シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100CV2E

有価証券報告書抜粋 株式会社富山ゴルフ コーポレートガバナンス状況 (2018年1月期)


役員の状況メニュー

コーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方
当社のコーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方は、企業価値の向上を目指し、経営の効率性、健全性、透明性を高めるために必要な施策及び経営体制の整備に努めております。
当社は株主を主たる会員として運営する、会員制ゴルフ場富山カントリークラブを経営し、経営努力によりゴルフ場施設の充実並びにサービスの向上に努め、利益還元を図るとともに地域経済の活性化及びスポーツ振興に努めることを目標に、役員、従業員ともに結束し運営にあたっております。
(1) 会社の機関の内容及び内部統制システムの整備の状況等
① 会社の機関の基本説明
当社は監査役制度を採用しており、取締役会は、現在14名の取締役(うち社外取締役11名)で構成され、3ヶ月に1回の定例取締役会を、必要に応じて臨時取締役会を開催し、経営上の意思決定を行っております。監査役会は、3名の監査役(全員社外監査役)で構成され、取締役会及び重要な会議に出席し意見を述べるとともに経営方針の決定経過及び業務執行を監視しております。
② 会社の機関・内部統制図
0104010_001.png

③ 会社の機関の内容及び内部統制システムの整備の状況
当社の内部統制システムといたしましては、経営管理は理事会の意見も取り入れ、取締役会を中心に常務会、定例会議で試案し、取締役会で承認後、常務会、定例会議で具体的方針を決定し実行しております。
ゴルフ場の運営については、理事会を意思決定機関とし、諮問機関として8の委員会を設置、取締役会と協調してゴルフ場運営が円滑に図れるよう、運営管理にあたっております。
④ 内部監査及び監査役監査の状況
当社の内部監査につきましては、内部監査部門はありませんが内部統制システムは整備されており、3名の監査役は取締役会及び重要な会議に出席し、経営方針の決定経過及び業務執行を監視するとともに提言、助言を行ない適正な取締役会運営の遂行や、経営全体に対する監視を行なっております。また、会計監査人より報告を受け、会計監査人と相互に補完しあっております。
⑤ 会計監査の状況
当社の会計監査を執行した公認会計士は千田篤氏(継続監査年数17年)および穴田茂氏(継続監査年数11年)であります。なお、上記の公認会計士は、意見表明に先立ち、当社の監査に従事していない公認会計士1名の審査を受けております。
⑥ 社外取締役及び社外監査役との関係
1. 社外取締役の氏名(11名)
金岡純二、杉野太加良、田中一郎、上原敏雄、池田治郎、福島敏明、斉藤慎一、瀧脇俊彦、浅野博文、
野村正也、薄田賢二
2. 社外監査役の氏名(3名)
坂田光文、近藤光玉、竹内 茂
3. 人的関係
該当なし
4. 資本的関係
当社の株式所有状況は 第4 提出会社の状況 5 役員の状況に記載のとおりであります。また、会員登録に際し、他の会員と同一条件の保証金を預託しております。
なお、当社はその方々が役員をしている会社への出資はしておりません。
5. 取引関係
当社との個人取引、社外取締役及び社外監査役が取締役等に就任している会社との取引につきましても、規定料金及び一般取引先の取引と同一条件であります。
6. その他の利害関係
該当なし
(2) リスク管理体制の整備の状況
当社のリスク管理体制は経営管理、運営管理その他業務全体のリスクに適切に対応できる体制の整備に取り組み、取締役会、理事会が中心となりリスクの現状分析を行ない問題解決に対応し、必要に応じて社外の専門家に相談し、経営の更なる健全化に努めております。
(3) 役員報酬の内容
当事業年度における当社の取締役及び監査役に対する報酬は次のとおりであります。
取締役 3,600千円(社内取締役)
監査役 -千円
(注)株主総会決議による報酬 取締役 年額 10,000千円以内
監査役 年額 2,000千円以内
(4) 取締役の定数
当社の取締役は3名以上とする旨定款に定めております。
(5) 取締役の選任の決議要件
当社は、取締役の選任決議について、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席した株主総会で、その議決権の過半数をもって行う旨定款で定めております。また取締役の選任決議は累積投票によらない旨も定款に定めております。

役員の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E04668] S100CV2E)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。