シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100AGYJ

有価証券報告書抜粋 株式会社十六銀行 業績等の概要 (2017年3月期)


従業員の状況メニュー事業等のリスク

〔業績〕

当連結会計年度のわが国経済は、金融緩和政策が継続するなか、世界経済の緩やかな回復を背景に輸出、生産での持ち直しの動きがみられ、企業収益の改善が進みました。また、労働需給の引締りを起因として雇用者所得は回復基調となりましたが、個人消費の伸びは脆弱なものとなり、景気は緩やかな回復にとどまりました。
当行の主要な営業基盤である岐阜・愛知両県におきましては、設備投資が堅調に推移しましたほか、雇用・所得環境の改善傾向が続き、景気の下支えとなりました。
こうした状況のなか、当連結会計年度の業績は、次のとおりとなりました。
銀行業におきましては、経常収益は、国債等債券売却益の増加に加え、貸倒引当金戻入益を計上したことなどから、前連結会計年度比110億33百万円増加し999億75百万円となりました。経常費用は、預金利息が減少したものの、国債等債券売却損の増加を主因に、前連結会計年度比180億85百万円増加し879億58百万円となりました。この結果、セグメント利益(経常利益)は前連結会計年度比70億51百万円減少し120億17百万円となりました。
リース業におきましては、経常収益は前連結会計年度比5億25百万円増加し216億69百万円、経常費用は、与信関係費用の増加を主因に前連結会計年度比11億85百万円増加し208億84百万円となり、セグメント利益(経常利益)は前連結会計年度比6億61百万円減少し7億84百万円となりました。
クレジットカード業、信用保証業等のその他におきましては、経常収益は前連結会計年度比2億14百万円減少し59億23百万円、経常費用は前連結会計年度比99百万円減少し41億62百万円となり、セグメント利益(経常利益)は前連結会計年度比1億15百万円減少し17億60百万円となりました。
この結果、グループ全体での当連結会計年度の経常収益は前連結会計年度比112億52百万円増加し1,257億96百万円、経常費用は前連結会計年度比190億40百万円増加し1,112億38百万円となり、経常利益は前連結会計年度比77億88百万円減少し145億58百万円、親会社株主に帰属する当期純利益は前連結会計年度比33億35百万円減少し100億36百万円となりました。

〔キャッシュ・フロー〕

当連結会計年度における営業活動によるキャッシュ・フローは、債券貸借取引受入担保金の減少などにより2,233億65百万円の支出(前連結会計年度は922億7百万円の収入)となりました。投資活動によるキャッシュ・フローは、有価証券の売却などにより3,927億26百万円の収入(前連結会計年度は1,578億73百万円の支出)となりました。また、財務活動によるキャッシュ・フローは、劣後特約付借入金の返済などにより106億31百万円の支出(前連結会計年度は60億17百万円の支出)となりました。この結果、現金及び現金同等物の期末残高は、当連結会計年度中に1,587億26百万円増加し4,860億23百万円となりました。


(1)国内・国際業務部門別収支
当連結会計年度の資金運用収支は前連結会計年度比2,227百万円減少し55,132百万円、役務取引等収支は前連結会計年度比1,202百万円減少し9,816百万円、その他業務収支は前連結会計年度比11,164百万円減少し△1,595百万円となりました。
国内業務部門につきましては、資金運用収支は前連結会計年度比3,932百万円減少し49,541百万円、役務取引等収支は前連結会計年度比965百万円減少し9,866百万円、その他業務収支は前連結会計年度比7,158百万円増加し12,091百万円となりました。
国際業務部門につきましては、資金運用収支は前連結会計年度比1,705百万円増加し5,591百万円、役務取引等収支は前連結会計年度比237百万円減少し△50百万円、その他業務収支は前連結会計年度比18,322百万円減少し△13,686百万円となりました。
種類期別国内業務部門国際業務部門相殺消去額合計
金額(百万円)金額(百万円)金額(百万円)金額(百万円)
資金運用収支前連結会計年度53,4733,88657,359
当連結会計年度49,5415,59155,132
うち資金運用収益前連結会計年度58,2784,753△6662,966
当連結会計年度52,0007,934△4859,885
うち資金調達費用前連結会計年度4,805867△665,607
当連結会計年度2,4592,342△484,752
役務取引等収支前連結会計年度10,83118711,018
当連結会計年度9,866△509,816
うち役務取引等収益前連結会計年度17,23529317,528
当連結会計年度16,38229316,676
うち役務取引等費用前連結会計年度6,4031066,510
当連結会計年度6,5163436,859
その他業務収支前連結会計年度4,9334,6369,569
当連結会計年度12,091△13,686△1,595
うちその他業務収益前連結会計年度23,8735,74129,615
当連結会計年度32,0577,294△339,349
うちその他業務費用前連結会計年度18,9401,10420,045
当連結会計年度19,96620,981△340,944

