シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VIX2 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社ワールドホールディングス 役員の状況 (2024年12月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性 16名 女性 2名 (役員のうち女性の比率11.1%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株)
代表取締役会長兼社長
最高経営責任者
伊井田 栄吉1956年5月5日生1981年2月 三晋産業㈱(現㈱ミクニ)代表取締役
1997年2月 当社取締役
1997年12月 当社代表取締役会長
1999年5月 当社代表取締役社長
2003年7月 みくに産業㈱(現㈱ミクニ)取締役(現任)
2008年7月 九州地理情報㈱代表取締役会長(現任)
2010年4月 ㈱ワールドレジデンシャル代表取締役会長(現任)
2011年12月 当社代表取締役会長兼社長(現任)
2012年1月 台湾英特科人力(股)(現台湾英特科(股))董事(現任)
2014年3月 ㈱ワールドウィステリアホームズ(現ワールドレジデンシャル関西)代表取締役会長(現任)
2014年3月 ㈱ワールドアイシティ代表取締役会長(現任)
2014年12月 ㈱ベストITビジネス代表取締役会長(現任)
2015年8月 ㈱大町(現㈱オオマチワールド)代表取締役会長(現任)
2016年3月 ㈱ワールドミクニ(現㈱リノベミクニ)代表取締役会長(現任)
2019年7月 ㈱ワールドインテック代表取締役会長(現任)
2020年1月 ㈱ワールドキャピタルソリューション取締役(現任)
2021年3月 ニチモリアルエステート㈱取締役(現任)
2021年6月 ㈱ワールドスタッフィング代表取締役会長(現任)
2022年2月 ㈱ディンプル取締役(現任)
2022年5月 DOTワールド㈱取締役(現任)
2023年5月 ㈱日本技術センター代表取締役会長(現任)
(注)3796,500
取締役
経営管理本部長
中野 繁1957年11月9日生1976年4月 ㈱富士銀行(現㈱みずほ銀行)入行
2002年10月 ㈱みずほ銀行 せんげん台支店長
2004年3月 当社入社
2007年3月 当社執行役員
2010年3月 当社取締役執行役員 経営管理本部長
2010年4月 ㈱ワールドレジデンシャル監査役(現任)
2012年11月 DOTインターナショナル㈱(現DOTワールド㈱)監査役(現任)
2014年7月 当社取締役 経営管理本部長(現任)
2018年11月 台湾英特科(股)監察人(現任)
2019年7月 ㈱ワールドインテック取締役執行役員(現任)
2024年3月 ㈱ワールドコンストラクション監査役(現任)
(注)37,000
取締役
人材事業担当
本多 信二1965年7月10日生1996年7月 ㈱タイアップ入社
2001年3月 ㈱インテレクト代表取締役社長
2002年2月 当社入社
2002年9月 当社取締役
2005年2月 当社常務取締役
2010年3月 当社取締役専務執行役員
2014年7月 当社取締役 人材事業担当(現任)
2017年6月 ㈱ワールドスタッフィング代表取締役(現任)
2021年7月 ㈱ワールドインテック取締役執行役員(現任)
2022年2月 ㈱ディンプル代表取締役(現任)
2024年1月 ㈱JWソリューション取締役(現任)
(注)343,000


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株)
取締役
人材事業担当
栗山 勝宏1967年11月3日生1994年12月 ㈱アクティス入社
1998年4月 ㈱アクティス取締役生産本部長
2001年3月 ㈱クリスタル米国社長
2001年12月 日本エイム㈱(現UTエイム㈱)取締役
2006年6月 ミクロ技研㈱常務取締役
2007年4月 ユナイテッド・テクノロジー・ホールディングス㈱(現UTグループ㈱)取締役
2014年6月 ㈱ワールドインテック執行役員
2014年11月 蘇州英特科製造外包有限公司副董事長(現任)
2014年12月 台湾英特科(股)公司董事長(現任)
2017年3月 ㈱ワールドインテック取締役
2020年4月 ㈱TOHOWORLD取締役(現任)
2021年7月 ㈱ワールドインテック代表取締役社長執行役員(現任)
2022年3月 当社取締役 人材事業担当(現任)
