シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100UZ3W (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社丸山製作所 役員の状況 (2024年9月期)


株式所有者別状況メニュー

1.役員一覧
男性 8名 女性 1名 (役員のうち女性の比率 11%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株)
代表取締役
会長
尾 頭 正 伸1952年5月10日生
1976年4月当社入社
1997年12月MARUYAMA U.S.,INC.取締役社長
2001年10月当社社長補佐兼グループ統括室長
2001年12月当社取締役
2002年7月当社経営企画室長
2003年12月当社常務取締役
2004年10月当社管理本部長
2007年4月当社製造本部長兼千葉工場長
2007年10月MARUYAMA U.S.,INC.取締役会長
2008年10月当社専務取締役管理本部長
2009年10月当社専務取締役国内営業本部長兼海外事業部長
2009年10月丸山物流株式会社代表取締役社長
2010年10月当社代表取締役社長
2010年11月当社海外事業部長
2020年10月当社代表取締役会長(現在)
注223,771
代表取締役
社長
内 山 剛 治1971年9月22日生
1996年4月当社入社
2006年2月MARUYAMA U.S.,INC.取締役副社長
2006年10月MARUYAMA U.S.,INC.取締役社長
2011年7月当社経営企画室長
2011年7月MARUYAMA MFG (THAILAND) CO.,LTD.取締役社長
2011年10月MARUYAMA U.S.,INC.取締役会長
2011年12月当社取締役
2018年10月当社管理本部長
2018年12月当社常務取締役
2020年10月当社代表取締役社長(現在)
2020年10月マルヤマエクセル株式会社代表取締役社長
2022年12月マルヤマエクセル株式会社代表取締役会長(現在)
注211,650
専務取締役
営業本部長兼
国内営業本部長
石 村 孝 裕1962年7月17日生
1985年4月当社入社
2005年10月当社量販店営業部長
2007年10月当社関東甲信越支店長
2011年4月当社営業推進部長
2011年12月当社取締役
2012年10月当社営業本部営業推進統括部長
2013年10月当社営業本部営業推進統括部長兼営業管理部長
2014年4月当社営業本部営業推進統括部長
2017年1月当社営業本部海外営業本部長兼営業推進統括部長
2017年4月当社営業本部海外営業本部長
2020年10月丸山物流株式会社代表取締役社長(現在)
2020年10月当社常務取締役営業本部長兼国内営業本部長
2020年10月MARUYAMA U.S.,INC.取締役会長(現在)
2020年10月ASIAN MARUYAMA (THAILAND) CO.,LTD.取締役社長
2023年6月MARUYAMA MFG INDIA PRIVATE LIMITED代表取締役会長(現在)
2023年7月ASIAN MARUYAMA (THAILAND) CO.,LTD.取締役会長(現在)
2024年10月当社専務取締役営業本部長兼国内営業本部長(現在)
注27,779


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株)
常務取締役
生産本部長兼千葉工場長
大 平 康 介1966年12月10日生
1989年4月当社入社
2010年10月MARUYAMA MFG (THAILAND) CO.,LTD.取締役工場長
2013年10月日本クライス株式会社取締役工場長
2018年10月当社執行役員調達本部長
2019年10月当社生産本部長兼千葉工場長兼調達本部長兼大型機械事業部長兼品質保証室長
2019年10月西部丸山株式会社代表取締役社長
2019年12月当社取締役
2020年10月当社常務取締役生産本部長兼千葉工場長兼調達本部長兼大型機械事業部長
2020年10月日本クライス株式会社代表取締役社長
2020年10月MARUYAMA MFG (THAILAND) CO.,LTD.取締役会長
2021年4月当社常務取締役生産本部長兼千葉工場長兼大型機械事業部長
2022年10月当社常務取締役生産本部長兼千葉工場長(現在)
2022年12月日本クライス株式会社代表取締役会長(現在)
2022年12月西部丸山株式会社代表取締役会長
2024年4月西部丸山株式会社代表取締役会長兼社長(現在)
注26,342
常務取締役
管理本部長
髙 取 亮1966年12月6日生
1989年4月株式会社富士銀行入社
2009年2月株式会社みずほフィナンシャルグループIT・システム企画部次長
2013年4月株式会社みずほ銀行新宿新都心支店長
2016年4月同 北九州支店長
2019年6月当社経理部長
2020年4月当社執行役員
2020年10月当社管理本部長兼経理部長
2020年12月当社取締役
2022年10月当社管理本部長(現在)
2024年10月当社常務取締役(現在)
注23,615
取締役
(常勤監査等委員)
畑 野 敬 幸1961年4月16日生
1984年4月株式会社富士銀行入社
2000年1月富士投信投資顧問株式会社経営企画部長
2005年1月株式会社みずほコーポレート銀行営業第八部次長
2007年5月株式会社みずほ銀行福山支店長
2009年4月資産管理サービス信託銀行株式会社総合企画部長
2011年10月みずほ信託銀行株式会社 京都支店長
2014年4月同 常勤監査役
2017年6月同 取締役 監査等委員
2019年6月同 理事
2019年12月当社社外取締役 常勤監査等委員
(現在)
注3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株)
取締役
(監査等委員)
土 岐 敦 司1955年5月19日生
1983年4月弁護士(現在)
1991年8月ミドリ安全株式会社社外監査役(現在)
2001年12月当社社外監査役
2003年5月株式会社パルコ社外取締役
2003年6月株式会社クレディセゾン社外監査役
2008年8月更生会社トスコ管財人
2012年6月日鉄住金テックスエンジ株式会社(現:日鉄テックスエンジ株式会社)社外監査役(現在)
2015年12月当社社外取締役 監査等委員(現在)
2016年6月ジオスター株式会社社外取締役
(現在)
2016年6月味の素株式会社社外監査役
2021年6月味の素株式会社社外取締役
2022年8月セクロテック株式会社(現:ミドリ安全ホールディング株式会社)社外監査役(現在)
注3-
取締役
(監査等委員)
福 地 孝 一1964年4月11日生
1987年4月農林中央金庫入庫
2007年7月同 業務監査部主任業務監査役
2014年7月同 システム企画部部長
2016年6月農中情報システム株式会社常務取締役
2020年4月農中信託銀行株式会社常務取締役
2023年6月農中情報システム株式会社常勤監査役(現在)
2023年12月当社社外取締役 監査等委員(現在)
注3-
取締役
(監査等委員)
大 谷 は る み1962年4月23日生
1986年10月監査法人朝日新和会計社(現:有限責任あずさ監査法人)入社
1990年3月公認会計士登録
2007年5月朝日監査法人(現:有限責任あずさ監査法人)社員登用
2023年7月大谷公認会計士事務所所長(現在)
2024年12月当社社外取締役 監査等委員(現在)
注4-
53,157
(注)1 取締役畑野敬幸、土岐敦司、福地孝一及び大谷はるみは、社外取締役であります。
2 2024年12月19日の定時株主総会終結の時から1年間。
3 2023年12月21日の定時株主総会終結の時から2年間。
4 2024年12月19日の定時株主総会終結の時から2年間。
5 当社の監査等委員会の体制は、以下のとおりであります。
委員長 畑野敬幸 委員 土岐敦司 委員 福地孝一 委員 大谷はるみ
6 所有する当社株式の数には、当社役員持株会における持分を含めた2024年9月30日現在の実質持株数を記載しております。