(注)1 「国内業務部門」とは、当行の国内店及び連結子会社の円建取引であります。
「国際業務部門」とは、当行の国内店及び連結子会社の外貨建取引(含むユーロ円建取引)であります。
ただし、円建対非居住者取引、特別国際金融取引勘定分等は国際業務部門に含めております。
2 「相殺消去額」は、国内業務部門と国際業務部門との間における取引額等であります。
3 国内業務部門の資金調達費用は、金銭の信託運用見合費用(前連結会計年度6百万円、当連結会計年度2百万円)を控除して表示しております。


(2)国内・国際業務部門別資金運用/調達の状況
国内業務部門につきましては、資金運用勘定の平均残高は前連結会計年度比15,222百万円減少し5,524,444百万円となり、資金運用利回りは前連結会計年度比0.11ポイント低下し0.94%となりました。資金調達勘定の平均残高は前連結会計年度比3,110百万円増加し5,435,856百万円となり、資金調達利回りは前連結会計年度比0.04ポイント低下し0.04%となりました。
国際業務部門につきましては、資金運用勘定の平均残高は前連結会計年度比121,153百万円増加し434,044百万円となり、資金運用利回りは前連結会計年度比0.31ポイント上昇し1.82%となりました。資金調達勘定の平均残高は前連結会計年度比134,943百万円増加し450,954百万円となり、資金調達利回りは前連結会計年度比0.24ポイント上昇し0.51%となりました。
① 国内業務部門
種類期別平均残高利息利回り
金額(百万円)金額(百万円)(%)
資金運用勘定前連結会計年度5,539,66658,2781.05
当連結会計年度5,524,44452,0000.94
うち貸出金前連結会計年度3,852,30245,4841.18
当連結会計年度3,898,30440,8971.04
うち商品有価証券前連結会計年度1,490100.69
当連結会計年度1,20070.62
うち有価証券前連結会計年度1,372,80912,3220.89
当連結会計年度1,312,35210,6990.81
うちコールローン及び
買入手形
前連結会計年度22,573330.14
当連結会計年度13,736△3△0.02
うち買現先勘定前連結会計年度
当連結会計年度
うち債券貸借取引
支払保証金
前連結会計年度
当連結会計年度
うち預け金前連結会計年度239,5762390.10
当連結会計年度229,1112280.09
資金調達勘定前連結会計年度5,432,7464,8050.08
当連結会計年度5,435,8562,4590.04
うち預金前連結会計年度5,207,7463,8040.07
当連結会計年度5,254,7712,0550.03
うち譲渡性預金前連結会計年度153,1352120.13
当連結会計年度94,238630.06
うちコールマネー及び
売渡手形
前連結会計年度5,423△0△0.00
当連結会計年度9,143△2△0.03
うち売現先勘定前連結会計年度
当連結会計年度
うち債券貸借取引
受入担保金
前連結会計年度14,03710.01
当連結会計年度29,26320.00
うちコマーシャル・
ペーパー
前連結会計年度
当連結会計年度
うち借用金前連結会計年度47,8773100.64
当連結会計年度42,4672060.48

(注) 1 平均残高は、原則として日々の残高の平均に基づいて算出しておりますが、連結子会社については、月末毎の残高に基づく平均残高を利用しております。
2 「国内業務部門」とは、当行の国内店及び連結子会社の円建取引であります。
ただし、円建対非居住者取引、特別国際金融取引勘定分等は国際業務部門に含めております。
3 資金運用勘定は、銀行業における無利息預け金の平均残高(前連結会計年度40,920百万円、当連結会計年度58,600百万円)を、資金調達勘定は、金銭の信託運用見合額の平均残高(前連結会計年度8,426百万円、当連結会計年度7,000百万円)及び利息(前連結会計年度6百万円、当連結会計年度2百万円)を、それぞれ控除して表示しております。