2022年6月 ㈱クリエイティブ代表取締役(現任)
2023年5月 ㈱日本技術センター取締役(現任)
2023年6月 三金開発㈱取締役(現任)
2023年7月 ㈱ワールドシステムサービス代表取締役(現任)
2023年7月 ㈱クリエーション・ビュー代表取締役(現任)
2024年1月 ㈱ワールドリテック代表取締役(現任)
2024年3月 ㈱ワールドコンストラクション取締役(現任)
2024年3月 ㈱アドバン代表取締役(現任)
(注)32,100
取締役
経営戦略統括本部長
塩見 政明1965年10月27日生1988年4月 ㈱三井銀行(現㈱三井住友銀行)入行
2005年4月 ㈱リサ・パートナーズ九州支店長
2008年12月 三菱UFJリース㈱(現三菱HCキャピタル㈱)プリンシパル・インベストメント室長
2009年3月 MULプリンシパル・インベストメンツ㈱常務取締役
2014年5月 ㈱ルミカ常務取締役
2015年5月 当社入社経営開発本部長
2015年9月 ㈱大町(現㈱オオマチワールド)取締役(現任)
2020年3月 当社取締役 経営開発本部長
2022年2月 ㈱ディンプル取締役(現任)
2023年5月 ㈱日本技術センター取締役(現任)
2024年1月 当社取締役 経営戦略統括本部長(現任)
(注)3-
取締役
不動産事業担当
桑原 伸一郎1959年4月25日生1984年4月 ㈱リクルート(現㈱リクルートホールディングス)入社
環境開発㈱(現㈱コスモスイニシア)出向
1986年1月 ㈱リクルートコスモス(現㈱コスモスイニシア)転籍
2008年6月 同社取締役常務執行役員関西支社兼総務人事兼ソリューション担当
2012年10月 同社取締役常務執行役員住宅分譲本部担当
2017年6月 同社取締役常勤監査等委員
2021年6月 同社顧問
2022年7月 ㈱ワールドレジデンシャル顧問
2022年12月 ㈱ワールドレジデンシャル代表取締役(現任)
2023年3月 ニチモリアルエステート㈱取締役(現任)
2023年3月 ㈱ワールドアイシティ取締役(現任)
2023年3月 ㈱ワールドレジデンシャル関西取締役(現任)
2024年3月 当社取締役 不動産事業担当(現任)
2024年3月 ㈱ワールドライフパートナー取締役(現任)
(注)3700
取締役
財務経理企画本部長
濱地 知治1962年1月3日生1985年4月 ㈱福岡銀行入行
2008年7月 ㈱福岡銀行審査部特別審査室室長
2016年4月 ㈱福岡銀行パブリックソリューション部長
2018年3月 ㈱FFGビジネスコンサルティング取締役
2019年4月 ㈱ワールドインテック出向
2020年3月 ㈱ワールドインテック入社取締役執行役員(現任)
2021年3月 当社執行役員
2024年6月 三金開発㈱監査役(現任)
2024年6月 ㈱TOHOWORLD監査役(現任)
2025年3月 当社取締役 財務経理企画本部長(現任)
(注)3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株)
社外取締役白川 祐治1957年1月12日生1981年4月 ㈱福岡銀行入行
2011年4月 ㈱福岡銀行取締役常務執行役員
2014年6月 ㈱ふくおかフィナンシャルグループ取締役執行役員
2017年4月 ㈱福岡銀行代表取締役副頭取
2017年4月 ㈱熊本銀行非業務執行取締役
2019年4月 ㈱ふくおかフィナンシャルグループ代表取締役副社長(執行役員兼務)
2021年4月 ㈱福岡銀行代表取締役副頭取退任
2021年4月 ㈱ふくおかフィナンシャルグループ代表取締役副社長(執行役員兼務)退任
2022年3月 当社社外取締役(現任)
(注)3-
社外取締役川本 惣一1957年9月19日生1980年4月 ㈱福岡相互銀行(現㈱西日本シティ銀行)入行
2008年6月 ㈱西日本シティ銀行取締役北九州地区本部副本部長兼北九州営業部長兼小倉支店長
2010年6月 ㈱西日本シティ銀行常務取締役北九州総本部長
2012年6月 ㈱西日本シティ銀行取締役専務執行役員北九州総本部長
2014年6月 ㈱西日本シティ銀行取締役副頭取(代表取締役)北九州・山口代表、地区本部統括
2016年10月 ㈱西日本フィナンシャルホールディングス取締役執行役員
2019年6月 ㈱西日本フィナンシャルホールディングス取締役副社長(代表取締役)
2020年4月 ㈱西日本シティ銀行取締役副頭取(代表取締役)地区本部・IT統括部・事務統括部統括、監査部担当
2021年6月 ㈱西日本フィナンシャルホールディングス執行役員(現任)
