有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VZYU (EDINETへの外部リンク)
株式会社日本政策金融公庫 役員の状況 (2025年3月期)
イ 役員の状況
男性20名、女性2名(役員のうち女性の比率 9.1%)
(注)1.任期は、2024年6月25日から2025年度に関する定時株主総会終結の時までであります。
2.任期は、2025年6月24日から2025年度に関する定時株主総会終結の時までであります。
3.任期は、2022年6月16日から2025年度に関する定時株主総会終結の時までであります。
4.任期は、2024年6月29日から2027年度に関する定時株主総会終結の時までであります。
5.任期は、2024年6月25日から2027年度に関する定時株主総会終結の時までであります。
6.取締役 栗原美津枝及び佐藤雄二郎は、会社法第2条第15号に定める社外取締役であります。
7.監査役 伊東正仁、宮城典子及び大谷秋洋は、会社法第2条第16号に定める社外監査役であります。
ロ 社外取締役及び社外監査役との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係の概要
当公庫の社外取締役及び社外監査役と当公庫との間には、特別な利害関係はありません。
男性20名、女性2名(役員のうち女性の比率 9.1%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (株) |
代表取締役総裁 | 田中 一穂 | 1955年10月8日生 | 1979年4月 大蔵省入省 | (注)1. | - |
2011年8月 財務省理財局長 | |||||
2012年8月 同 主税局長 | |||||
2014年7月 同 主計局長 | |||||
2015年7月 同 事務次官 | |||||
2016年10月 東京海上日動火災保険株式会社顧問 | |||||
2017年12月 当公庫代表取締役総裁(現職) | |||||
代表取締役副総裁 | 岡﨑 文太郎 | 1963年3月19日生 | 1986年4月 中小企業金融公庫入庫 | (注)1. | - |
2011年4月 当公庫中小企業事業本部長付 | |||||
2011年6月 同 水戸支店長兼中小企業事業統轄 | |||||
2013年10月 同 企画管理本部経営企画部長 | |||||
2017年4月 同 中小企業事業本部事業企画部長 | |||||
2020年6月 同 特別参与兼中小企業事業本部事業企画部長 | |||||
2020年7月 同 特別参与兼中小企業事業本部東京地区統轄 | |||||
2022年6月 同 特別参与 | |||||
2024年6月 同 取締役 | |||||
2025年6月 同 代表取締役副総裁(現職) | |||||
代表取締役専務取締役 国民生活事業本部長 | 岩元 達弘 | 1969年2月3日生 | 1991年4月 大蔵省入省 | (注)1. | - |
2016年6月 財務省主計局主計官(農林水産係担当) | |||||
2017年7月 防衛省大臣官房会計課長 | |||||
2019年7月 財務省大臣官房総合政策課長 | |||||
2020年8月 防衛省大臣官房審議官 | |||||
2022年6月 財務省近畿財務局長 | |||||
2023年6月 当公庫代表取締役専務取締役(現職) | |||||
代表取締役専務取締役 農林水産事業本部長 | 常葉 光郎 | 1969年8月15日生 | 1993年4月 農林水産省入省 | (注)2. | - |
2018年4月 林野庁林政部経営課長 | |||||
2020年8月 農林水産省大臣官房広報評価課長 | |||||
2022年7月 経済産業省大臣官房審議官(貿易経済協力局・農林水産品輸出担当)兼経済産業省貿易経済協力局付 | |||||
2024年7月 農林水産省輸出・国際局付兼内閣事務官(内閣官房内閣審議官(内閣官房副長官補付))命内閣官房TPP等政府対策本部審議官 | |||||
2025年6月 当公庫代表取締役専務取締役(現職) |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (株) |
代表取締役専務取締役 中小企業事業本部長 | 米田 健三 | 1966年5月11日生 | 1989年4月 通商産業省入省 | (注)1. | - |
2006年6月 内閣官房行政改革推進室企画官(政府関係法人改革担当) | |||||
2007年5月 大分県商工労働部長 | |||||
2010年5月 資源エネルギー庁電力・ガス事業部ガス市場整備課長 | |||||
2012年7月 復興庁参事官 | |||||
2013年4月 特許庁総務部秘書課長 | |||||
2015年7月 同 総務部総務課長 | |||||
