シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100OMCL (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社広済堂ホールディングス 役員の状況 (2022年3月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性11名 女性0名 (役員のうち女性の比率0%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役社長
CEO(最高経営責任者)兼CFO(最高財務責任者)
黒澤 洋史1977年9月2日生
1999年4月野村不動産㈱入社
2004年6月パシフィックマネジメント㈱入社
2014年2月㈱A.Cホールディングス(現㈱アジアゲートホールディングス)入社
2016年6月㈱岩手ホテルアンドリゾート取締役管理本部長CFO
2017年4月同社代表取締役社長(現任)
2020年6月当社社外取締役
2021年1月当社取締役CFO
経営戦略本部、関係会社管理担当
2021年2月合同会社岩手レストランサービス 代表社員(現任)
2021年7月当社 代表取締役社長CEO(最高経営責任者)兼CFO(最高財務責任者)(現任)
2022年4月学校法人H.A International School 理事(現任)
(注)20
専務取締役根岸 千尋1968年11月2日生
2008年1月㈱パソナフォーチュン(現㈱パソナJOB HUB)入社 同社経営管理室長兼エグゼクティブサーチ室長
2009年10月当社入社 情報イニシアティブ上席スタッフ
2015年4月当社 HC事業部 人材ビジネス本部執行役員本部長
2017年6月当社 取締役 HRS事業部長兼ソリューション本部長、人材関係会社管掌
2018年6月当社 常務取締役 人材関連事業統括、人材事業関連会社管掌、印刷事業変革プロジェクト推進責任者
2019年6月当社 代表取締役社長
2021年7月当社 専務取締役(現任)
2022年3月東京博善㈱代表取締役会長兼社長(現任)
2022年4月㈱広済堂ネクスト代表取締役社長(現任)
(注)25
取締役羅 怡文1963年4月29日生
1992年4月中文書店開店
1995年10月中文産業㈱ 創立代表取締役
2006年5月上海新天地㈱(現 日本観光免税㈱)設立代表取締役
2009年8月ラオックス㈱代表取締役社長
2021年3月ラオックス㈱代表取締役会長(現任)
2021年5月㈱アスコット代表取締役会長(現任)
2022年6月当社 取締役(現任)
(注)2-
社外取締役渡邉 雅之1970年5月2日生
1998年4月総理府(官房総務課)入府
2001年10月アンダーソン・毛利法律事務所
(現、アンダーソン・毛利・友常法律事務所)入所
2001年10月弁護士登録(第二東京弁護士会)
2009年8月弁護士法人三宅法律事務所入所
2011年5月同パートナー(現任)
2014年6月㈱王将フードサービス社外取締役
2016年6月日特建設㈱社外取締役(現任)
2017年4月政府・特定複合観光施設区域整備推進会議委員(現任)
2020年6月当社 社外取締役(現任)
2021年6月㈱代々木アニメーション学院社外取締役(現任)
(注)2-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
社外取締役上村 明1973年7月11日生
2001年4月最高裁判所司法研修所司法修習生
2002年10月アンダーソン・毛利・友常法律事務所入所
2004年8月シドリーオースティン法律事務所・外国法共同事業入所
2008年8月Sidley Austin LLP 入所
2009年8月瓜生・糸賀法律事務所入所
2013年3月上村総合法律事務所設立
2014年3月ラオックス㈱社外監査役(現任)
2014年8月KPトランザクション・アドバイザリー・サービス㈱代表取締役(現任)
2016年5月上村・太平・水野法律事務所 マネージングパートナー(現任)
2021年6月当社 社外取締役(現任)
(注)2-
社外取締役竹村 滋幸1950年5月30日生
1975年4月全日本空輸㈱入社
2005年4月同社執行役員調査室長
2008年6月同社取締役執行役員 企画室・アジア戦略室・調査室担当
2010年4月同社常務取締役執行役員 企画室・アジア戦略室・調査室担当
2011年4月同社専務取締役執行役員 企画室・アジア戦略室・調査室担当
2013年4月ANAホールディングス㈱ 専務取締役執行役員
2014年4月同社取締役副社長執行役員
2017年4月同社特任顧問
2020年7月トラスト・キャピタル㈱社外取締役(現任)
2021年4月㈱ワールドホールディングス社外取締役(現任)
2021年6月当社 社外取締役(現任)
(注)2-
社外取締役中井川 俊一1963年4月16日生
1988年4月ワールド証券㈱(現㈱SBI証券) 入社
1996年6月㈱エイチ・アイ・エス入社
2004年3月㈱バリュークリエーション(現エイチ・エス・アシスト㈱)代表取締役
2007年6月澤田ホールディングス㈱常務取締役
2008年1月H.S. International (Asia) Limited 取締役
2008年2月ラオックス㈱取締役
2009年11月エイチ・エス証券㈱代表取締役社長
2013年1月㈱アスコット代表取締役会長
2014年6月㈱外為どっとコム取締役
2016年4月㈱インデックス(現iXIT㈱)代表取締役社長
2017年11月㈱LastRoots 取締役
2019年4月飯綱東高原観光開発㈱取締役
2021年2月ラス・カーズ・キャピタル㈱代表取締役社長(現任)
2021年6月ワイエスフード㈱取締役会長(現任)
2021年6月当社 社外取締役(現任)
(注)2-
社外取締役中林 毅1960年1月26日生
1982年4月㈱日本開発銀行(現 ㈱日本政策投資銀行)入行
2000年6月㈱アイティーファーム入社
2001年6月同社取締役
2010年6月同社執行役員
2015年11月平安ジャパン・インベストメント㈱代表取締役(現任)
2016年12月㈱アスコット社外取締役
2017年4月同社取締役
2018年1月アスコット・アセット・コンサルティング取締役
2021年1月㈱THEグローバル社取締役会長(現任)
2021年12月㈱アスコット代表取締役副会長(現任)
2022年6月当社 社外取締役(現任)
(注)2-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
常勤監査役中井 章1955年6月5日生
1978年4月㈱関西廣済堂(現㈱広済堂ホールディングス)入社
2006年4月当社大阪管理部経理部長
2013年4月当社情報コミュニケーション関西事業本部管理部担当部長
2015年6月当社常勤監査役(現任)
(注)35
社外監査役加藤 正憲1971年2月15日生
1995年10月太田昭和監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)
2002年4月公認会計士登録
2003年2月㈱KPMG FAS入社
2012年10月加藤公認会計士事務所設立・同事務所代表(現任)
2013年12月㈱アジアゲートホールディングス 取締役
2017年6月ベスカ㈱ 監査役(現任)
2018年3月ディエスヴィ・エアーシー㈱
監査役(現任)
2018年10月㈱シフトライフ 監査役(現任)
2019年6月㈱ナカヨ取締役(監査等委員)(現任)
2019年6月当社社外監査役(現任)
(注)3-
社外監査役沼井 英明1982年11月29日生
2010年12月弁護士登録
2014年6月二重橋法律事務所 弁護士
2016年2月弁護士法人琴平綜合法律事務所
パートナー弁護士(現任)
2019年7月㈱DELICE.代表取締役(現任)
2021年6月㈱プラコー監査役(現任)
2021年6月パス㈱取締役(監査等委員)(現任)
2021年8月ハドラスホールディングス㈱取締役(現任)
2022年1月㈱RECOSYS取締役(現任)
2019年6月当社社外監査役(現任)
(注)3-
11