2021年6月 九州カード㈱代表取締役社長(現任)
2021年6月 Jペイメントサービス㈱代表取締役会長(現任)
2022年3月 当社社外取締役(現任)
(注)3-
社外取締役磯俣 克平1959年3月9日生1983年10月 等松青木監査法人(現 有限責任監査法人トーマツ)福岡事務所入所
1987年8月 公認会計士登録
2000年9月 監査法人トーマツ資源・エネルギーグループリーダー
2006年9月 Deloitte Touche Tohmatsu Energy & Resources Group Asia Pacific Leader
2010年11月 トーマツベンチャーサポート㈱代表取締役
2013年10月 有限責任監査法人トーマツ執行役西日本エリア統括
2015年6月 デロイトトーマツ合同会社・有限責任監査法人トーマツボードメンバー
2017年6月 有限責任監査法人トーマツ執行役包括代表補佐
2018年11月 デロイトトーマツ合同会社・有限責任監査法人トーマツボード副議長
2022年4月 学校法人西南学院理事(現任)
2024年6月 デロイトトーマツ合同会社・有限責任監査法人トーマツ退所
2024年8月 めぶくグラウンド㈱代表取締役会長(現任)
2024年10月 my FinTech㈱取締役(現任)
2024年12月 古賀マネージメント総研㈱取締役(現任)
2025年3月 当社社外取締役(現任)
(注)3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株)
独立社外取締役木村 一義1943年11月12日生1967年4月 日興証券㈱(現SMBC日興証券㈱)入社
2000年3月 日興証券㈱(現SMBC日興証券㈱)取締役副社長
2001年6月 日興アセットマネジメント㈱取締役社長
2005年6月 日興コーディアル証券㈱(現SMBC日興証券㈱)取締役会長
2007年2月 ㈱日興コーディアルグループ代表執行役会長
2011年6月 日立工機㈱取締役
2012年6月 スパークス・アセット・マネジメント㈱監査役
2012年6月 大和ハウス工業㈱取締役
2012年11月 ㈱ビックカメラ取締役
2012年11月 ㈱コジマ取締役
2013年9月 ㈱コジマ代表取締役会長兼社長代表執行役員
2020年6月 スパークス・グループ㈱取締役(監査等委員)
2020年9月 ㈱ビックカメラ代表取締役社長
2020年9月 ㈱コジマ取締役
2022年9月 ㈱ビックカメラ取締役
2023年3月 当社独立社外取締役(現任)
(注)3-
独立社外取締役荻野 浩三1958年5月9日生1981年4月 ㈱三井銀行入行
2010年4月 ㈱三井住友銀行執行役員
2011年4月 同行常務執行役員
2013年4月 同行常務執行役員
㈱三井住友フィナンシャルグループ常務執行役員
2013年6月 同行常務執行役員
㈱三井住友フィナンシャルグループ取締役
2017年4月 同行取締役兼副頭取執行役員
㈱三井住友フィナンシャルグループ取締役兼副社長執行役員 グループCRO
2019年4月 同行上席顧問
㈱三井住友フィナンシャルグループ上席顧問
2019年7月 退任
2019年8月 ㈱SMBC信託銀行取締役
2019年9月 同社代表取締役社長兼最高執行役員
2022年6月 同社取締役会長
2023年6月 東レ㈱社外監査役(現任)
2024年6月 ㈱SMBC信託銀行特別顧問(現任)
2025年3月 当社独立社外取締役(現任)
(注)3-
独立社外取締役小野 和美1963年8月11日生1986年4月 ㈱日本経済新聞社入社
1991年8月 レオバーネット協同㈱(現ビーコンコミュニケーションズ㈱)入社
1999年4月 ㈱電通九州入社
2003年7月 ㈱電通九州マーケティング部長
2015年7月 ㈱電通九州コミュニケーションデザイン局次長
2018年7月 ㈱電通九州コミュニケーションデザイン局長兼オープンイノベーション室長
2020年1月 ㈱電通九州統合マーケティング局長兼新規ビジネス開発室長
2021年1月 ㈱電通九州インテグレーテッド・ソリューション局専任局長兼新規ビジネス開発室長
2022年1月 古賀マネージメント総研㈱取締役
2022年3月 当社独立社外取締役(現任)
2022年4月 九州大学グローバルイノベーションセンター客員教授
2024年4月 九州大学大学院総合理工学研究院客員教授(現任)
(注)3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株)
独立社外取締役星野 裕志1958年7月11日生1982年4月 日本郵船㈱入社
