シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100WLJD (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社中北製作所 役員の状況 (2025年5月期)


株式所有者別状況メニュー

①役員一覧
男性 8名 女性 2名 (役員のうち女性の比率 20%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
副会長
池田 昭彦1955年7月20日生
1980年4月株式会社中北製作所入社
1990年9月技術部装置設計課長
1996年9月技術部次長(装置設計担当)
1997年9月技術部長(装置設計担当)
2005年8月取締役・技術部長(装置設計担当)
2008年8月取締役・営業本部長
2009年8月常務取締役・営業本部長
2010年8月常務取締役・営業本部長兼技術部管掌
2016年8月専務取締役・営業本部長兼技術部管掌
2018年9月専務取締役・営業本部長兼技術本部管掌
2022年9月専務取締役
2023年8月取締役副会長(現)
(注)3800
代表取締役
社長
経営企画本部長兼
営業本部長兼
技術本部管掌
宮田 彰久1980年1月31日生
2007年8月株式会社中北製作所入社
2008年7月生産管理部生産企画課長兼生産管理課長
2009年6月資材調達部次長兼製造企画室次長
2012年3月営業部次長
2014年6月技術部開発室長
2014年8月取締役・技術部開発室長
2016年1月取締役・経営企画室長兼技術部開発室長
2016年8月代表取締役副社長・経営企画室長兼管理部門管掌
2018年1月代表取締役副社長・経営企画本部長兼管理部門管掌
2018年9月代表取締役副社長・経営企画本部長
2019年8月代表取締役社長・経営企画本部長
2022年8月代表取締役社長・経営企画本部長兼営業本部長兼技術本部管掌(現)
2024年11月中北(無錫)工業科技有限公司董事(現)
2024年12月ACE VALVE CO., LTD.代表理事(現)
(注)3114,400
取締役
執行役員
営業本部副本部長兼
東京営業所長
由上 晃規1978年9月11日生
2002年1月株式会社中北製作所入社
2003年9月営業部課長
2012年6月営業部次長
2017年3月総務部長代理
2021年12月総務部長
2022年6月東京営業所長兼経営企画本部付部長
2023年6月執行役員・営業本部副本部長兼東京営業所長
2023年8月取締役執行役員・営業本部副本部長兼東京営業所長(現)
2024年11月中北(無錫)工業科技有限公司董事長(現)
2024年12月ACE VALVE CO., LTD.理事(現)
(注)312,300
取締役
執行役員
生産本部長
中尾 敏昭1967年2月27日生
1989年4月株式会社中北製作所入社
2002年9月技術部計装設計課長
2006年9月技術部次長(計装設計担当)
2008年8月 技術部長
2019年4月技術本部計装設計部長
2023年6月執行役員・生産本部長
2024年11月中北(無錫)工業科技有限公司董事(現)
2025年8月取締役執行役員・生産本部長(現)
(注)32,039

役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
執行役員
管理本部長兼経理部長
三竹 雅之1963年10月8日生
2017年5月株式会社中北製作所入社
2017年5月総務部次長
2020年6月経営企画本部経理部長
2023年6月執行役員・管理本部長兼経理部長
2024年11月中北(無錫)工業科技有限公司監事(現)
2024年12月ACE VALVE CO., LTD.監査役(現)
2025年8月取締役執行役員・管理本部長兼経理部長(現)
(注)3872
取締役大井 成夫1949年3月31日生
1971年4月株式会社京都銀行入行
1998年6月同行検査部長
2001年6月同行取締役(人事部長委嘱)
2005年6月同行常務取締役
2010年6月京銀カードサービス株式会社
代表取締役会長
2014年4月学校法人聖母女学院監事
2015年6月京銀カードサービス株式会社
相談役
2015年8月株式会社中北製作所取締役(現)
2017年8月学校法人同志社監事(現)
(注)3200
取締役福田 あやこ
(戸籍上の氏名 小嶋 あやこ)
1973年9月15日生
2000年4月弁護士登録(大阪弁護士会)
小松法律特許事務所入所
2011年4月福田法律事務所開設 所長(現)
2024年8月株式会社中北製作所取締役(現)
(注)3-
監査役
(常勤監査役)
森屋 正利1966年11月29日生
1989年1月株式会社中北製作所入社
2006年9月品質保証課長
2016年6月資材調達部次長
2023年6月調達部長
2024年3月管理本部付部長
2024年8月常勤監査役(現)
(注)4600
監査役北山 裕昭1958年12月23日生
1981年4月株式会社住友銀行(現株式会社三井住友銀行)入行
2001年10月同行下関法人営業部長兼下関支店長
2007年4月同行新大阪法人営業部長
2009年4月株式会社三重銀行大阪法人営業部長兼大阪支店長
2010年4月同行執行役員大阪法人営業部長兼大阪支店長
2012年4月同行常務執行役員大阪法人営業部長兼大阪支店長
2013年6月株式会社キーエンス常勤監査役
2019年8月株式会社中北製作所監査役(現)
(注)5-
監査役辰巳 八栄子1971年1月31日生
1994年10月朝日監査法人(現有限責任あずさ監査法人)入所
1998年4月公認会計士登録
2006年9月辰巳公認会計士事務所入所
2010年10月税理士登録
2014年2月稲清税理士法人社員
2021年1月辰巳公認会計士事務所所長(現)
2021年9月稲清税理士法人代表社員(現)
2023年8月株式会社ドーン社外取締役(監査等委員)(現)
2025年8月株式会社中北製作所監査役(現)
(注)6-
131,211
(注)1.取締役大井成夫氏及び福田あやこ氏は、社外取締役であります。
2.監査役北山裕昭氏及び辰巳八栄子氏は、社外監査役であります。
3.2025年8月27日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
4.2024年8月28日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.2023年8月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6.2025年8月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
7.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選出しております。補欠監査役の略歴は以下のとおりであります。

