代表理事 | 2012年6月 | ヨロズオートモーティブグアナファト デ メヒコ社取締役 | 2012年12月 | ワイ・オグラオートモーティブタイランド社取締役 | 2015年6月 | 当社会長執行役員(現) | 2015年6月 | ㈱アーレスティ社外取締役(監査等委員) | 2015年6月 | ㈱ユニバンス社外取締役(現) | 2016年5月 | 一般社団法人日本自動車部品工業会会長兼代表理事 | 2018年3月 | マークラインズ㈱社外取締役(現) | 2018年5月 | 一般社団法人日本自動車部品工業会理事(現) | 2018年6月 | ㈱自動車部品会館代表取締役社長 | 2020年6月 | ㈱自動車部品会館取締役(現) |
| (注)4 | 97,274 |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) |
取締役 副会長 執行役員 | 志 藤 健 | 1969年8月29日生 | |
2003年5月 | 当社入社 | 2013年1月 | 経営企画室付部長 | 2013年4月 | 当社執行役員経営企画室付部長 | 2014年4月 | ヨロズタイランド社取締役 ヨロズエンジニアリングシステムズタイランド社取締役 | 2014年5月 | ㈱ヨロズエンジニアリング代表取締役社長 | 2014年6月 | ㈱庄内ヨロズ代表取締役社長 | 2016年6月 | 当社代表取締役社長・社長執行役員 最高執行責任者 YGHO副統括 | 2019年7月 | ㈱ヨロズ栃木代表取締役会長 ㈱ヨロズ大分代表取締役会長 ㈱ヨロズ愛知代表取締役会長 ㈱庄内ヨロズ代表取締役会長 ㈱ヨロズエンジニアリング代表取締役会長 ㈱ヨロズサービス代表取締役会長 | 2020年4月 | 当社ものづくり機能グループ長、 ヨロズグローバルテクニカルセンター長・日本地域軸長 | 2021年4月 | 当社取締役(現)・副会長執行役員(現)・長期戦略担当(現) | 2022年4月 | 渉外担当(現)、協力会担当(現) |
| (注)4 | 129,300 |
代表取締役 社長 社長執行役員 (COO)
| 平 中 勉 | 1958年7月13日生 | |
1982年4月 | 日産自動車㈱入社 | 2002年4月 | 同社第一調達室長 | 2003年4月 | 同社第二調達部主管 | 2006年4月 | 同社第二プロジェクト購買部長 | 2007年4月 | 同社購買管理部長 | 2012年4月 | 当社入社、執行役員営業部長 | 2012年6月 | 当社取締役・執行役員・YGHO営業機能統括・営業部長 | 2014年6月 | 当社取締役・常務執行役員・YGHO営業機能統括・ 営業部長 | 2015年6月 | 当社取締役・専務執行役員・YGHO営業機能統括・ 営業部長 | 2016年6月 | 当社取締役・副社長執行役員・YGHO営業機能統括・ 営業部長 | 2020年4月 | 当社取締役・副社長執行役員 営業・管理機能統括 | 2021年4月 | 当社代表取締役社長(現)・社長執行役員(現) 最高執行責任者(現) | 2022年4月 | 経営戦略・ESG推進機能グループ統括(現) |
| (注)4 | 58,800 |
取締役 副社長執行役員
| 春田 力 | 1964年4月5日生 | |
1990年4月 | 当社入社 | 2004年4月 | ヨロズオートモーティブノースアメリカ社社長 | 2010年6月 | 当社執行役員、人事部長 | 2013年6月 | 当社取締役執行役員、YGHO人事企画機能統括、人事部長 | 2015年6月 | 当社上席執行役員、YGHO人事企画機能統括、総務部管掌、人事部長 | 2016年6月 | 当社常務執行役員、YGHO人事企画機能統括、総務部管掌、人事部長 | 2019年7月 | 当社常務執行役員、YGHO人事企画機能統括、人事部管掌、総務部長 | 2021年4月 | 当社常務執行役員、営業・管理機能グループ統括、人事部管掌、情報システム部管掌、総務部長、経費購買部長 | 2022年4月 | 当社専務執行役員、業務管理・DX推進機能グループ統括、経費購買部長 | 2023年4月 | 当社専務執行役員、業務管理・DX推進機能グループ統括 | 2025年4月 | 当社副社長執行役員、管理・DX推進機能グループ統括 | 2025年6月 | 当社取締役副社長執行役員、社長補佐、管理機能グループ統括(現) |