1984年4月 日本貨物航空㈱出向
1988年12月 日本郵船㈱復帰
1994年12月 神戸大学経営学部助教授
1998年4月 日本郵船㈱業務企画部チーム長
2000年4月 神戸大学経済経営研究所助教授
2003年4月 九州大学大学院経済学研究院助教授
2006年2月 九州大学経済学研究院教授
2007年4月 九州ビジネススクール専攻長兼経済学研究院副研究院長
2011年4月 神戸大学海事科学部客員教授
2011年5月 コロンビア大学ビジネススクール客員研究員
2016年2月 タイ国立メイファルアン大学客員教授
2019年4月 九州大学ユヌス&椎木ソーシャルビジネス研究センター長
2024年3月 当社独立社外取締役(現任)
2024年4月 九州大学名誉教授(現任)
2024年4月 中村学園大学流通科学研究科特任教授(現任)
(注)3-
独立社外取締役久保 欣1967年4月7日生1995年10月 伊藤忠商事㈱北京事務所入社
1997年11月 同社ファイナンス・人事・総務課長
2001年2月 同社事業開発本部課長
2003年8月 GESIS-Asia(GE Capital International Services)Relationship Manager
2004年2月 ㈱東京スター銀行ビジネスプランニング&アナリシス室ヴァイスプレジデント
2006年5月 みずほ証券㈱経営企画グループ国際部中国室室長代理
2008年10月 ㈱マウスコンピューター社長室長
2009年12月 Genpact Japan㈱ Business Development VP
2017年1月 ギグワークス㈱取締役
2019年2月 アクセンチュア㈱オペレーションズコンサルティング本部マネジング・ディレクター
2023年4月 ㈱キンライサー社外取締役(現任)
2024年1月 ギグワークス㈱社外取締役(現任)
2025年3月 当社独立社外取締役(現任)
(注)3-
常勤監査役田中 晴雄1958年5月7日生1982年4月 (宗)霊友会本部入局
1996年2月 当社入社
2002年1月 当社総務経理部長
2005年1月 当社総務部長
2009年1月 当社内部監査室長
2010年1月 当社法務部長
2014年7月 ㈱ワールドインテック法務部長
2017年1月 ㈱ワールドインテック執行役員法務部長
2024年3月 当社常勤監査役(現任)
2024年3月 ㈱ワールドインテック監査役(現任)
(注)41,200
社外監査役古賀 光雄1946年12月1日生1969年4月 伏見公認会計士事務所入所
1975年1月 アーンストアンドアーンスト・ジャパン 会計事務所入所
1978年1月 等松・青木監査法人(現有限責任監査法人トーマツ)入所
1995年5月 監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)代表社員
1995年5月 トーマツコンサルティング㈱(現デロイトトーマツコンサルティング㈱)代表取締役
1997年10月 トーマツ・ベンチャーサポート㈱代表取締役
2012年2月 古賀マネージメント総研㈱代表取締役(現任)
2012年3月 当社社外監査役(現任)
2015年12月 ㈱テノ.ホールディングス監査役(現任)
(注)5-
社外監査役加藤 哲夫1962年10月1日生1991年12月 監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所
1997年4月 最高裁判所司法研修所修了
1997年4月 福岡県弁護士会弁護士登録
1998年4月 公認会計士登録
2000年7月 加藤法律会計事務所所長(現任)
2006年3月 当社社外監査役(現任)
(注)6-
850,500
(注)1.取締役白川祐治、川本惣一、磯俣克平、木村一義、荻野浩三、小野和美、星野裕志及び久保欣は社外取締役であります。
2.監査役古賀光雄及び加藤哲夫は社外監査役であります。
3.取締役の任期は、2025年3月28日開催の定時株主総会で選任されたため、2026年3月開催予定の定時株主総会終結の時が任期満了となります。
4.監査役田中晴雄は、2024年3月22日開催の定時株主総会で選任されたため、2028年3月開催予定の定時株主総会終結の時が任期満了となります。
5.監査役古賀光雄は、2024年3月22日開催の定時株主総会で選任されたため、2028年3月開催予定の定時株主総会終結の時が任期満了となります。
6.監査役加藤哲夫は、2022年3月18日開催の定時株主総会で選任されたため、2026年3月開催予定の定時株主総会終結の時が任期満了となります。
