シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100G02G

有価証券報告書抜粋 株式会社三越伊勢丹ホールディングス 役員の状況 (2019年3月期)


株式所有者別状況メニュー


①役員の状況
男性12名 女性2名 (役員のうち女性の比率14.3%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(千株)
代表取締役会長赤松 憲1952年9月5日生
1975年6月株式会社三越入社
2006年2月同執行役員業務部長
2007年2月同執行役員グループ業務部長
2007年5月同取締役上席執行役員グループ業務部長
2008年4月当社取締役常務執行役員管理本部長
株式会社三越取締役
2009年4月株式会社伊勢丹取締役
2013年4月当社取締役常務執行役員業務本部長
株式会社三越伊勢丹取締役常務執行役員業務本部長
2016年6月新光三越百貨股份有限公司副董事長
2017年5月当社顧問
日本百貨店協会会長(現任)
2017年6月当社代表取締役会長(現任)
株式会社三越伊勢丹代表取締役会長
2019年4月株式会社三越伊勢丹取締役会長(現任)
注338


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(千株)
代表取締役社長執行役員
(CEO)
杉江 俊彦1961年2月15日生
1983年4月株式会社伊勢丹入社
2009年4月同執行役員営業本部MD統括部食品統括部長兼食品営業部長
2011年4月株式会社三越伊勢丹執行役員営業本部MD統括部食品統括部長
2012年4月当社常務執行役員経営戦略本部付
2012年6月同取締役常務執行役員経営戦略本部長
2013年4月株式会社三越伊勢丹取締役常務執行役員経営戦略本部長
2016年4月当社取締役専務執行役員経営戦略本部長
株式会社三越伊勢丹取締役専務執行役員経営戦略本部長
2017年4月当社代表取締役社長執行役員
株式会社三越伊勢丹代表取締役社長執行役員(現任)
2018年4月当社代表取締役社長執行役員(CEO)兼CDTO
※CDTO(チーフ・デジタル・トランスフォーメーション・オフィサー)
2019年4月同代表取締役社長執行役員(CEO)(現任)
注330


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(千株)
代表取締役副社長執行役員
CMO(チーフ・マーチャンダイジング・オフィサー)
竹内 徹1960年5月21日生
1983年4月株式会社伊勢丹入社
2009年4月同執行役員営業本部MD統括部婦人統括部長
2010年3月同取締役常務執行役員営業本部MD統括部長兼婦人統括部長
2011年4月株式会社三越伊勢丹常務執行役員営業本部MD統括部長
2013年4月当社常務執行役員
株式会社札幌丸井三越代表取締役社長執行役員
2016年4月当社常務執行役員グループ人財本部長
株式会社三越伊勢丹常務執行役員グループ人財本部長
2017年4月株式会社三越伊勢丹取締役専務執行役員百貨店事業本部長兼商品統括部長
2017年6月当社取締役
2018年4月株式会社三越伊勢丹取締役専務執行役員百貨店事業本部長
2019年4月当社代表取締役副社長執行役員CMO(現任)
※CMO(チーフ・マーチャンダイジング・オフィサー)
株式会社三越伊勢丹取締役(現任)
注324
取締役常務執行役員
CAO(チーフ・アドミニストレイティブ・オフィサー)
武藤 隆明1956年11月28日生
1979年6月株式会社三越入社
2010年3月株式会社三越執行役員総務部長
2011年4月当社執行役員管理本部総務部長
2013年4月当社執行役員業務本部総務部長
2016年4月当社執行役員リスクマネジメント室長
2017年4月当社常務執行役員リスクマネジメント室長
2018年6月当社取締役常務執行役員CACO
※CACO(チーフ・アドミニストレーション・アンド・コンプライアンス・オフィサー)
株式会社三越伊勢丹取締役(現任)
2019年4月当社取締役常務執行役員CAO(現任)
※CAO(チーフ・アドミニストレイティブ・オフィサー)
注329


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(千株)
取締役常務執行役員
CFO(チーフ・フィナンシャル・オフィサー)
伊倉 秀彦1964年7月5日生
1987年4月株式会社伊勢丹入社
2014年4月株式会社エムアイカード取締役専務執行役員
株式会社エムアイ友の会代表取締役社長
2017年4月株式会社三越伊勢丹イノベーションズ代表取締役社長
2018年4月当社執行役員経営企画部門長
2019年4月当社常務執行役員CFO
※CFO(チーフ・フィナンシャル・オフィサー)
株式会社三越伊勢丹取締役(現任)
2019年6月当社取締役常務執行役員CFO(現任)
注32


