シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100BVKT

有価証券報告書抜粋 株式会社ワッツ 事業の内容 (2017年8月期)


沿革メニュー関係会社の状況

当社グループは、当社及び小売販売会社9社(連結子会社7社と持分法適用関連会社2社)、卸販売会社2社(連結子会社)により構成されており、100円ショップの運営及びその付随業務の単一セグメントであります。
当社グループは、文具、掃除、台所、衛生用品といった日用消耗品を中心に、取扱商品全てが100円という均一価格で小売する「100円ショップ」を、『Watts(ワッツ)』『meets.(ミーツ)』『silk(シルク)』等の名称で直営店舗にてチェーン展開することを主な事業の内容とするとともに、他の小売販売会社への卸販売も行っております。
当社グループの100円ショップ店舗数は、2017年8月31日現在1,087店舗であり、一部ロードサイド型独立店舗がありますが、その多くはショッピングセンター、スーパーマーケット、百貨店等の量販店内におけるテナント型店舗であります。なお、当社グループは上記事業を遂行するために、メーカー及び問屋の協力を得て各店舗への直送体制を構築し、迅速な商品供給と運賃負担の軽減を実現しております。また、外部委託の物流センターを設置することにより、売れ筋商品については機動的な小口配送体制を確立しております。
ほかに国内では、心地よい生活を提案する雑貨店「Buona Vita(ブォーナ・ビィータ)」を25店舗、生鮮スーパーとのコラボである「バリュー100」を1店舗、デンマークのライフスタイル雑貨店「Sostrene Grene(ソストレーネ・グレーネ)」を3店舗運営しております。海外におきましては、均一ショップ「KOMONOYA(こものや)」をタイで31店舗、マレーシアで5店舗、ベトナムで14店舗、ペルーで7店舗、また、均一ショップ「小物家園(こものかえん)」を中国で9店舗運営しております。一方で、卸売りでの商品供給を進めており、更なる販路の拡大を目指した取組みを続けております。加えて、商品調達会社の「寧波喜美客家居用品有限公司」と、ナチュラルエレガント雑貨輸入卸の「㈱あまの」にて事業展開しております。
主な事業の系統図は、次のとおりであります。

0101010_001.png

(注)1.2016年9月6日付にて、㈱ワッツオースリー販売の西日本(近畿北陸エリア、関西エリア、九州エリア)に係る事業を会社分割して㈱ワッツオースリー中四国に承継させる吸収分割を実施し、あわせて承継会社である㈱ワッツオースリー中四国を㈱ワッツ西日本販売とする商号変更を行いました。
2.2016年9月6日付にて、㈱ワッツオースリー販売を存続会社、㈱ワッツオースリー北海道を消滅会社とする吸収合併を実施し、あわせて存続会社である㈱ワッツオースリー販売を㈱ワッツ東日本販売とする商号変更を行いました。

沿革関係会社の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03391] S100BVKT)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。