シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100T6LY (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社ロココ 役員の状況 (2023年12月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性12名 女性1名(役員のうち女性の比率7.7%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株)
代表取締役社長長谷川 一彦1951年12月23日
1971年11月コンピュータサービス株式会社(現:SCSK株式会社)入社
1994年6月当社設立
1994年6月当社代表取締役社長(現任)
(注)31,490,000
(注)7
専務取締役
営業統括本部長
吉原 美智代1965年8月25日
1985年11月西尾レントオール株式会社入社
1987年4月JSS日本ソフトウェアサービス株式会社入社
1992年8月株式会社レイ・クリエーション入社
1995年2月当社入社
2000年6月当社取締役
2002年4月当社大阪事業部長
2008年1月当社クライアントサービス事業部長兼ソフトウエア事業部開発常駐管理担当
2008年4月当社クライアントサービス事業本部長
2009年4月当社常務取締役
2015年3月当社専務取締役(現任)
(注)376,000
専務取締役
ITO&BPO事業本部長
長谷川 正人1978年3月12日
2001年4月三井物産株式会社入社
2013年1月当社入社
2013年1月当社経営企画部長
2013年5月当社BPOセンター部長兼任
2014年1月当社経営統括事業本部副本部長
2014年3月当社取締役
2015年3月当社常務取締役
2020年1月当社専務取締役(現任)
(注)320,000
常務取締役
クラウドソリューション事業本部長
西本 憲二1974年9月25日
1997年4月当社入社
2005年6月当社取締役
2007年4月当社クライアントサービス事業本部長
2008年1月当社社長室長
2008年4月当社クライアントサービス事業本部 西日本事業部長
2008年10月当社カスタマーサービス事業本部長
2009年2月当社経営戦略本部長
2013年1月当社ソフトウエア事業本部長
2017年1月当社経営統括本部本部長
2017年3月当社常務取締役(現任)
(注)326,000
常務取締役
管理本部長
水野 賢仁1972年10月11日
1994年4月エム・アイ・ディ観光株式会社入社
1999年11月軽貨急配株式会社(現:株式会社Q配サービス)入社
2010年11月ファミリーイナダ株式会社入社
2011年11月株式会社アジュバンコスメジャパン入社
2015年7月当社入社
2017年1月当社経営統括本部 財務企画部長
2019年1月当社執行役員
2021年1月当社取締役
2024年3月当社常務取締役(現任)
(注)32,000
取締役
海外担当
関口 晃1970年3月11日
1988年4月群馬総合電算株式会社(現:株式会社コンピューター・テクニカル・サービス)入社
1990年6月株式会社アイ・シー・ティー(現当社)転籍
2013年7月株式会社エス・エス・イー(現当社)転籍 運営管理本部長
2019年1月当社執行役員海外法人担当
2020年1月当社取締役(現任)
(注)32,000


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株)
取締役
新製品開発本部長
河村 博文1968年11月21日
1996年10月当社入社
2009年5月シーアイアンドティー・パシフィック株式会社入社
2015年10月当社入社社長室長
2016年1月当社Business Innovation & Collaboration部長兼社長室長
2017年1月当社営業戦略本部 Global Sales & Marketing事業部部長 プロダクト準備室長
2018年1月当社新製品研究開発室長
2019年1月当社執行役員
2022年3月当社取締役(現任)
(注)326,000
取締役中前 公志1961年1月30日
1984年4月株式会社近畿相互銀行(現:株式会社関西みらい銀行)入社
2008年4月株式会社近畿大阪銀行(現:株式会社関西みらい銀行)執行役員
2010年4月同行 取締役兼執行役員
2010年6月同行 取締役兼常務執行役員
2012年4月同行 代表取締役兼専務執行役員
2012年4月株式会社りそな銀行 社外取締役
2013年4月株式会社近畿大阪銀行(現:株式会社関西みらい銀行)代表取締役社長兼執行役員
2013年4月株式会社りそなホールディングス執行役
2013年4月公益財団法人きんき教育文化財団(現:公益財団法人関西みらい教育文化財団)理事長
2018年4月株式会社関西みらいフィナンシャルグループ 代表取締役
2019年4月株式会社関西みらい銀行 副会長
2020年4月同行特別顧問
2020年4月近畿総合リース株式会社 会長
2020年4月JA三井リース株式会社 顧問(現任)
2020年7月株式会社ナミコス顧問(現任)
2021年6月株式会社キタムラ・ホールディングス取締役(監査等委員)(現任)
2022年6月当社社外取締役(現任)
(注)3-
取締役野村 新平1982年10月3日
2014年9月司法試験合格
2014年11月最高裁判所司法研修所入所
2015年12月弁護士法人野村総合法律事務所入所(現任)
2015年12月大阪弁護士会登録
2020年7月富士興業株式会社監査役(現任)
2022年1月富士ホールディングス株式会社監査役(現任)
2022年6月当社社外取締役(現任)
(注)3-
常勤監査役内田 悟1950年4月15日
1973年4月コンピュータサービス株式会社(現:SCSK株式会社)入社
1984年5月アイ・エヌ・エス株式会社
(現:SCSKサービスウェア株式会社)出向
1986年12月同社取締役業務管理本部部長
2010年5月当社入社営業統括本部本部長
2011年6月当社取締役 経営統括本部長
2015年3月当社監査役(現任)
(注)412,000