② 国際業務部門
種類期別平均残高利息利回り
金額(百万円)金額(百万円)(%)
資金運用勘定前連結会計年度312,8914,7531.51
当連結会計年度434,0447,9341.82
うち貸出金前連結会計年度19,9731740.87
当連結会計年度25,5483091.21
うち商品有価証券前連結会計年度
当連結会計年度
うち有価証券前連結会計年度284,4224,5061.58
当連結会計年度400,4067,5531.88
うちコールローン及び
買入手形
前連結会計年度2,62350.20
当連結会計年度99950.50
うち買現先勘定前連結会計年度
当連結会計年度
うち債券貸借取引
支払保証金
前連結会計年度
当連結会計年度
うち預け金前連結会計年度0
当連結会計年度601.63
資金調達勘定前連結会計年度316,0118670.27
当連結会計年度450,9542,3420.51
うち預金前連結会計年度30,5131100.36
当連結会計年度34,0111480.43
うち譲渡性預金前連結会計年度
当連結会計年度
うちコールマネー及び
売渡手形
前連結会計年度14000.46
当連結会計年度2,515220.89
うち売現先勘定前連結会計年度32,6091390.42
当連結会計年度234,5351,4520.61
うち債券貸借取引
受入担保金
前連結会計年度198,3645350.26
当連結会計年度102,2185880.57
うちコマーシャル・
ペーパー
前連結会計年度
当連結会計年度
うち借用金前連結会計年度2,780150.55
当連結会計年度7,223811.12

(注)1 平均残高は、原則として日々の残高の平均に基づいて算出しております。
2 「国際業務部門」とは、当行の国内店及び連結子会社の外貨建取引(含むユーロ円建取引)であります。
ただし、円建対非居住者取引、特別国際金融取引勘定分等は国際業務部門に含めております。
3 資金運用勘定は、銀行業における無利息預け金の平均残高(前連結会計年度70百万円、当連結会計年度78百万円)を控除して表示しております。


③ 合計
種類期別平均残高(百万円)利息(百万円)利回り
(%)
小計相殺
消去額
合計小計相殺
消去額
合計
資金運用勘定前連結会計年度5,852,557△50,8975,801,66063,032△6662,9661.08
当連結会計年度5,958,488△69,7245,888,76359,934△4859,8851.01
うち貸出金前連結会計年度3,872,2753,872,27545,65845,6581.17
当連結会計年度3,923,8533,923,85341,20741,2071.05
うち商品有価証券前連結会計年度1,4901,49010100.69
当連結会計年度1,2001,200770.62
うち有価証券前連結会計年度1,657,2311,657,23116,82916,8291.01
当連結会計年度1,712,7581,712,75818,25218,2521.06
うちコールローン
及び買入手形
前連結会計年度25,19725,19738380.15
当連結会計年度14,73614,736110.01
うち買現先勘定前連結会計年度
当連結会計年度
うち債券貸借取引
支払保証金
前連結会計年度
当連結会計年度
うち預け金前連結会計年度239,576239,5762392390.10
当連結会計年度229,118229,1182292290.09
資金調達勘定前連結会計年度5,748,757△50,8975,697,8595,673△665,6070.09
当連結会計年度5,886,811△69,7245,817,0864,801△484,7520.08
うち預金前連結会計年度5,238,2595,238,2593,9153,9150.07
当連結会計年度5,288,7835,288,7832,2032,2030.04
うち譲渡性預金前連結会計年度153,135153,1352122120.13
当連結会計年度94,23894,23863630.06
うちコールマネー
及び売渡手形
前連結会計年度5,5635,563000.01
当連結会計年度11,65911,65919190.16
うち売現先勘定前連結会計年度32,60932,6091391390.42
当連結会計年度234,535234,5351,4521,4520.61
うち債券貸借取引
受入担保金
前連結会計年度212,402212,4025365360.25
当連結会計年度131,481131,4815915910.44
うちコマーシャル
・ペーパー
前連結会計年度
当連結会計年度
うち借用金前連結会計年度50,65750,6573263260.64
当連結会計年度49,69149,6912872870.57

(注)1 「相殺消去額」は、国内業務部門と国際業務部門との間における取引額であります。
2 資金運用勘定は、銀行業における無利息預け金の平均残高(前連結会計年度40,990百万円、当連結会計年度58,679百万円)を、資金調達勘定は、金銭の信託運用見合額の平均残高(前連結会計年度8,426百万円、当連結会計年度7,000百万円)及び利息(前連結会計年度6百万円、当連結会計年度2百万円)を、それぞれ控除して表示しております。


