シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100IY5L (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社リョーサン 役員の状況 (2020年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性 8名 女性 -名 (役員のうち女性の比率 -%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役
社長執行役員
兼電子部品事業本部長
稲 葉 和 彦1967年6月14日生
1990年4月当社入社
2013年7月第二販売部長
2017年6月執行役員電子部品事業本部長
2019年6月取締役上席執行役員電子部品事業本部長
2020年2月

2020年6月
代表取締役社長執行役員兼企画本部長兼電子部品事業本部長
代表取締役社長執行役員兼電子部品事業本部長(現任)
(注)31
取締役
上席執行役員
管理本部長
坂 元 岩 男1959年1月27日生
1991年1月当社入社
2004年4月営業管理部長
2014年6月取締役管理本部長
2016年6月
2019年6月
2020年6月
取締役(監査等委員)
取締役上席執行役員構造改革担当
取締役上席執行役員管理本部長(現任)
(注)33
取締役
上席執行役員
財経本部長
西 浦 政 秀1957年9月15日生
1981年4月株式会社住友銀行(現株式会社三井住友銀行)入行
2015年4月当社財経本部長代理
2015年5月財経本部長
2015年6月取締役財経本部長
2016年6月取締役上席執行役員財経本部長(現任)
(注)33
取締役
(監査等委員)
南 部 真 也1957年12月16日生
1981年4月株式会社東京銀行(現株式会社三菱UFJ銀行)入行
2007年1月株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ コンプライアンス統括部長
2009年3月株式会社三菱東京UFJ銀行(現株式会社三菱UFJ銀行)国際コンプライアンス統括部長
2011年3月同行 本部審議役
2011年6月兼松エレクトロニクス株式会社常勤監査役
2015年6月日本オフィスシステム株式会社取締役
2016年6月当社取締役(監査等委員)(現任)
(注)41


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
(監査等委員)
佐 藤 文 昭1957年7月9日生
1981年4月日本ビクター株式会社(現株式会社JVCケンウッド)入社
1988年4月日本勧業角丸証券株式会社(現 みずほ証券株式会社)(電機担当アナリスト)
1996年4月スミス・バーニー証券会社東京支店(現 シティグループ証券株式会社)(電機担当アナリスト)
1998年4月ドイツ証券株式会社 調査本部長兼電機全般及び半導体アナリスト
2007年4月メリルリンチ日本証券株式会社 副会長兼投資銀行部門マネージング・ディレクター
2009年12月株式会社産業創成アドバイザリー代表取締役(現任)
2015年6月当社取締役
2016年6月取締役(監査等委員)(現任)
(注)4-
取締役
(監査等委員)
桑 畑 英 紀1960年1月29日生
1983年4月沖電気工業株式会社入社
2000年4月NPO法人ISL(INSTITUTE FOR STRATEGIC LEADERSHIP)幹事・ファカルティ(現任)
2001年4月マーサージャパン株式会社プリンシパル
2003年10月同社取締役組織・人事コンサルティング部門代表
2008年3月株式会社イマージェンス代表取締役社長(現任)
2008年3月株式会社電通アライアンスパートナー(現任)
2008年6月
2015年6月
株式会社りそな銀行社外取締役
一般財団法人活育教育財団 理事(現任)
2015年6月当社取締役
2016年6月取締役(監査等委員)(現任)
(注)4-
取締役
(監査等委員)
小 川 真 人1961年1月25日生
1983年9月ピート・マーウィック・ミッチェル会計事務所(現有限責任あずさ監査法人)入所
1996年10月センチュリー監査法人(現有限責任あずさ監査法人)社員
2001年10月新日本監査法人(現有限責任あずさ監査法人)入所
2003年7月株式会社ケーピーエムジーエフエーエス(現株式会社KPMG FAS)へ転籍
2005年7月株式会社KPMG FAS取締役(パートナー)
2008年4月一般社団法人日英協会監事(現任)
2008年4月ACEコンサルティング株式会社代表取締役(現任)
2011年4月一般社団法人日本公認不正検査士協会理事
2013年1月NPO法人シンクキッズ監事(現任)
2013年3月株式会社クロスヴィジョンインターナショナル社外取締役
2016年6月当社取締役(監査等委員)(現任)
2017年6月株式会社イチケン社外監査役(現任)
(注)4-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
(監査等委員)
田 村 裕 一1956年6月15日生
1979年4月兼松株式会社入社
2009年6月同社取締役電子・デバイス部門担当
2013年7月兼松エレクトロニクス株式会社顧問
2014年7月株式会社フタワフランヂ製作所取締役営業担当
2015年7月株式会社カサタニ執行役員営業技術本部長兼海外戦略担当
2018年6月
2018年7月
当社取締役(監査等委員)(現任)
株式会社カサタニアドバイザー(現任)
(注)4-
9
(注)1 取締役 佐藤 文昭、桑畑 英紀、小川 真人及び田村 裕一の各氏は、社外取締役であります。
2 当社の監査等委員会の体制は次のとおりであります。
委員長 南部 真也氏、委員 佐藤 文昭、桑畑 英紀、小川 真人、田村 裕一の各氏
なお、南部 真也氏は常勤の監査等委員であります。
3 2020年6月24日開催の定時株主総会の終結の時から2021年3月期に係る定時株主総会終結の時まで
4 2020年6月24日開催の定時株主総会の終結の時から2022年3月期に係る定時株主総会終結の時まで
5 当社は、経営の意思決定及び監督機能と業務執行機能を分離し、業務執行権限を委譲させることによって機動的な経営体制を構築するため執行役員制度を導入しております。

