シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100R2SI (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社千葉興業銀行 提出会社の経営指標等 (2023年3月期)


連結経営指標等メニュー沿革

回次第97期第98期第99期第100期第101期
決算年月2019年3月2020年3月2021年3月2022年3月2023年3月
経常収益百万円42,39941,57140,47642,88043,025
経常利益百万円7,7645,9156,6458,1458,945
当期純利益百万円5,1484,2604,6796,2706,447
資本金百万円62,12062,12062,12062,12062,120
発行済株式総数千株
普通株式62,22262,22262,22262,22262,222
優先株式6,2535,7535,2574,4583,958
純資産額百万円166,413161,084174,638166,871161,699
総資産額百万円2,793,4042,829,4323,228,0923,550,4853,160,827
預金残高百万円2,510,7122,559,2622,781,6652,816,7782,834,230
貸出金残高百万円2,087,8362,159,2372,297,6152,306,5982,356,768
有価証券残高百万円506,220487,885528,602519,751499,207
1株当たり純資産額1,628.451,645.711,867.521,868.771,878.61
1株当たり配当額
普通株式3.003.003.005.005.00
(内1株当たり中間配当額)(円)(-)(-)(-)(-)(-)
第二種優先株式104.00104.00104.00104.00104.00
(内1株当たり中間配当額)(-)(-)(-)(-)(-)
第1回第六種優先株式550.00550.00550.00--
(内1株当たり中間配当額)(-)(-)(-)--
第2回第六種優先株式---26.31300.00
(内1株当たり中間配当額)---(-)(-)
第1回第七種優先株式34.53900.00900.00900.00900.00
(内1株当たり中間配当額)(-)(-)(-)(-)(-)
第2回第七種優先株式--7,101.009,000.009,000.00
(内1株当たり中間配当額)--(-)(-)(-)
1株当たり当期純利益52.8047.3155.9183.8291.57
潜在株式調整後1株当たり当期純利益33.3618.9217.2226.1228.76
自己資本比率%5.955.695.404.695.11
自己資本利益率%3.582.762.983.934.12
株価収益率5.665.345.313.135.86
配当性向%5.686.345.365.965.46
従業員数1,3101,3051,3021,3021,261
[外、平均臨時従業員数][862][808][759][807][731]
株主総利回り%65.656.366.560.2120.8
(比較指標:TOPIX業種別指数(銀行業))(84.9)(65.6)(93.1)(103.7)(128.4)
最高株価545415353307615
最低株価286187210243246


(注)1.「1株当たり配当額」の「第1回第六種優先株式」については、2022年3月1日に全株式を取得及び消却していることから、第100期(2022年3月)以降は該当ありません。
2.自己資本比率は、(期末純資産の部合計-期末新株予約権)を期末資産の部の合計で除して算出しております。
3.最高株価及び最低株価は、第101期より東京証券取引所プライム市場におけるものであり、それ以前については東京証券取引所市場第一部におけるものであります。

連結経営指標等沿革


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03557] S100R2SI)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。