シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100G5BC

有価証券報告書抜粋 株式会社成学社 沿革 (2019年3月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容



年月概要
1987年1月大阪府にて1982年7月に創業した個人経営の学習塾である開成教育セミナーを法人化
㈱成学社を設立
1990年12月「個別指導学院フリーステップ」として個別形態の進路指導、学習指導を開始
1997年7月「フリーステップ代ゼミサテライン予備校」(現「開成教育グループ代ゼミサテライン予備校」)として衛星授業による学習指導を開始
1997年8月兵庫県での教室展開を開始
1999年3月滋賀県での教室展開を開始
2001年10月個別指導学院フリーステップ フランチャイズ事業を開始
2002年7月京都府での教室展開を開始
2002年12月「開成ハイスクール」として高校生向けの進路指導、学習指導を開始
2003年5月全額出資子会社㈲アドユニット(現㈱アプリス)設立
2003年6月飲食事業を開始
2004年7月不動産賃貸事業を開始
2005年9月奈良県での教室展開を開始
2005年10月飲食事業を全額出資子会社㈱アプリスに移管
2008年3月㈱ファイブランズより学習塾を譲受、「エール進学教室」を開校
2008年8月ジャスダック証券取引所(現東京証券取引所JASDAQ(スタンダード))へ株式を上場
2009年3月㈱進学教育研究所より学習塾「京大セミナー」を譲受
2009年12月兵庫県東播磨地区で個別指導形態の学習塾を展開する㈱個夢の全株式を取得し連結子会社化、「個別教育システム アイナック」を開校
2010年2月連結子会社㈱東京フェリックスを設立
2011年3月東京都での教室展開を開始
2011年12月英語を公用語とする外国人講師の派遣事業並びに英会話教室「IVY」を運営する
㈱アイビーを連結子会社化
2013年10月当社を存続会社として㈱東京フェリックスを吸収合併
㈱アプリスを存続会社として㈱アイビーを吸収合併
2014年3月小学生の滞在型アフタースクール「かいせい こどもスクール」を開始
2015年3月徳島県での教室展開を開始
2015年4月知育特化型保育園「かいせい保育園」(注)、小規模認可保育所「かいせいプチ保育園」を開始
2015年12月「アイテラス保育園」を運営する㈱global bridge 大阪の全株式を取得し連結子会社化
2017年3月㈱アプリスがフィリピン共和国に連結子会社 APLIS INTERNATIONAL EDUCATION CORP. を設立、同年7月に日本人を対象に英語教育を行う「Kaisei English Academy」を開始
2017年4月認可保育所「かいせい保育園」を開始
外国人留学生を対象とする「開成アカデミー日本語学校」を開始
2017年10月当社を存続会社として㈱個夢を吸収合併
2018年7月埼玉県での教室展開を開始
2018年11月大韓民国に連結子会社成学社コリア㈱を設立
2019年3月㈱アプリスが学童保育付き英会話スクール「IVY KIDS」を開始

(注) 2017年4月より認可保育所として運営しております。

提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E21514] S100G5BC)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。