7.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。

氏名生年月日略歴所有株式数
(株)
井川 晃浩1963年9月16日生1998年10月 ㈱シンパツサンライズ入社
2003年2月 当社入社
2008年2月 当社菊陽事業所長
2015年5月 ㈱ワールドインテック安全衛生担当
2017年3月 ㈱ワールドインテック安全衛生室長(現任)
2020年4月 当社安全衛生室長(現任)
-

② 社外役員の状況
当社の社外取締役は8名、社外監査役は2名であります。
社外取締役白川祐治氏は、過去10年間に当社の特定関係事業者(主要な取引先)である㈱福岡銀行の業務執行者であったことがあり当社は同行と借入限度額15,000百万円のコミットメントライン契約をし、融資取引がありますが、そのほかの利害関係は有りません。同氏は、2021年4月に同行を退職しており、同氏との間には、特別の利害関係は有りません。同氏は金融機関の経営に長年にわたり携わるなどその豊富な経験と幅広い見識に基づき、客観的な立場から、当社の経営に的確な提言・助言等をいただけるものと判断し、社外取締役として選任しております。
社外取締役川本惣一氏は、過去10年間に当社の特定関係事業者(主要な取引先)である㈱西日本シティ銀行の業務執行者であったことがあり当社は同行と借入限度額15,000百万円のコミットメントライン契約をし、融資取引がありますが、そのほかの利害関係は有りません。同氏は、2021年6月に同行を退職しており、同氏との間には、特別の利害関係は有りません。また同氏は、九州カード㈱の代表取締役、Jペイメントサービス㈱の代表取締役会長及び㈱西日本フィナンシャルホールディングスの執行役員でありますが、当社と各兼職先との間には特別な利害関係は有りません。同氏は金融機関の経営に長年にわたり携わるなどその豊富な経験と幅広い見識に基づき、客観的な立場から、当社の経営に的確な提言・助言等をいただけるものと判断し、社外取締役として選任しております。
社外取締役磯俣克平氏との間には、特別の利害関係は有りません。また同氏は、めぶくグラウンド㈱の代表取締役会長、my FinTech㈱の取締役及び古賀マネージメント総研の取締役でありますが、当社と各兼職先との間には特別な利害関係は有りません。同氏は長年にわたる公認会計士としての豊富な経験と幅広い見識を有しておられ、その豊富な経験と幅広い見識に基づき、客観的な立場から、当社の経営に的確な提言・助言等をいただけるものと判断し、社外取締役として選任しております。
社外取締役木村一義氏と当社との間には、特別の利害関係は有りません。同氏はSMBC日興証券㈱や㈱ビックカメラの経営に長年にわたり携わるなど、経営者として豊かな経験と幅広い見識を有しておられ、これらの豊富な経験と幅広い見識に基づき、業務執行から独立した客観的な立場から、当社の経営に的確な提言・助言等をいただけるものと判断し社外取締役として選任しております。
社外取締役荻野浩三氏との間には、特別の利害関係は有りません。また同氏は、東レ㈱の社外監査役、㈱SMBC信託銀行の特別顧問でありますが、当社と各兼職先との間には特別な関係は有りません。同氏は金融機関の経営に長年にわたり携わるなどその豊富な経験と幅広い見識に基づき、客観的な立場から、当社の経営に的確な提言・助言等をいただけるものと判断し、社外取締役として選任しております。
社外取締役小野和美氏との間には、特別の利害関係は有りません。また同氏は、九州大学大学院総合理工学研究院の客員教授でありますが、当社と兼職先との間には特別な関係は有りません。同氏は大手企業で長年にわたり、一貫してブランディングやマーケティングの戦略立案などの業務に携わり、行政や行政外郭団体、大学などの委員を歴任するなどその豊富な経験と幅広い見識に基づき、業務執行から独立した客観的な立場から、当社の意思決定に対して有益な指摘、意見をいただけるものと判断し、社外取締役として選任しております。
社外取締役星野裕志氏と当社との間には、特別の利害関係は有りません。また同氏は、九州大学の名誉教授、中村学園大学流通科学研究科の特任教授でありますが、当社と各兼職先との間には特別な関係は有りません。同氏は大学における研究活動を通じた人材育成、行政や自治体などにおいて会長、委員長、議長職を含め多くの委員を務めるなどその豊富な経験と幅広い見識に基づき、業務執行から独立した客観的な立場から、当社の意思決定に対して有益な指摘、意見をいただけるものと判断し、社外取締役として選任しております。