| (注)4 | 26,100 |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
社外取締役 | 大下 政司 | 1956年5月8日生 | |
1981年4月 | 通商産業省(現経済産業省)入省 | 2009年7月 | 日本貿易振興機構(JETRO)パリ事務所長 | 2012年4月 | 人事院公務員研修所長 | 2014年6月 | 人事院人材局長 | 2016年3月 | 経済産業省退官 | 2016年6月 | 一般社団法人日本自動車部品工業会副会長・専務理事(現) | 2018年6月 | 当社取締役(現) | 2022年4月 | 日本自動車部品工業企業年金基金 理事長(現) | 2024年5月 | 日本自動車部品工業健康保険組合 理事長(現) |
| (注)4 | 1,000 |
社外取締役
| 森谷 弘史 | 1957年5月11日生 | |
1980年4月 | 日産自動車㈱入社 | 2004年4月 | 同社VP | 2006年4月 | 同社CVP執行役員 | 2007年4月 | カルソニックカンセイ㈱(現マレリ㈱)常務執行役員 | 2008年4月 | 同社専務執行役員兼カルソニックカンセイヨーロッパ社会長 | 2011年6月 | 同社取締役専務執行役員 | 2012年4月 | 同社取締役副社長執行役員 | 2013年4月 | 同社代表取締役社長兼最高経営責任者 | 2018年4月 | 同社代表取締役会長 | 2018年12月 | 埼玉県人事委員会委員 | 2019年1月 | 同社会長 | 2020年6月 | 当社取締役(現) | 2021年6月 | 株式会社シンニッタン社外取締役(現) | 2023年1月 | マレリホールディングス株式会社取締役 |
| (注)4 | ― |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) |
取締役 (監査等委員) | 平野 紀夫 | 1961年2月2日生 | |
1984年3月 | 当社入社 | 2008年6月 | ヨロズメヒカーナ社社長 | 2010年6月 | 当社執行役員 ヨロズメヒカーナ社社長 | 2012年6月 | 当社取締役・執行役員 ヨロズメヒカーナ社社長 | 2013年6月 | 当社取締役・常務執行役員 ヨロズメヒカーナ社社長 | 2015年6月 | 当社常務執行役員 ヨロズメヒカーナ社社長 | 2016年6月 | 当社専務執行役員・経営企画室長 | 2019年6月 | 当社専務執行役員・経営企画室長 ヨロズアメリカ社会長 ヨロズオートモーティブテネシー社会長 ヨロズオートモーティブアラバマ社会長 ヨロズオートモーティブノースアメリカ社会長 ヨロズメヒカーナ社会長 ヨロズオートモーティブグアナファト デ メヒコ社会長 ヨロズオートモーティバ ド ブラジル社会長 | 2020年4月 | 当社専務執行役員経営企画室統括 ヨロズアメリカ社会長 ヨロズオートモーティブテネシー社会長 ヨロズオートモーティブアラバマ社会長 ヨロズオートモーティブノースアメリカ社会長 ヨロズメヒカーナ社会長 ヨロズオートモーティブグアナファト デ メヒコ社会長 ヨロズオートモーティバ ド ブラジル社会長 | 2022年4月 | 当社専務執行役員 財務・管理機能グループ統括 | 2022年5月 | ㈱ヨロズ栃木取締役 ㈱ヨロズ大分取締役 ㈱ヨロズ愛知取締役 ㈱庄内ヨロズ取締役 ㈱ヨロズエンジニアリング取締役 ㈱ヨロズサービス取締役 | 2022年6月 | 当社取締役専務執行役員 最高財務責任者 財務・管理機能グループ統括 | 2023年4月 | 当社取締役専務執行役員 社長補佐 最高財務責任者 経理・管理機能グループ統括 | 2023年5月 | 経理機能グループ統括 | 2024年4月 | ㈱ヨロズサステナブルマニュファクチャリングセンター取締役 | 2025年5月 | ㈱ヨロズ栃木監査役(現) ㈱ヨロズ大分監査役(現) ㈱ヨロズサステナブルマニュファクチャリングセンター監査役(現) ㈱庄内ヨロズ監査役(現) ㈱ヨロズエンジニアリング監査役(現) ㈱ヨロズサービス監査役(現) | 2025年6月 | 当社取締役(監査等委員)(現) オグラ金属㈱社外監査役(現) |