2016年6月 独立行政法人情報処理推進機構参事兼戦略企画部長 | |||||
2018年6月 経済産業省大臣官房審議官(産業保安担当) | |||||
2019年7月 特許庁総務部長 | |||||
2019年12月 経済産業省九州経済産業局長 | |||||
2021年9月 内閣府科学技術・イノベーション推進事務局統括官 | |||||
2022年6月 当公庫代表取締役専務取締役(現職) | |||||
代表取締役専務取締役 企画管理本部長 兼 企画管理本部 総務・企画部門長 | 定光 裕樹 | 1969年10月8日生 | 1992年4月 通商産業省入省 | (注)1. | - |
2015年7月 資源エネルギー庁資源・燃料部石油・天然ガス課長 | |||||
2017年7月 同 資源・燃料部政策課長 | |||||
2018年4月 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構理事 | |||||
2019年4月 同 特命参与 | |||||
2020年5月 経済産業省大臣官房総務課危機管理・災害対策室付 | |||||
2020年7月 中小企業庁長官官房総務課長 | |||||
2021年7月 資源エネルギー庁資源・燃料部長 | |||||
2024年6月 当公庫代表取締役専務取締役(現職) | |||||
常務取締役 国民生活事業本部 営業部門長(創業支援部 (事業承継支援室を除く。) 及び 事務統括室を除く。) | 姪原 保志 | 1960年9月16日生 | 1984年4月 国民金融公庫入庫 | (注)1. | - |
2008年3月 国民生活金融公庫総合企画部グループリーダー | |||||
2008年10月 当公庫国民生活事業本部総合企画部グループリーダー | |||||
2014年4月 同 国民生活事業本部事業企画部副部長 | |||||
2015年4月 同 千葉支店国民生活事業統轄 | |||||
2017年4月 同 国民生活事業本部事業企画部長 | |||||
2019年3月 同 国民生活事業本部長付 | |||||
2019年6月 同 特別参与 | |||||
2022年6月 同 取締役 | |||||
2023年6月 同 常務取締役(現職) |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (株) |
常務取締役 国民生活事業本部 生活衛生部門長 | 長田 浩志 | 1968年1月12日生 | 1990年4月 厚生省入省 | (注)2. | - |
2012年9月 内閣府参事官(少子化対策担当)(政策統括官(共生社会改革担当)付) | |||||
2015年4月 同 子ども・子育て本部参事官(子ども・子育て支援担当) | |||||
2015年6月 厚生労働省健康局生活衛生課長 | |||||
2015年10月 同 医薬・生活衛生局生活衛生・食品安全部生活衛生課長 | |||||
2016年6月 同 医薬・生活衛生局生活衛生・食品安全部企画情報課長 | |||||
2017年7月 同 子ども家庭局総務課長 | |||||
2019年7月 同 関東信越厚生局健康福祉部長 | |||||
2020年1月 日本年金機構理事(事業管理部門担当) | |||||
2021年7月 厚生労働省大臣官房付(併:内閣官房内閣審議官(内閣官房副長官補付)) | |||||
2021年12月 (命:内閣官房こども家庭庁設置法案等準備室審議官) | |||||
2022年6月 (命:内閣官房こども家庭庁設立準備室審議官) | |||||
2023年2月 厚生労働省大臣官房付 | |||||
2023年4月 全国健康保険協会参与 | |||||
2024年7月 企業年金連合会審議役 | |||||
2025年6月 当公庫常務取締役(現職) | |||||
常務取締役 農林水産事業本部 営業部門長 | 新堀 健二 | 1963年11月27日生 | 1987年4月 農林漁業金融公庫入庫 | (注)1. | - |
2008年10月 当公庫農林水産事業本部企画・統括部副部長(事業運営室長) | |||||
2014年4月 同 農林水産事業本部リスク管理部長 | |||||
2016年4月 同 東京支店農林水産事業統轄 | |||||
2018年4月 同 農林水産事業本部九州地区統轄 | |||||
2019年3月 同 企画管理本部広報部長 | |||||
2021年3月 同 企画管理本部総務部長 | |||||
2023年3月 同 農林水産事業本部長付 | |||||
2023年6月 同 取締役 | |||||
2025年6月 同 常務取締役(現職) | |||||
常務取締役 中小企業事業本部 営業部門長 | 水谷 泰久 | 1966年10月29日生 | 1989年4月 中小企業金融公庫入庫 | (注)2. | - |
2014年4月 当公庫高知支店中小企業事業統轄 | |||||