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株)
常勤監査役足立 修平1977年10月12日
2003年10月新日本監査法人(現・EY新日本有限責任監査法人)東京事務所 入社
2022年8月足立修平公認会計士事務所 開業 同代表(現任)
2023年3月当社監査役(現任)
(注)4-
監査役細田 隆1955年4月28日
1979年4月大蔵省(現:財務省)入省
2014年6月関東財務局長
2015年11月株式会社トマト銀行顧問
2016年6月株式会社トマト銀行取締役副社長
2019年7月三井住友海上火災保険株式会社顧問
2019年10月弁護士法人Y&P法律事務所オブカウンセル弁護士(現任)
2020年7月当社社外監査役就任(現任)
2021年8月前澤工業株式会社社外取締役
(現任)
2021年10月一般社団法人投資信託協会不服審査委員会委員長(現任)
2022年3月日本管理センター株式会社(現:株式会社JPMC)社外取締役(現任)
(注)4-
監査役藤山 浩泰1960年5月7日
1983年4月ローム株式会社入社
1988年8月税理士鎌田克則事務所入所
1991年9月掛川会計事務所入所
1994年2月税理士登録
1995年8月藤山会計事務所開業 同代表(現任)
1999年2月有限会社アイ・プラス設立代表取締役(現任)
1999年8月阪神美装株式会社社外取締役(現任)
2001年12月株式会社サイズビジョン社外取締役(現任)
2007年9月株式会社三協社外監査役(現任)
2008年4月株式会社キャニオン・マインド社外監査役(現任)
2008年10月株式会社ジャスビコ社外監査役(現任)
2013年10月株式会社ベネシード社外監査役(現任)
2013年10月一般社団法人標コンサルティング社外理事(現任)
2017年3月スーパープロジェット株式会社社外監査役(現任)
2021年3月当社社外監査役(現任)
(注)48,000
1,662,000

(注)1.取締役中前公志、野村新平は、社外取締役であります。
2.監査役細田隆、藤山浩泰は、社外監査役であります。
3.取締役の任期は、2023年12月期に係る定時株主総会終結のときから選任後1年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結のときまでであります。
4.監査役の任期は、2023年10月18日開催の臨時株主総会終結のときから選任後4年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結のときまでであります。
5.専務取締役長谷川正人は代表取締役社長長谷川一彦の子であります。
6.当社では、意思決定・監督と執行の分離による取締役会の活性化のため、執行役員制度を導入しております。取締役ではない執行役員は5名で、中川育弘(Rococo Global Technologies Corporation担当)、諏訪貴之(ServiceNow事業部長)、福田勝志(クリエイティブ営業部長)、浅野眞吾(営業統括本部)、下尾崎佳代(人事部長)で構成しております。
7.代表取締役社長長谷川一彦の所有株式数は、長谷川一彦の資産管理会社である株式会社イッシンが保有する株式数を含んでおります。

② 社外役員の状況
本書提出日現在、当社は社外取締役を2名、社外監査役を2名それぞれ選任しております。
社外取締役中前公志は、金融機関における豊富な経験と経営管理全般に関する幅広い知識を有しており、会社経営に関する助言も行いうる人物であるため、社外取締役として選任いたしました。同氏は当社の取引銀行である株式会社関西みらい銀行の副会長及び同行の親会社である株式会社関西みらいフィナンシャルグループの代表取締役を務めていましたが、当社の社外取締役に就任した時点では既に退任しており、独立の立場を必要とする社外取締役として適格であると考えております。社外取締役中前公志と当社との間には人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役野村新平は、弁護士としての専門的な知識や経験に加え、企業の監査役としての経験もあることから、社外取締役として選任いたしました。社外取締役野村新平と当社との間には人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役細田隆は、大蔵省(現 財務省)における長年の業務経験、弁護士としての専門的な知識や経験、特に企業の顧問弁護士としての企業にまつわる法的問題の処理についての豊富な経験等と見識を有していることから、法律の専門家として、経営と独立した立場で監査体制の実効性を高められる人物であり、一般株主と利益相反が生じるおそれがないと判断し、選任いたしました。社外監査役細田隆と当社との間には人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役藤山浩泰は、税理士としての豊富な経験と幅広い見識を有しており、これまでに培われた専門的な知識・経験を活かして客観的・中立的な立場で監査しうる人物であり、一般株主と利益相反が生じるおそれがないと判断し、選任いたしました。社外監査役藤山浩泰は、税理士であり、藤山会計事務所代表でありますが、当社と同氏は顧問契約を締結しておらず、同氏が当社株式を8,000株保有していること以外、当社と同氏及び同事務所との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
なお、当社は社外取締役又は社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはありませんが、選任にあたっては、経歴や当社との関係を踏まえて、当社経営陣から独立した立場で社外役員としての職務を遂行できる十分な独立性が確保できることを前提に判断しております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、月1回開催される取締役会に出席し、経営の監督を行っているほか、適宜、取締役・監査役等との意見交換等を通じて、当社グループの現状と課題を把握し、必要に応じて取締役会において、意見を表明しております。
社外監査役は監査役会において内部監査部より年間監査計画に基づく監査の実施状況及び重点活動計画項目の進捗状況の報告を受け、意見を表明しております。
内部監査部は、月次又は重要事項については随時に常勤監査役と情報交換を実施し、監査結果や内部統制評価で検出した問題点等を常勤監査役及び関係取締役へ報告しております。また、常勤監査役及び監査役会、並びに内部監査部は会計監査人である監査法人と、監査実施内容に関する情報交換を定期的に実施しております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E39136] S100T6LY)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。