| (注)5 | 26,300 |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
社外取締役 (監査等委員) | 辻 千晶 | 1953年4月29日生 | |
1979年4月 | 弁護士登録(東京弁護士会) | 1979年4月 | 山本栄則法律事務所所属 | 1990年10月 | ドイツ弁護士(日本法)資格取得 | 1990年10月 | ペーター・バイヤー法律事務所(ドイツ)パートナー | 2001年7月 | 吉岡・辻総合法律事務所パートナー弁護士 | 2004年4月 | 山梨学院大学法科大学院教授 | 2017年6月 | 当社取締役(監査等委員)(現) | 2018年4月 | 山梨学院大学法学部客員教授 | 2019年6月 | ㈱ケーヒン社外取締役 | 2019年7月 | 法律事務所キノール東京パートナー弁護士(現) | 2021年6月 | ㈱タカラレーベン(現 MIRARTHホールディングス株式会社)社外取締役 | 2022年6月 | 森六ホールディングス㈱(現 森六㈱)社外監査役 | 2024年6月 | 森六ホールディングス㈱(現 森六㈱)取締役(監査等委員)(現) |
| (注)5 | 13,200 |
社外取締役 (監査等委員) | 小川 千恵子 | 1963年2月14日生 | |
2005年4月 | 公認会計士登録 | 2006年2月 | 監査法人日本橋事務所 | 2010年7月 | リソース・グローバル・プロフェッショナル・ジャパン㈱ | 2010年9月 | 米国公認会計士登録(ワシントン州ライセンス取得) | 2014年2月 | 税理士登録 | 2014年3月 | 小川会計事務所開業(現) | 2016年4月 | 戸田市代表監査委員(現) | 2017年6月 | 当社取締役(監査等委員)(現) | 2023年6月 | ㈱セブン銀行 社外監査役(現) |
| (注)5 | 15,800 |
計 | 367,774 |
(注) 1 取締役 大下政司氏、取締役 森谷弘史氏、取締役 辻千晶氏及び取締役 小川千恵子氏は、社外取締役であります。
2 当社では、取締役会を「経営方針・戦略の意思決定機関及び業務執行を監督する機関」として明確に位置づけ、業務執行を分離することにより、意思決定の迅速化と業務執行の強化を図るため、執行役員制度を導入しております。
上表に記載の取締役兼務執行役員4名の他、執行役員は11名で、「専務執行役員(EVP)、ものづくり機能グループ統括」「専務執行役員(EVP)、内部監査機能グループ統括、内部監査室長、ESG推進室長、カーボンニュートラル推進室長」「専務執行役員(EVP)、営業機能グループ統括、第一営業部管掌」「専務執行役員(EVP)、アジア地域軸長、广州萬宝井汽車部件有限公司董事長、武漢萬宝井汽車部件有限公司董事長、ヨロズタイランド社会長、ワイ・オグラオートモーティブタイランド社会長、ヨロズエンジニアリングシステムズタイランド社会長、ヨロズオートモーティブインドネシア社会長、ヨロズJBMオートモーティブ タミルナドゥ社会長」「専務執行役員(EVP)、調達・プロジェクト管理機能グループ統括、米州地域軸長、ヨロズアメリカ社会長、ヨロズオートモーティブテネシー社会長、ヨロズオートモーティブアラバマ社会長、ヨロズオートモーティブノースアメリカ社会長、ヨロズメヒカーナ社会長、ヨロズオートモーティブグアナファト デ メヒコ社会長、ヨロズオートモーティバ ド ブラジル社会長」「専務執行役員(EVP)、生産機器技術機能グループ統括、㈱ヨロズエンジニアリング会長」「常務執行役員(SVP)、日本地域軸長、㈱ヨロズ栃木会長、㈱ヨロズ大分会長、㈱ヨロズサステナブルマニュファクチャリングセンター会長、㈱庄内ヨロズ会長、㈱ヨロズサービス会長」「常務執行役員(SVP)、設計部長」「常務執行役員(SVP)、経理部長、ヨロズグループ最高財務責任者(CFO)、日本地域最高財務責任者(JP-CFO)」「常務執行役員(SVP)、プロジェクト管理部長」「常務執行役員(SVP)、DX・情報セキュリティ担当」で構成されております。
