シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S10082J8

有価証券報告書抜粋 株式会社三井住友銀行 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (2016年3月期)


研究開発活動メニュー株式の総数等


当連結会計年度の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析は、以下のとおりであります。

銀行業務を中心に、リース業務、証券業務、クレジットカード業務、システム開発・情報処理業務などの金融サービスに係る事業を行っております当行グループは、2014年度から2016年度までの3年間を計画期間とする中期経営計画の2年目にあたる当連結会計年度の基本方針を、「経営目標に沿って主要施策実現のスピードを加速し、成果を出しつつ、力強く改革を進める」、「変化を先取りしたプロアクティブな動きで、SMFG/SMBCの強みである現場力の発揮により、ビジネスチャンスを創出する」とし、「内外主要事業におけるお客さま起点でのビジネスモデル改革」や「アジア・セントリックの実現に向けたプラットフォームの構築と成長の捕捉」等の取組みを進めてまいりました。

当連結会計年度における主な項目の分析は、以下のとおりであります。
(単位:億円)
前連結会計年度当連結会計年度前連結会計年度比
連結粗利益23,27822,141△1,137
資金運用収支13,25012,264△986
信託報酬28368
役務取引等収支6,3726,286△86
特定取引収支1,7742,097323
その他業務収支1,8541,458△397
営業経費△12,617△13,146△528
持分法による投資損益△108△370△262
連結業務純益10,5538,625△1,928
与信関係費用654△139△793
不良債権処理額△148△242△94
貸出金償却△69△5217
貸倒引当金繰入額△56△56
その他△79△134△55
貸倒引当金戻入益736△736
償却債権取立益6610337
株式等損益63367946
その他150138△12
経常利益11,9909,303△2,686
特別損益△109△4465
うち固定資産処分損益△54357
うち減損損失△51△447
税金等調整前当期純利益11,8819,260△2,621
法人税、住民税及び事業税△2,763△2,051712
法人税等調整額△1,0622491,311
当期純利益8,0567,458△598
非支配株主に帰属する当期純利益△687△65631
親会社株主に帰属する当期純利益7,3696,802△567

(注)1 減算項目には金額頭部に△を付しております。
2 連結粗利益=資金運用収支+信託報酬+役務取引等収支+特定取引収支+その他業務収支
3 当連結会計年度より、当期純利益等の表示の変更を行っております。
また、前連結会計年度についても、当該表示の変更を反映しております。

1 経営成績の分析
(1) 連結業務純益
資金運用収支は、当行において貸出金利息や有価証券利息配当金が減少したことに加え、預金利息が増加したこと等により、前連結会計年度比986億円減益の1兆2,264億円となりました。

信託報酬は、前連結会計年度比8億円増益の36億円となりました。

役務取引等収支は、SMBC日興証券株式会社において投資信託の販売が伸び悩んだこと等により、前連結会計年度比86億円減益の6,286億円となりました。

特定取引収支は、前連結会計年度比323億円増益の2,097億円となり、その他業務収支は、前連結会計年度比397億円減益の1,458億円となりました。なお、外貨建特定取引(通貨スワップ等)とそのリスクヘッジのために行う外国為替取引等の損益は、財務会計上、特定取引収支とその他業務収支中の外国為替売買損益に区分して計上されるため、ヘッジ効果を踏まえた経済実態としては、特定取引収支及びその他業務収支の合算でみる必要があります。両者合算では、前連結会計年度比73億円減益の3,555億円となりました。

以上により、連結粗利益は、前連結会計年度比1,137億円減益の2兆2,141億円となりました。

営業経費は、当行等においてトップライン収益強化に向け引き続き経費投入を行ったことを主因に、前連結会計年度比528億円増加の1兆3,146億円となりました。

持分法による投資損益は、昨年3月に新たに持分法適用会社となった東亜銀行有限公司の収益寄与があった一方、市場価格の下落によりPT Bank Tabungan Pensiunan Nasional Tbkに係るのれんを減損したことを主因に、前連結会計年度比262億円減益の370億円の損失となりました。

以上の結果、連結業務純益は、前連結会計年度比1,928億円減益の8,625億円となりました。
(単位:億円)
前連結会計年度当連結会計年度前連結会計年度比
資金運用収支13,25012,264△986
資金運用収益16,90116,525△376
資金調達費用△3,651△4,261△610
信託報酬28368
役務取引等収支6,3726,286△86
役務取引等収益7,8237,794△30
役務取引等費用△1,452△1,508△56
特定取引収支1,7742,097323
特定取引収益2,3522,097△255
特定取引費用△579579
その他業務収支1,8541,458△397
その他業務収益2,7992,325△473
その他業務費用△944△86777
連結粗利益
(=①+②+③+④+⑤)
23,27822,141△1,137
営業経費△12,617△13,146△528
持分法による投資損益△108△370△262
連結業務純益
(=⑥+⑦+⑧)
10,5538,625△1,928

