有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W8LM (EDINETへの外部リンク)
株式会社北里コーポレーション 役員の状況 (2025年3月期)
① 役員一覧
男性10名 女性4名 (役員のうち女性の比率28.6%)役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||
代表取締役社長 | 井上 太綬 (戸籍上の氏名: 井上 太) | 1970年11月22日 |
| (注)3 | 37,400,000 (注)5 | ||||||||||||||||||||||||||
常務取締役 品質保証部長 | 和泉 杏子 | 1977年10月16日 |
| (注)3 | - | ||||||||||||||||||||||||||
取締役 マーケティング部長 兼営業部長 | 小川 真希 | 1979年12月16日 |
| (注)3 | - | ||||||||||||||||||||||||||
取締役 製造部長 | 柴田 和美 | 1977年11月27日 |
| (注)3 | - |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 経営企画部長 | 鈴木 祐尚 | 1974年11月27日 |
| (注)3 | - | ||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 新谷 誠 | 1957年1月21日 |
| (注)3 | - | ||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | イグナシオ・ バメホ | 1970年4月3日 |
| (注)3 | - | ||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 山口 重則 | 1958年2月24日 |
| (注)3 | - |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 石坂 明寛 | 1959年4月8日 |
| (注)3 | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 佐藤 明夫 | 1966年2月4日 |
| (注)3 | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
常勤監査役 | 綱澤 泰弘 | 1966年12月3日 |
| (注)4 | - |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||
常勤監査役 | 田口 久雄 | 1955年10月21日 |
| (注)4 | - | ||||||||||||||||||||
監査役 | 片岡 伸介 | 1975年7月27日 |
| (注)4 | - | ||||||||||||||||||||
監査役 | 佐野 知子 | 1963年7月2日 |
| (注)4 | - | ||||||||||||||||||||
計 | 37,400,000 |
(注) 1.取締役新谷 誠、イグナシオ・バメホ、山口 重則、石坂 明寛、佐藤 明夫は社外取締役であります。
2.監査役田口 久雄、片岡 伸介、佐野 知子は、社外監査役であります。
3.取締役の任期は、2025年1月20日開催の臨時株主総会終結の時から選任後2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。なお、取締役佐藤 明夫については2025年1月27日開催の臨時株主総会において選任されています。
4.監査役の任期は、2025年1月20日開催の臨時株主総会終結の時から選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。
5.代表取締役社長井上 太綬(戸籍上の氏名:井上 太)の所有株式数には、同氏の資産管理会社である北里商事株式会社が保有する株式数も含んでおります。
6.株式会社北里サプライは、当社代表取締役社長である井上 太綬(戸籍上の氏名:井上 太)の実父が設立し、経営していた会社でありますが、2016年2月頃より事業活動を停止し、2022年5月に清算されました。
7.株式会社北里バイオファルマは、2017年2月に株式会社北里メディカル(現当社)に吸収合併されました。
8.旧北里コーポレーションは、2017年3月に当社に吸収合併されました。
② 社外役員の状況
当社は、社外取締役5名及び社外監査役3名を選任しております。各社外取締役及び社外監査役の選任理由は以下のとおりです。社外取締役新谷 誠は、上場企業等での経営に関わる幅広い経験や経営ノウハウ、組織のマネジメントについての知見に加え、ヘルスケア領域に関する幅広い見識と経営課題に対する実践的な助言を当社経営の監督強化に活かせるものと考え、選任しております。
社外取締役イグナシオ・バメホは、Biomedical Supply, S.L.のManaging Director(代表者であり業務執行者)及びBiomedical Supply US, Inc.のChief Executive Officerを務めており、当社とこれらの会社との間には、関連当事者取引として当社製品の販売取引がありますが、独立第三者間取引と同様の一般的な条件で取引を行っております。取引内容や取引金額等につきましては、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(セグメント情報等)」、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項 関連当事者情報」に記載しております。当該関係性を踏まえましても、同氏の海外企業経営者としての豊富なビジネス経験は、当社グループの海外展開やグループガバナンス面において活かせるものと考え、選任しております。
社外取締役山口 重則は、医療行政及び関連機関での豊富な経験を、当社の企業価値向上をはじめ、サステナビリティ経営の強化・充実、さらには地域貢献においても活かせるものと考え、社外取締役に選任しております。
社外取締役石坂 明寛は、上場企業のコーポレート・ガバナンス室長及び代表取締役として培った知見を当社のコンプライアンス強化に活かせると考え、選任しております。
社外取締役佐藤 明夫は、コーポレート・ガバナンスに関する深い専門知識に加え、さまざまな業界での取締役及び監査役としての豊富な実務経験を有しており、客観的かつ中立的な視点からの助言は、経営の監督機能の強化や透明性向上に寄与するものと考え、選任しております。
社外監査役田口 久雄は、上場企業の副社長執行役員及び監査役として培った知見を有しており、経営全般に精通した実効性の高い監査業務を遂行できるものと考え、選任しております。
社外監査役片岡 伸介は、税理士としての財務及び会計に関する専門的知見と豊富な経験を有しており、公正かつ中立の視点から監査業務を遂行できるものと考え、選任しております。
社外監査役佐野 知子は、弁護士としての企業法務に関する専門的知見と豊富な経験を有しており、公正かつ中立の視点から監査業務を遂行できるものと考え、選任しております。
社外取締役及び社外監査役は当社株式を保有しておらず、前述のイグナシオ・バメホを除き、当社と社外取締役及び社外監査役との間に人的関係、資本的関係、取引関係その他の利害関係はありません。
なお、社外取締役及び社外監査役の選任において、当社は独立性の判断基準を策定しており、独立社外役員の選定にあたっては、会社法に定める社外要件及び東京証券取引所が定める独立性基準と合わせて、経歴や当社との関係を踏まえ、独立性の確保ができることを前提にその判断を行っております。上記社外役員のうち、社外取締役4名(新谷 誠、山口 重則、石坂 明寛及び佐藤 明夫)及び社外監査役3名(田口 久雄、片岡 伸介及び佐野 知子)を一般株主との利益相反が生じるおそれのない独立役員として株式会社東京証券取引所に届け出ております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会へ出席し、会計監査及び内部監査の活動状況及び監査結果の報告を受け、監査役との意見交換及び連携を図っております。社外監査役は、監査役会へ出席し、会計監査人及び内部監査室と監査に関する打ち合わせ等を行い相互の連携を図っております。また、取締役会への出席並びに各取締役との意見交換等の機会を通じて取締役の職務の執行状況を把握するなど、効果的かつ効率的な監査に努めております。
また、監査役、内部監査室長及び会計監査人が参加する三様監査会合を定期的に開催し、相互の情報連携を図っております。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E40668] S100W8LM)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。