氏名生年月日略歴所有株式数
(株)
武田 雄治1975年7月22日生
2001年10月新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所
2003年12月あずさ監査法人(現有限責任あずさ監査法人)入所
2005年1月株式会社サイバーエージェント入社
2005年5月公認会計士登録
2005年7月武田公認会計士事務所開設 所長(現)
2009年11月株式会社武田企画(現株式会社武田会計)設立 取締役
2011年7月株式会社武田企画(現株式会社武田会計)代表取締役(現)
2023年4月関西学院大学非常勤講師(現)
-


②社外役員の状況
当社の社外取締役は2名、社外監査役は2名であります。
社外取締役大井成夫氏は、金融機関における企業経営者としての豊富な経験や高い見識を有しており、取締役会等において、客観的な視点から経営全般に係る積極的な意見をいただくとともに、経営を監視する役割を担っていただけるものと期待されており、証券取引所の要請による独立役員として届出しております。
社外取締役福田あやこ氏は、弁護士としての高度かつ専門的な知識・経験等を有しており、取締役会等において、法的見地から公正、平等な意見をいただくとともに、経営を監督する役割を担っていただけるものと期待されており、証券取引所の要請による独立役員として届出しております。
社外監査役北山裕昭氏は、当社の主要取引銀行の出身ではありますが、相当の期間経過していること及びその間の他社での経営者又は監査役としての経験から、当社が社外監査役に必要としている要件を満たしていると考えております。そのため、社内だけの視点に偏らない独立した客観的な立場に立脚した当社経営への助言と、経営者の業務執行に対する監視機能を果たすことが期待できると考えております。
社外監査役辰巳八栄子氏は、公認会計士事務所と税理士法人の運営に携わり、会計・税務についての豊富な知識と経験から、社内だけの視点に偏らない独立した客観的な立場に立脚した当社経営への助言と、経営者の業務執行に対する監視機能を果たすことが期待できると考えております。
当社は社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針は設けておりませんが、選任にあたっては、証券取引所の企業行動規範及び独立役員の確保に係る実務上の留意事項等を参考にしております。
なお、当社と当社の社外取締役及び社外監査役との間には、社外取締役大井成夫氏が当社株式を2025年5月31日現在200株保有しているほか、人的関係・資本的関係及びその他の特別の利害関係はありません。
社外取締役大井成夫氏の出身であります㈱京都銀行及び同氏が過去において相談役であった京銀カードサービス㈱との間には人的関係・資本的関係及びその他の特別の利害関係はありません。
社外監査役北山裕昭氏の出身であります㈱三井住友銀行に対して、当社は2025年5月31日現在1,578,700千円借入金があります。また同行は、2025年5月31日現在当社の株式を発行済株式総数(自己株式を除く)の2.48%である86,475株保有しており、当社は同行の親会社であります㈱三井住友フィナンシャルグループの株式を19,227株保有しております。当社と、同氏が過去において執行役員であった㈱三重銀行との間には人的関係・資本的関係及びその他の特別の利害関係はありません。なお、同氏は過去において当社の取引先である㈱キーエンスの常勤監査役を務めていましたが、同社は当社の複数ある取引先の一つであり、当社の意思決定に著しい影響を及ぼす取引先ではありません。
社外監査役辰巳八栄子氏は㈱ドーンの社外取締役(監査等委員)を兼任しておりますが、当社との間には人的関係・資本的関係及びその他の特別の利害関係はありません。

③社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統
制部門との関係
社外取締役は、コンプライアンス、内部統制の運用状況、並びに監査役監査及び会計監査の結果について取締役会で報告を受けております。また、社外監査役は、コンプライアンス、内部統制の運用状況について取締役会で報告を受けるほか、内部監査室から年度の監査計画や個別監査に関する報告を、会計監査人から定期的に監査・レビューの結果報告を受けることとしており、これらの情報交換を通じて連携強化に努めております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01649] S100WLJD)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。