社外取締役久保欣氏との間には、特別の利害関係は有りません。また同氏は、㈱キンライサーの社外取締役、ギグワークス㈱の社外取締役でありますが、当社と各兼職先との間には特別な関係は有りません。同氏は金融機関並びにグローバルにBPOを展開する事業会社やコンサルティング会社で実務に携わるなどその豊富な経験と幅広い見識に基づき、業務執行から独立した客観的な立場から、当社の経営に的確な提言・助言等をいただけるものと判断し、社外取締役として選任しております。
社外監査役古賀光雄氏と当社の間には、特別の利害関係はありません。同氏は長年の公認会計士としての経験から、会社の監査業務に十分な見識を有しており、その職務を適切に遂行いただけるものと判断し、社外監査役として選任しております。
社外監査役加藤哲夫氏と当社の間には、特別の利害関係はありません。同氏は長年の弁護士及び公認会計士としての経験から、会社の監視業務に十分な見識を有しており、その職務を適切に遂行いただけるものと判断し、社外監査役として選任しております。
社外取締役及び社外監査役を選任するにあたっては、当社との間に過去及び現在において特別な利害関係はなく、当社経営陣から著しい支配、影響を受ける又は当社経営陣に対して著しい支配影響を及ぼす可能性が認められず、一般株主と利益相反が生じる恐れがないことを基本的な考え方として選任しております。
社外取締役及び社外監査役(以下「社外役員」といい、社外役員候補者を含む)の独立性を判断する基準について、当社は、以下の各項目のいずれにも該当しない場合、当該社外役員は当社からの独立性を有し、一般株主と利益相反の生じるおそれが無いものと判断しております。
なお、社外取締役木村一義、荻野浩三、小野和美、星野裕志、久保欣の各氏を、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
1 当社及び当社の子会社(以下、総称して「当社グループ」という)の業務執行者(※1)又は過去10年以内に当社グループの業務執行者であった者
2 当社グループを主要な取引先とする者(※2)又はその業務執行者
3 当社グループの主要な取引先である者(※3)又はその業務執行者
4 当社グループから役員報酬以外に、一定額(※4)を超える金銭その他の財産上の利益を受けているコンサルタント、会計専門家又は法律専門家(当該財産上の利益を受けている者が法人、組合等の団体である場合、当該団体に所属する者)
5 当社グループから一定額(※4)を超える寄付又は助成を受けている者(当該寄付又は助成を受けている者が法人、組合等の団体である場合は、当該団体の業務執行者)
6 当社の大株主(総議決権の10%以上の議決権を直接又は間接的に有している者)又は当該大株主が法人である場合は、当該法人の業務執行者
7 当社グループが総議決権の10%以上の議決権を直接又は間接的に有している会社の業務執行者
8 上記2から7に過去5年間において該当していた者
9 上記1から7に該当する者が重要な者(※5)である場合において、その者の配偶者又は二親等以内の親族

※1 業務執行者とは、会社法施行規則第2条第3項第6号の業務執行者をいう。
※2 2項において、「当社グループを主要な取引先とする者」とは、直近事業年度におけるその者(又は会社)の年間連結売上高の2%以上の支払いを当社グループから受けた者(又は会社)をいう。
※3 3項において、「当社グループの主要な取引先である者」とは、直近事業年度における当社の年間連結売上高の2%以上の支払いを当社に行っている者(又は会社)、直近事業年度末における当社の連結総資産の2%以上の額を当社に融資している者(又は会社)をいう。
※4 4項及び5項において、「一定額」とは、年間1,000万円であることをいう。
※5 「重要な者」とは、取締役(社外取締役を除く)、執行役、監査役(社外監査役を除く)、執行役員及び部長職以上の上級管理職にある使用人をいう。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係につきましては、相互の連携を図るために定期的に意見交換及び情報交換を行っており、十分な連携が取れていると考えております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05467] S100VIX2)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。