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(千株)
取締役久保山 路子
※1
1956年4月16日生
1980年4月花王石鹸株式会社(現 花王株式会社)入社
2006年4月同商品広報部部長
2011年4月同商品広報センター センター長
2011年9月多摩大学大学院客員教授(現任)
2016年5月花王株式会社生活者研究部コミュニケーションフェロー(現任)
2017年6月株式会社ジャックス社外取締役(現任)※2
2018年6月当社社外取締役(現任)
注31
取締役飯島 彰己1950年9月23日生
1974年4月三井物産株式会社入社
2008年4月同常務執行役員
2008年6月同代表取締役常務執行役員
2008年10月同代表取締役専務執行役員
2009年4月同代表取締役社長
2015年4月同代表取締役会長(現任)
2016年6月株式会社リコー社外取締役(現任)
2018年7月ソフトバンクグループ株式会社社外取締役(現任)
2019年6月日本銀行参与(現任)
2019年6月当社社外取締役(現任)
注3
取締役土井 美和子1954年6月2日生
1979年4月東京芝浦電気株式会社(現 株式会社東芝)入社
2005年7月株式会社東芝研究開発センター ヒューマンセントリックラボラトリー技監
2006年7月同研究開発センター技監
2008年7月同研究開発センター首席技監
2014年4月独立行政法人(現国立研究開発法人)情報通信研究機構監事(現任)
2015年6月株式会社野村総合研究所社外取締役(現任)
2017年4月奈良先端科学技術大学院大学理事(現任)
2019年6月当社社外取締役(現任)
注3



役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(千株)
取締役小山田 隆1955年11月2日生
1979年4月株式会社三菱銀行(現 株式会社三菱UFJ銀行)入行
2009年1月株式会社三菱東京UFJ銀行(現 株式会社三菱UFJ銀行)常務執行役員
2009年6月同常務取締役
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役
2012年5月株式会社三菱東京UFJ銀行常務執行役員
2013年5月同専務執行役員
2014年6月同副頭取
2015年5月株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ副社長執行役員
2015年6月同取締役代表執行役副社長グループCOO
2016年4月株式会社三菱東京UFJ銀行頭取
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役
2017年6月株式会社三菱東京UFJ銀行取締役
2017年6月同特別顧問
2018年4月株式会社三菱UFJ銀行特別顧問(現任)
2018年6月公益財団法人日本国際問題研究所代表理事・副会長(現任)
2018年12月三菱総研DCS株式会社社外取締役(現任)
2019年6月当社社外取締役(現任)
注3



役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(千株)
常勤監査役瀧野 良夫1956年5月11日生
1981年4月株式会社伊勢丹入社
2008年3月同執行役員株式会社三越伊勢丹ホールディングス準備室付
2008年4月当社執行役員営業政策本部店舗運営部長
2010年3月株式会社伊勢丹執行役員営業本部営業政策部長
2011年4月株式会社三越伊勢丹執行役員営業本部伊勢丹立川店長
2013年4月同常務執行役員営業本部基幹店事業部伊勢丹新宿本店長
2014年4月当社常務執行役員リスクマネジメント室長
2016年4月同常務執行役員社長付
2016年6月同常勤監査役(現任)
注47
常勤監査役白井 俊徳1959年1月28日生
1982年4月株式会社伊勢丹入社
2008年3月同執行役員
2008年4月当社執行役員経営戦略本部企画推進部長
2011年4月同執行役員経営戦略本部経営企画部長
2012年6月同取締役執行役員経営戦略本部経営企画部長
2013年6月同執行役員経営戦略本部経営企画部長
2014年4月同執行役員経営戦略本部企画推進部長
2016年1月株式会社三越伊勢丹イノベーションズ代表取締役社長
2016年4月当社常務執行役員経営戦略本部企画開発推進部長
2017年4月同常務執行役員経営戦略本部長
株式会社三越伊勢丹取締役(現任)
2017年6月当社取締役常務執行役員経営戦略本部長
2018年4月同取締役常務執行役員CSRO
※CSRO(チーフ・ストラテジー・アンド・リストラクチャリング・オフィサー)
2019年4月同取締役常務執行役員社長付
2019年6月同常勤監査役(現任)
注519