2.社外役員の状況
当社の社外取締役は4名であり、全員が監査等委員であります。
常勤監査等委員である社外取締役畑野敬幸氏は、金融機関における豊富な経験や幅広い見識を有しており、監査等委員である社外取締役としての職務を適切に遂行可能であると判断し選任しております。また、東京証券取引所が指定を義務付ける、一般株主との利益相反が生じるおそれのない独立役員として選任しております。
監査等委員である社外取締役土岐敦司氏は、これまでの当社監査役及び当社監査等委員である取締役としての経験から当社の事業内容に精通しており、また弁護士としての豊富な経験と専門的見地から、議案、審議等において適宜発言を行うことで職務を適切に遂行可能であると判断し選任しております。また、東京証券取引所が指定を義務付ける、一般株主との利益相反が生じるおそれのない独立役員として選任しております。
監査等委員である社外取締役福地孝一氏は、金融機関及びIT分野における豊富な経験や高い見識及び他社における会社経営の経験を有しており、監査等委員である社外取締役としての立場から当社経営に参画いただくことで、当社経営の健全性・透明性の向上及びIT統制、ITガバナンスへの貢献が期待できると判断し選任しております。また、東京証券取引所が指定を義務付ける、一般株主との利益相反が生じるおそれのない独立役員として選任しております。
監査等委員である社外取締役大谷はるみ氏は、公認会計士としての専門的知識と豊富な経験を有しており、その専門的知識と豊富な経験を当社の業務執行の監督及び監査に活かしていただくほか、多様な視点から当社取締役会の意思決定プロセスのさらなる向上につなげることができると判断し選任しております。また、東京証券取引所が指定を義務付ける、一般株主との利益相反が生じるおそれのない独立役員として選任しております。
社外取締役による当社株式の保有は「役員の状況」の「所有株式数」欄に記載のとおりであり、それ以外に社外取締役と当社との人的関係、資本関係等利害関係に該当する事項はありません。
社外取締役の選任にあたって、当社は、独立した立場から当社経営の監督を行うことを期待しております。そのため、当社外における経験及び専門的知見等を勘案の上、候補者を選定し、取締役会の承認事項としております。
なお、監査等委員である社外取締役の選任にあたっては、当社の経営陣から独立した中立な立場から、チェック機能を担っていただくため、当社との取引関係の有無の調査を実施するなど、独立性を保持するために厳正、かつ、公正不偏の態度を常に要求しており、独立性の適格性を検討し、取締役会の承認事項としております。

3.監査等委員である社外取締役による監督又は監査と内部監査、会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
監査等委員である社外取締役は、会計監査人による監査実施に立会い、報告を受けるほか、期末においては監査意見形成に係る事項の意見交換を十分に行い、総合的に監査報告書における監査結果を取りまとめます。
当社の内部監査については、内部監査室(提出日現在3名)が独立した立場から、業務の有効性及び効率性、財務報告の信頼性、事業活動に関わる法令等の遵守及び資産の保全に関して検討・評価活動を行っております。
内部監査の結果については、代表取締役社長の承認を受けた後、管理担当取締役、監査等委員会に報告するとともに、該当部門に対して改善指導を実施しております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01568] S100UZ3W)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。