(3)国内・国際業務部門別役務取引の状況
国内業務部門につきましては、役務取引等収益は前連結会計年度比853百万円減少し16,382百万円となり、役務取引等費用は前連結会計年度比113百万円増加し6,516百万円となりました。
国際業務部門につきましては、役務取引等収益は前連結会計年度比0百万円減少し293百万円となり、役務取引等費用は前連結会計年度比237百万円増加し343百万円となりました。
種類期別国内業務部門国際業務部門相殺消去額合計
金額(百万円)金額(百万円)金額(百万円)金額(百万円)
役務取引等収益前連結会計年度17,23529317,528
当連結会計年度16,38229316,676
うち預金・貸出業務前連結会計年度1,9301,930
当連結会計年度2,05522,058
うち為替業務前連結会計年度3,8932504,143
当連結会計年度3,8122494,061
うち証券関連業務前連結会計年度2,2902,290
当連結会計年度1,9131,913
うち代理業務前連結会計年度241241
当連結会計年度183183
うち保護預り・
貸金庫業務
前連結会計年度179179
当連結会計年度184184
うち保証業務前連結会計年度1,356421,398
当連結会計年度1,388411,429
うちクレジット
カード業務
前連結会計年度2,4922,492
当連結会計年度2,4842,484
役務取引等費用前連結会計年度6,4031066,510
当連結会計年度6,5163436,859
うち為替業務前連結会計年度86184945
当連結会計年度84093933

(注)1 「国内業務部門」とは、当行の国内店及び連結子会社の円建取引であります。
「国際業務部門」とは、当行の国内店及び連結子会社の外貨建取引(含むユーロ円建取引)であります。
ただし、円建対非居住者取引、特別国際金融取引勘定分等は国際業務部門に含めております。
2 「相殺消去額」は、国内業務部門と国際業務部門との間における取引額であります。


(4)国内・国際業務部門別預金残高の状況
○ 預金の種類別残高(末残)
種類期別国内業務部門国際業務部門相殺消去額合計
金額(百万円)金額(百万円)金額(百万円)金額(百万円)
預金合計前連結会計年度5,215,17434,9685,250,142
当連結会計年度5,310,73731,0415,341,778
うち流動性預金前連結会計年度2,646,3202,646,320
当連結会計年度2,870,3812,870,381
うち定期性預金前連結会計年度2,506,8552,506,855
当連結会計年度2,386,5472,386,547
うちその他前連結会計年度61,99834,96896,966
当連結会計年度53,80731,04184,849
譲渡性預金前連結会計年度72,58772,587
当連結会計年度97,67997,679
総合計前連結会計年度5,287,76134,9685,322,730
当連結会計年度5,408,41631,0415,439,457

(注)1 「国内業務部門」とは、当行の国内店及び連結子会社の円建取引であります。
「国際業務部門」とは、当行の国内店及び連結子会社の外貨建取引(含むユーロ円建取引)であります。
ただし、円建対非居住者取引、特別国際金融取引勘定分等は国際業務部門に含めております。
2 「相殺消去額」は、国内業務部門と国際業務部門との間における取引額であります。
3 流動性預金=当座預金+普通預金+貯蓄預金+通知預金
4 定期性預金=定期預金


(5)貸出金残高の状況
① 業種別貸出状況(末残・構成比)

業種別前連結会計年度当連結会計年度
金額(百万円)構成比(%)金額(百万円)構成比(%)
国内(除く特別国際金融取引勘定分)3,929,566100.004,024,457100.00
製造業666,40216.96659,96416.40
農業、林業4,4900.114,5620.11
漁業1,2900.032,0760.05
鉱業、採石業、砂利採取業6,5040.175,5670.14
建設業140,2943.57146,5873.64
電気・ガス・熱供給・水道業43,2791.1047,2421.17
情報通信業27,4520.7025,9300.64
運輸業、郵便業104,2852.65105,7482.63
卸売業、小売業356,8599.08351,6528.74
金融業、保険業141,7543.61140,3823.49
不動産業、物品賃貸業494,63712.59512,84112.74
学術研究、専門・技術サービス業22,3090.5720,8520.52
宿泊業20,7280.5319,5280.49
飲食業17,9430.4617,6730.44
生活関連サービス業、娯楽業47,3301.2044,8231.11
教育、学習支援業5,3460.145,4230.13
医療・福祉95,0062.4297,2242.42
その他のサービス35,1260.8932,2230.80
地方公共団体386,6739.84377,0009.37
その他1,311,85533.381,407,15634.97
特別国際金融取引勘定分
政府等
金融機関
その他
合計3,929,566――4,024,457――