(注) 1.取締役の渡邉雅之、上村明、竹村滋幸、中井川俊一、中林毅の各氏は、社外取締役であります。監査役の加藤正憲、沼井英明の各氏は、社外監査役であります。
2.2022年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
3.2019年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
4.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名生年月日略歴所有株式数
(千株)
玉城 知也1951年6月19日生
1978年11月アーサーヤング公認会計士共同事務所入社
1982年7月公認会計士登録
1983年7月アーサーヤング公認会計士共同事務所退社
1983年8月興亜監査法人・山田公認会計士事務所入社
1993年2月㈱タマイチ代表取締役就任(現任)
2009年6月興亜監査法人・山田公認会計士事務所退社
2009年7月税理士登録
-


② 社外役員の状況
当社は、社外取締役5名及び社外監査役2名を選任しております。
社外取締役の渡邉雅之、上村明、竹村滋幸、中井川俊一、中林毅の各氏、社外監査役の加藤正憲、沼井英明の各氏とは、人的関係、資本的関係、取引関係、利害関係等はありません。
選任につきましては、基準又は方針は定めておりませんが、取引関係及び知識や経験等、独立性の確保を十分に検討した上で決定するように努めております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携ならびに内部統制部門との関係
当社の社外取締役、社外監査役は、取締役会を通じ、また、監査役会等により会計監査と内部監査及び内部統制部門との相互連携も図っております。
社外取締役及び社外監査役の役割は、中立・公平な立場を保持し、株主の負託を受けた独立機関として、経営の中立性・客観性の確保を担保することであると理解しております。
社外取締役、社外監査役からは、客観的な立場から経営に関する適時適切な意見又は助言をいただき、迅速で適正な意思決定の維持・確保に努めております。

当社の内部監査部署である内部監査室は、年2回の現地監査を監査役と共同で実施しており、その結果を取締役会で各取締役に報告・指示するという体制により、取締役との連携を図っております。また、内部監査室は、監査役と共に現地監査を実施する他、日常的に情報交換を行う等により、監査役との連携を図っております。
会計監査人と監査役は、会計監査や四半期レビューの報告等を通じて連携を確保しております。また、会計監査人は、監査役や内部監査部門(内部監査室)との間で情報交換を行う等して協力関係を構築しております。さらに、外部会計監査人、社外取締役、社外監査役、監査役及び内部監査部門をメンバーとする定期的な会合を開催しております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00724] S100OMCL)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。