3 当社は、法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役1名を選任しております。補欠の監査等委員である取締役の略歴は次のとおりであります。
|
| 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
斎 藤 一 彦 | 1956年8月23日生 | 1988年4月 | 弁護士登録(東京弁護士会) | (注) | ― |
1992年4月 | 岡田・斎藤法律事務所開設 |
2006年4月 | 関東弁護士会連合会常務理事 |
2007年4月 | 東京家事調停協会理事 |
2009年4月 | 斎藤総合法律事務所開設(現) |
2022年6月 | 国際計測器㈱社外監査役(現) |
| (注)補欠の監査等委員の任期は、就任した時から退任した監査等委員の任期の満了の時までであります。 |
4 取締役(監査等委員である取締役を除く)の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査等委員である取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 取締役副会長 志藤健氏は、代表取締役会長 志藤昭彦氏の長男であります。
① 社外取締役
当社は、第78回定時株主総会において監査等委員である社外取締役を2名、社外取締役を2名選任しております。
社外取締役4名は、社外取締役として取締役会に出席しているほか、その他の重要な会議への出席を通じて、重要事項に関する意思決定の妥当性・適正を確保するための助言・提言をいただいております。
監査等委員である社外取締役の辻千晶氏は弁護士、小川千恵子氏は公認会計士であり、両名ともに当社との利害関係はありません。両名は社外取締役として、取締役会に出席しているほか、定期的な代表取締役等との面談等を通じ、中立的な立場から取締役会の監視・監督機能、及び業務執行部門への監督機能を十分に発揮しており、有効に機能していると判断しております。また、監査等委員である社外取締役の円滑な職務遂行の為、常勤の監査等委員は、業務監査時の監査報告書や当社グループに係る重要な社内外情報等を遅滞なく発信し、情報共有を行っております。
社外取締役である大下政司氏は、経済産業省での職務を通じて培われた幅広い見識をもとに、これまでの豊富な経験を生かし、当社の取締役会の意思決定機能や監督機能の実効性強化等に貢献していただいております。また、社外取締役である森谷弘史氏は、長年にわたり自動車業界に携わり、さらにグローバルな企業の経営者としての幅広い見識をもとに、これまでの豊富な経験を生かし、当社の取締役会の意思決定機能や監督機能の実効性強化等に貢献していただいております。両名とも、当社との利害関係はありません。また、当社は、社外取締役の円滑な職務の執行の為、総務部等関係各部署が当社グループに係る重要な社内外情報等を遅滞なく発信し、情報共有を行っております。
また、当社の社外取締役4名につきましては、当社のコーポレートガバナンス・ガイドラインに則って選任しており、4名を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同所に届け出ております。
なお、当社は、「会社法第427条第1項の規定により、取締役(ただし、会社法第2条第15号イに定める業務執行取締役等を除く。)との間に、任務を怠ったことによる損害賠償責任を限定する契約を締結することができる。ただし、当該契約に基づく責任の限度額は、会社法第425条第1項が定める最低責任限度額とする。」旨定款に定めております。