なお、2020年6月25日現在の執行役員は次のとおりであります。
稲葉 和彦 (社長執行役員兼電子部品事業本部長)
坂元 岩男 (上席執行役員 管理本部長)
西浦 政秀 (上席執行役員 財経本部長)
猪狩 裕之 (執行役員 営業管理本部長兼車載ソリューション部担当兼韓米欧地域担当)
遠藤 俊哉 (執行役員 国内第一営業本部長)
木寅 博文 (執行役員 国内第二営業本部長)
中東 辰美 (執行役員 アセアン・中華圏営業本部長)
岩舘 隆二 (執行役員 半導体第一事業本部長)
桐畑 保彦 (執行役員 半導体第二事業本部長)
佐藤 和典 (執行役員 電子機器事業本部長)
水澤 聡 (執行役員 ソリューション事業本部長)
石村 賢治 (執行役員 技術本部長)
髙橋 則彦 (執行役員 企画本部長)
齊藤 和広 (執行役員 株式会社サクシス代表取締役社長)


② 社外役員の状況
当社は4名の社外取締役を選任しております。
当社はコーポレート・ガバナンスにおいて、外部からの客観的、かつ中立の経営監視機能が重要であると考えており、豊富な経験と幅広い見識を有するとともに、一般株主と利益相反が生じるおそれのない独立性のある社外取締役を選任しております。なお、独立性に関する判断基準は、東京証券取引所の有価証券上場規程に定める判断基準を参考にしております。
社外取締役佐藤文昭氏は、電機・半導体アナリストとしての豊富な経験や幅広い知見を当社の経営に活かすため選任しております。社外取締役桑畑英紀氏は、電機業界への幅広い知見並びに組織・人事コンサルタントとしての豊富な経験及び知見を当社の経営に活かすため選任しております。社外取締役小川真人氏は、長年に亘り公認会計士として財務・会計関連業務に従事すると共に、コンサルタントとしての豊富な経験及び幅広い知見を当社の経営に活かすため選任しております。社外取締役田村裕一氏は、長年に亘り国内総合商社において半導体や電子部品ビジネスに従事し、取締役を務めるなど、エレクトロニクス商社の経営に関する豊富な経験及び知見を当社の経営に生かすため選任しております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役4名を含む監査等委員会は、監査室や会計監査人と連携を取りながら、効率的かつ効果的に業務執行の監査、監督を行います。
社外取締役である監査等委員は、取締役会やその他重要な会議に出席し、意思決定の過程及び業務の執行状況を把握するとともに、社内各部門や子会社においての業務状況などの調査を行います。
会計監査につきましては、監査法人から会計監査結果の報告を受け、その妥当性についての監査を実施しております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02663] S100IY5L)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。