(注) 減算項目には金額頭部に△を付しております。

(2) 与信関係費用
与信関係費用は、当行における貸倒引当金戻入益の縮小等により、前連結会計年度比793億円増加の139億円の費用となりました。
(単位:億円)
前連結会計年度当連結会計年度前連結会計年度比
貸倒引当金繰入額736△56△792
一般貸倒引当金繰入額1,06834△1,034
個別貸倒引当金繰入額△332△84248
特定海外債権引当勘定繰入額0△6△6
貸出金償却△69△5217
貸出債権売却損等△79△134△55
償却債権取立益6610337
与信関係費用
(=①+②+③+④)
654△139△793

(注) 減算項目には金額頭部に△を付しております。

(3) 株式等損益
株式等損益は、前連結会計年度比46億円増益の679億円の利益となりました。
(単位:億円)
前連結会計年度当連結会計年度前連結会計年度比
株式等損益63367946
株式等売却益792990199
株式等売却損△31△208△176
株式等償却△127△10424

(注) 減算項目には金額頭部に△を付しております。


2 財政状態の分析
(1) 貸出金
貸出金は、当行において、国内法人向け貸出及び米州を中心とした海外貸出が増加したこと等により、前連結会計年度末比2兆2,116億円増加して77兆3,311億円となりました。
(単位:億円)
前連結会計年度末当連結会計年度末前連結会計年度末比
貸出金残高(末残)751,196773,31122,116
うちリスク管理債権9,7728,135△1,637
うち住宅ローン(注)156,955155,181△1,774

(注) 当行及び国内銀行子会社の単体計数を単純合算して表示しております。

当行グループのリスク管理債権は、前連結会計年度末比1,637億円減少して8,135億円となりました。
債権区分別では、延滞債権額が1,634億円、貸出条件緩和債権額が160億円それぞれ減少した一方で、破綻先債権額が91億円、3カ月以上延滞債権額が66億円それぞれ増加しております。その結果、貸出金残高比率は、前連結会計年度末比0.2%低下して1.1%となりました。

① リスク管理債権の状況
(単位:億円)
前連結会計年度末当連結会計年度末前連結会計年度末比
破綻先債権35644791
延滞債権7,1085,474△1,634
3カ月以上延滞債権6112766
貸出条件緩和債権2,2472,087△160
合計9,7728,135△1,637


直接減額実施額3,0742,496△578


貸出金残高(末残)751,196773,31122,116


貸出金残高比率
(単位:%)
前連結会計年度末当連結会計年度末前連結会計年度末比
破綻先債権(=①/⑤)0.10.10.0
延滞債権(=②/⑤)0.90.7△0.2
3カ月以上延滞債権(=③/⑤)0.00.00.0
貸出条件緩和債権(=④/⑤)0.30.3△0.0
合計1.31.1△0.2



② リスク管理債権の地域別構成と業種別構成
リスク管理債権の地域別構成(単体)
(単位:億円)
前事業年度末当事業年度末前事業年度末比
国内6,2524,787△1,465
海外78781832
アジア136116△19
北米90351261
中南米10941△68
欧州17638△138
オセアニア150150
その他276122△154
合計7,0395,606△1,433

(注) 1 「国内」は国内店(特別国際金融取引勘定を除く)の合計であります。
「海外」は海外店(特別国際金融取引勘定を含む)の合計であります。
2 債務者所在国を基準に集計しております。

リスク管理債権の業種別構成(単体)
(単位:億円)
前事業年度末当事業年度末前事業年度末比
国内6,2524,787△1,465
製造業889810△79
農業、林業、漁業及び鉱業473△44
建設業212137△75
運輸、情報通信、公益事業1,051499△552
卸売・小売業1,059959△100
金融・保険業3936△3
不動産業、物品賃貸業1,281875△405
各種サービス業899751△147
地方公共団体
その他775717△58
海外78781832
政府等
金融機関
商工業645394△251
その他141424282
合計7,0395,606△1,433

(注) 「国内」は国内店(特別国際金融取引勘定を除く)の合計であります。
「海外」は海外店(特別国際金融取引勘定を含む)の合計であります。


また、当行単体の金融再生法開示債権と保全状況は以下のとおりであります。

金融再生法開示債権は、前事業年度末比1,464億円減少して6,226億円となりました。その結果、不良債権比率は前事業年度末比0.19%低下して0.78%となりました。債権区分別では、破産更生債権及びこれらに準ずる債権が426億円増加して1,356億円、危険債権が1,788億円減少して3,764億円、要管理債権が102億円減少して1,106億円となりました。
開示債権の保全状況は、金融再生法開示債権6,226億円に対して、貸倒引当金による保全が1,590億円、担保保証等による保全が3,910億円となり、保全率は88.32%となりました。