役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(千株)
監査役宮田 孝一1953年11月16日生
1976年4月株式会社三井銀行(現 三井住友銀行)入行
2003年6月株式会社三井住友銀行執行役員
2006年10月同常務執行役員
2009年4月同取締役兼専務執行役員
2010年4月株式会社三井住友フィナンシャルグループ専務執行役員
2010年6月同取締役
2011年4月同取締役社長
株式会社三井住友銀行取締役
2014年6月ソニー株式会社社外取締役(現任)
2016年4月三井生命保険株式会社(現 大樹生命保険株式会社)社外取締役(現任)
2016年6月当社社外監査役(現任)
2017年4月株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役会長
株式会社三井住友銀行取締役会長(現任)
注4
監査役藤原 宏髙1954年5月21日生
1985年4月飯島山田法律特許事務所入所
1995年4月ひかり総合法律事務所設立
2015年1月弁護士法人ひかり総合法律事務所設立 代表弁護士(現任)
2016年6月当社社外監査役(現任)
注4
監査役平田 竹男1960年1月16日生
1982年4月通商産業省(現 経済産業省)入省
1995年6月同省大臣官房総務課法令審査委員
1997年6月同省通商政策局資金協力室長
2000年6月同省資源エネルギー庁石油開発課長
2001年1月経済産業省資源エネルギー庁石油天然ガス課長
2002年7月財団法人日本サッカー協会専務理事
2006年4月早稲田大学大学院スポーツ科学研究科教授(現任)
2007年3月楽天株式会社社外監査役(現任)
2013年8月内閣官房参与(現任)
2016年7月日本スポーツ産業学会会長(現任)
2017年6月当社社外監査役(現任)
注6
152



※1 久保山路子氏の戸籍上の氏名は、岩﨑路子であります。
※2 久保山路子氏は2019年6月27日付をもって株式会社ジャックスの社外取締役を退任する予定であります。
(注) 1 久保山路子氏ならびに飯島彰己氏、土井美和子氏、小山田隆氏は、社外取締役であります。
2 宮田孝一氏ならびに藤原宏髙氏、平田竹男氏は、社外監査役であります。
※3 取締役の任期は、2019年6月17日より、2020年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
※4 常勤監査役瀧野良夫氏ならびに監査役宮田孝一氏、藤原宏髙氏の任期は、2016年6月20日より、2020年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
※5 常勤監査役白井俊徳氏の任期は、2019年6月17日より、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
※6 監査役平田竹男氏の任期は、2017年6月21日より、2021年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
7 所有株式数は、三越伊勢丹ホールディングス役員持株会における本人の持分を含めております。


当社では、業務執行の迅速化を図るため執行役員制度を採用しております。グループの経営目標を達成する上で重要な部門の部門長を執行役員と位置づけ、執行責任を明確にした上で大幅な権限委譲を行っております。取締役を兼務しない執行役員の役名、職名及び氏名は以下のとおりであります。
役職名氏名
執行役員チーフオフィサー室長金原 章
執行役員グループマーチャンダイジング部門長亀田 真理
執行役員グループ総務部門長西山 茂
執行役員グループ業務部門長片桐 英樹
執行役員情報システム部門長三部 智英
執行役員海外事業部門長田中 豊彦



② 社外役員の状況

当社の社外取締役は4名であり、当社の社外監査役は3名であります。


社外役員と当社との関係、重要な兼職先である法人等と当社の関係
取締役 久保山 路子久保山路子取締役と当社グループとの間には、人的関係、資本的関係又は重要な取引関係その他の利害関係はありません。
当社グループは、花王㈱および花王グループとの間に商品等の販売に関する取引がありますが、前事業年度における取引額は当社連結売上高の1%未満であります。
また、当社グループは、㈱ジャックスとの間に特別の関係はありません。
取締役 飯島 彰己飯島彰己取締役と当社グループとの間には、人的関係、資本的関係又は重要な取引関係その他の利害関係はありません。
当社グループは、三井物産㈱との間に商品等の販売に関する取引がありますが、前事業年度における取引額は当社連結売上高の1%未満であります。
また、当社グループは、㈱リコー、ソフトバンクグループ㈱との間に特別な関係はありません。
取締役 土井 美和子土井美和子取締役と当社グループとの間には、人的関係、資本的関係又は重要な取引関係その他の利害関係はありません。
当社グループは、国立研究開発法人情報通信研究機構、㈱野村総合研究所、奈良先端科学技術大学院大学との間に特別の関係はありません。
取締役 小山田 隆小山田隆取締役と当社グループとの間には、人的関係、資本的関係又は重要な取引関係その他の利害関係はありません。
㈱三菱UFJ銀行は、当社の大株主であります。
当社および当社グループは、㈱三菱UFJ銀行との間に借入金等の取引関係があります。その借入額は当社の直近の連結総資産の2%未満であります。
また、当社グループは、公益財団法人日本国際問題研究所、三菱総研DCS㈱との間に特別の関係はありません。
監査役 宮田 孝一宮田孝一監査役と当社グループとの間には、人的関係、資本的関係又は重要な取引関係その他の利害関係はありません。
当社および当社グループは、㈱三井住友銀行との間に借入金等の取引関係があります。その借入額は当社の直近の連結総資産の2%未満であります。
また、大樹生命保険㈱との間に取引関係がありますが、保険契約等に関する一般的な内容であり、一般株主との利益相反となるような特別の関係はありません。
当社グループは、ソニー㈱との間に特別の関係はありません。
監査役 藤原 宏髙藤原宏髙監査役と当社グループとの間には、人的関係、資本的関係又は重要な取引関係その他の利害関係はありません。
当社グループは、弁護士法人ひかり総合法律事務所との間に特別の関係はありません。
監査役 平田 竹男平田竹男監査役と当社グループとの間には、人的関係、資本的関係又は重要な取引関係その他の利害関係はありません。
当社グループは、早稲田大学、楽天㈱、日本スポーツ産業学会との間に特別の関係はありません。