(注) 「国内」とは、当行及び連結子会社であります。

② 外国政府等向け債権残高(国別)
前連結会計年度、当連結会計年度ともに、該当事項はありません。


(6)国内・国際業務部門別有価証券の状況
○ 有価証券残高(末残)
種類期別国内業務部門国際業務部門相殺消去額合計
金額(百万円)金額(百万円)金額(百万円)金額(百万円)
国債前連結会計年度588,889588,889
当連結会計年度446,462446,462
地方債前連結会計年度235,540235,540
当連結会計年度204,278204,278
短期社債前連結会計年度
当連結会計年度
社債前連結会計年度331,353331,353
当連結会計年度256,399256,399
株式前連結会計年度128,746128,746
当連結会計年度133,239133,239
その他の証券前連結会計年度110,156396,888507,044
当連結会計年度156,467142,263298,731
合計前連結会計年度1,394,685396,8881,791,574
当連結会計年度1,196,847142,2631,339,111

(注)1 「国内業務部門」とは、当行の国内店及び連結子会社の円建取引であります。
「国際業務部門」とは、当行の国内店及び連結子会社の外貨建取引(含むユーロ円建取引)であります。
ただし、円建対非居住者取引、特別国際金融取引勘定分等は国際業務部門に含めております。
2 「相殺消去額」は、国内業務部門と国際業務部門との間における取引額であります。
3 「その他の証券」には、外国債券を含んでおります。

(自己資本比率の状況)
(参考)
自己資本比率は、銀行法第14条の2の規定に基づき、銀行がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準(2006年金融庁告示第19号)に定められた算式に基づき、連結ベースと単体ベースの双方について算出しております。
なお、当行は、国内基準を適用のうえ、信用リスク・アセットの算出においては標準的手法を採用し、オペレーショナル・リスク相当額の算出においては粗利益配分手法を採用しております。

連結自己資本比率(国内基準)
(単位:億円、%)
2017年3月31日
1 連結自己資本比率 (2/3)9.88
2 連結における自己資本の額2,988
3 リスク・アセットの額30,229
4 連結総所要自己資本額1,209


単体自己資本比率(国内基準)
(単位:億円、%)
2017年3月31日
1 自己資本比率 (2/3)9.22
2 単体における自己資本の額2,729
3 リスク・アセットの額29,576
4 単体総所要自己資本額1,183



(資産の査定)
(参考)
資産の査定は、「金融機能の再生のための緊急措置に関する法律」(1998年法律第132号)第6条に基づき、当行の貸借対照表の社債(当該社債を有する金融機関がその元本の償還及び利息の支払の全部又は一部について保証しているものであって、当該社債の発行が金融商品取引法(1948年法律第25号)第2条第3項に規定する有価証券の私募によるものに限る。)、貸出金、外国為替、その他資産中の未収利息及び仮払金、支払承諾見返の各勘定に計上されるもの並びに貸借対照表に注記することとされている有価証券の貸付けを行っている場合のその有価証券(使用貸借又は賃貸借契約によるものに限る。)について債務者の財政状態及び経営成績等を基礎として次のとおり区分するものであります。

1 破産更生債権及びこれらに準ずる債権
破産更生債権及びこれらに準ずる債権とは、破産手続開始、更生手続開始、再生手続開始の申立て等の事由により経営破綻に陥っている債務者に対する債権及びこれらに準ずる債権をいう。

2 危険債権
危険債権とは、債務者が経営破綻の状態には至っていないが、財政状態及び経営成績が悪化し、契約に従った債権の元本の回収及び利息の受取りができない可能性の高い債権をいう。

3 要管理債権
要管理債権とは、3ヵ月以上延滞債権及び貸出条件緩和債権をいう。

4 正常債権
正常債権とは、債務者の財政状態及び経営成績に特に問題がないものとして、上記1から3までに掲げる債権以外のものに区分される債権をいう。

資産の査定の額
債権の区分2016年3月31日2017年3月31日
金額(億円)金額(億円)
破産更生債権及びこれらに準ずる債権147146
危険債権837590
要管理債権5568
正常債権38,83039,996

(注) 債権のうち、外国為替、未収利息及び仮払金については、資産の自己査定基準に基づき、債務者区分を行っているものを対象としております。

従業員の状況事業等のリスク


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03569] S100AGYJ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。