金融再生法開示債権(単体)
(単位:億円)
前事業年度末当事業年度末前事業年度末比
破産更生債権及びこれらに準ずる債権9301,356426
危険債権5,5513,764△1,788
要管理債権1,2091,106△102
合計7,6906,226△1,464
正常債権781,324790,4619,137
総計789,014796,6877,673
不良債権比率(=①/②)0.97%0.78%△0.19%
直接減額実施額1,6071,298△308


(単位:億円)
前事業年度末当事業年度末前事業年度末比
保全額6,7425,499△1,243
貸倒引当金1,9331,590△343
担保保証等4,8093,910△900

(注) 貸倒引当金には、個別貸倒引当金及び要管理債権に対して計上している一般貸倒引当金の合計額を計上しております。

保全率(=③/①)87.67%88.32%0.65%
貸倒引当金総額を分子に算入した場合の保全率113.79%129.56%15.77%
担保保証等控除後の開示債権に対する引当率
(=④/(①-⑤))
67.10%68.62%1.52%
貸倒引当金総額を分子に算入した場合の引当率136.82%179.44%42.62%



(2) 有価証券
有価証券は、前連結会計年度末比4兆4,056億円減少して25兆1,538億円となりました。
(単位:億円)
前連結会計年度末当連結会計年度末前連結会計年度末比
有価証券295,593251,538△44,056
国債142,900103,466△39,434
地方債1,200521△679
社債26,87427,615742
株式43,37137,486△5,885
うち時価のあるもの39,36934,322△5,047
その他の証券81,24882,4491,201

(注) 「その他の証券」には、外国債券及び外国株式が含まれております。

[ご参考]有価証券等の評価損益(単体)
(単位:億円)
前事業年度末当事業年度末前事業年度末比
満期保有目的の債券205138△67
子会社・関連会社株式△585△349236
その他有価証券23,92816,687△7,241
うち株式19,89714,875△5,023
うち債券4591,038579
その他の金銭の信託
合計23,54716,476△7,071


(3) 繰延税金資産(負債)
繰延税金負債は、当行において、その他有価証券の評価益が減少したこと等により、前連結会計年度末比2,382億円減少して2,759億円となりました。
(単位:億円)
前連結会計年度末当連結会計年度末前連結会計年度末比
繰延税金資産683666△17
繰延税金負債△5,141△2,7592,382



なお、当行単体の繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳は以下のとおりであります。
〔当行単体〕
(単位:億円)
前事業年度末当事業年度末前事業年度末比
繰延税金資産5,4785,046△432
貸倒引当金及び貸出金償却1,5511,319△232
有価証券有税償却2,5182,758239
その他1,408969△439
評価性引当額△3,011△2,459551
評価性引当額控除後繰延税金資産合計
(=①+②)
2,4672,587119
繰延税金負債△6,916△5,0811,835
その他有価証券評価差額金△6,364△4,2642,100
その他△552△817△265
繰延税金資産の純額(△は繰延税金負債)
(=③+④)
△4,449△2,4941,954


(4) 預金
預金は、当行において、国内預金が、個人預金、法人預金ともに増加したことに加え、海外での業容拡大に伴い海外預金が増加したこと等から、前連結会計年度末比9兆7,348億円増加して111兆2,387億円となりました。また、譲渡性預金は、前連結会計年度末比7,076億円増加して14兆7,404億円となりました。
(単位:億円)
前連結会計年度末当連結会計年度末前連結会計年度末比
預金1,015,0391,112,38797,348
うち国内個人預金(注)470,602498,05527,453
うち国内法人預金(注)376,707416,14439,436
譲渡性預金140,328147,4047,076

(注) 当行及び国内銀行子会社の単体計数を単純合算して表示しております。

(5) 純資産の部
純資産の部合計は、9兆4,462億円となりました。このうち株主資本合計は、親会社株主に帰属する当期純利益の計上や剰余金の配当等の結果、前連結会計年度末比1,435億円増加して7兆1,730億円となりました。また、その他の包括利益累計額合計は、前連結会計年度末比5,770億円減少して1兆3,504億円となりました。
(単位:億円)
前連結会計年度末当連結会計年度末前連結会計年度末比
純資産の部合計100,36094,462△5,898
うち株主資本合計70,29571,7301,435
うちその他の包括利益累計額合計19,27413,504△5,770


なお、詳細につきましては、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 ③連結株主資本等変動計算書」に記載しております。

3 キャッシュ・フローの状況の分析
「第2 事業の状況 1 業績等の概要 (2)キャッシュ・フロー」 に記載しております。

4 連結自己資本比率(国際統一基準)
「第2 事業の状況 1 業績等の概要 (自己資本比率の状況)」 に記載しております。

研究開発活動株式の総数等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03617] S10082J8)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。