取締役・監査役候補の指名にあたっては、法令上の適格性を満たしていることに加え、広い見識、高い倫理観と豊かな経験を有していることを考慮しております。

社外取締役
社外取締役については、客観的かつ専門的な視点から幅広い意見を取り入れ、バランスのある経営を行うため、実業界で執行の経験を十分に積んだ方を中心に異なる分野・業界から人材を選任しております。
当社の社外取締役は、取締役会において、業務執行の監督を行うことはもとより、経営の意思決定そのものに対する妥当性までの監督・助言を行っております。当社では、社外取締役は全員、取締役会の諮問機関である指名報酬委員会の構成メンバーとなることが規定されており、その場では社長執行役員(CEO)の人事案・後継者計画案や役員人事案、関係会社の社長候補案等の「指名」に関する事項、ならびに役員報酬制度や取締役および執行役員の賞与案、取締役・監査役の報酬枠案等の「報酬」に関する事項の全般についての審議が行われ、かつ時々の様々な経営課題に対しても忌憚のない意見を頂くなど、当社のガバナンスの要として統治機能の充実に大きく寄与しております。

社外監査役
社外監査役については、中立的且つ客観的な観点から監査・監督を行うため、法律面・会計面で豊富な知識、経験を有する方を、異なる分野・業界から人材を選任しております。
当社の社外監査役は、経営の意思決定のプロセスや内容が、法的・会計的な側面から適切かどうか監査をしており、更に、監査役会において常勤監査役を通じ、経営会議の状況やその他当社の経営上の情報を把握することで、当社の経営に対する課題感を的確に共有し、監査役会及び取締役会においても、中立・客観的な見地に基づく監査意見はもとより、忌憚ない意見や有意なアドバイスを述べるなど、当社の健全なコーポレートガバナンス体制の確立に大きく寄与しております。

独立社外役員の独立性基準
当社は、社外取締役および社外監査役を独立役員として指定するにあたって、その独立性を判断するため、「三越伊勢丹ホールディングス社外役員の独立性に関する基準」を独自に定めており、以下のいずれにも該当しない社外役員を独立役員として指定しております。
①当社グループの業務執行者
②当社グループを主要な取引先とする者またはその業務執行取締役、執行役、支配人
③当社グループの主要な取引先またはその業務執行取締役、執行役、支配人その他の使用人である者
④当社グループと取引のある金融機関の業務執行者
⑤当社グループから役員報酬以外に、一定額を超える金銭その他の財産上の利益を受けているコンサルタント、
会計専門家、法律専門家等
⑥当社の発行済総株式数の5%以上の株式を保有している株主またはその業務執行者
⑦過去3年間において上記①から⑤に該当していた者
⑧上記①から⑤の配偶者または二親等以内の親族
なお、②③の「主要な取引先」とは「当社と当該取引先の連結ベースの年間取引額が、過去3年間において1度でも両者いずれかの連結ベースの年間総取引額の1%を超える取引があった取引先」を、⑤の「一定額」とは「過去3年間のいずれかの年度において1千万円以上」を意味します。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係


社外取締役は、監査役より監査計画についての報告を受け、内部監査部門より内部統制システムの有効性の評価結果についての報告を受けております。また、内部統制部門からは「内部統制システム構築の基本方針」の策定にあたって報告を受けております。
社外監査役は、会計監査人と意見交換を行い相互連携を図るとともに、監査役が内部監査部門と意見交換を行った内容について監査役より報告を受けております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03521] S100G02G)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。