2017年4月 同 中小企業事業本部企業支援部長 | |||||
2018年4月 同 中小企業事業本部リスク管理部長 | |||||
2020年7月 同 中小企業事業本部営業推進部長 | |||||
2022年3月 同 中小企業事業本部事業企画部長 | |||||
2024年4月 同 中小企業事業本部長付 | |||||
2024年6月 同 特別参与 | |||||
2025年6月 同 常務取締役(現職) | |||||
常務取締役 企画管理本部 コーポレート・ガバナンス 統括室 及び ITマネジメントオフィス 担当 | 北村 秀和 | 1962年12月13日生 | 1986年4月 中小企業金融公庫入庫 | (注)1. | - |
2011年4月 当公庫静岡支店中小企業事業副事業統轄 | |||||
2011年10月 同 浜松支店中小企業事業統轄 | |||||
2012年4月 同 浜松支店長兼中小企業事業統轄 | |||||
2014年4月 同 中小企業事業本部地区統轄(金沢支店中小企業事業駐在) | |||||
2016年4月 同 中小企業事業本部営業推進部長 | |||||
2017年4月 同 企画管理本部経営企画部長 | |||||
2020年6月 同 特別参与 | |||||
2024年6月 同 常務取締役(現職) |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (株) |
取締役 農林水産事業本部 審査部門長 | 吉永 俊雄 | 1965年10月21日生 | 1988年4月 農林漁業金融公庫入庫 | (注)2. | - |
2013年4月 当公庫佐賀支店農林水産事業統轄 | |||||
2015年4月 同 農林水産事業本部融資企画部副部長(林業水産融資担当) | |||||
2016年4月 同 農林水産事業本部融資企画部副部長(林業水産融資担当)兼営業推進部副部長(事業性評価融資担当) | |||||
2017年4月 同 農林水産事業本部営業推進部付(公益社団法人日本農業法人協会専務理事) | |||||
2019年3月 同 農林水産事業本部東海北陸地区統轄 | |||||
2021年3月 同 農林水産事業本部営業推進部長 | |||||
2024年6月 同 特別参与 | |||||
2025年6月 同 取締役(現職) | |||||
取締役 農林水産事業本部 企画管理部門長 及び 企画管理本部担当 (総裁特命) | 横尾 光輔 | 1970年8月7日生 | 1993年4月 大蔵省入省 | (注)2. | - |
2015年7月 金融担当大臣秘書官事務取扱 | |||||
2018年7月 金融庁監督局保険課長 | |||||
2020年7月 財務省理財局国庫課長 | |||||
2021年7月 同 大臣官房政策金融課長兼大臣官房信用機構課長 | |||||
2022年6月 当公庫特別参与 | |||||
2025年6月 同 取締役(現職) | |||||
取締役 中小企業事業本部 保険部門長 | 池田 賢志 | 1973年12月20日生 | 1996年4月 大蔵省入省 | (注)2. | - |
2020年7月 金融庁監督局保険課長 | |||||
2022年6月 同 監督局総務課長 | |||||
2023年7月 同 総合政策局参事官(国際担当) | |||||
2024年6月 同 総合政策局総合政策課長 | |||||
2025年6月 当公庫取締役(現職) | |||||
取締役 中小企業事業本部 企画管理部門長 | 川上 一郎 | 1969年9月4日生 | 1992年4月 通商産業省入省 | (注)2. | - |
2012年6月 内閣官房原子力発電所事故による経済被害対応室参事官 | |||||
2012年11月 原子力損害賠償支援機構執行役員 | |||||
2014年7月 公害等調整委員会事務局審査官 | |||||
2016年6月 内閣官房内閣人事局参事官 | |||||
2018年7月 特許庁総務部秘書課長 | |||||
2019年7月 公正取引委員会事務総局経済取引局取引部企業取引課長 | |||||
2021年7月 特許庁審査業務部長 | |||||
2022年6月 当公庫特別参与 | |||||
2025年6月 同 取締役(現職) | |||||
取締役 企画管理本部 人事部 及び ダイバーシティ推進室 並びに 情報資産管理担当 | 髙橋 恵一 | 1965年3月9日生 | 1987年4月 国民金融公庫入庫 | (注)1. | - |
2012年4月 当公庫一関支店長兼国民生活事業統轄 | |||||
2014年4月 同 国民生活事業本部人材開発室副室長 | |||||
2016年4月 同 東京支店国民生活事業統轄 | |||||
2017年4月 同 国民生活事業本部審査企画部長 | |||||
2019年3月 同 国民生活事業本部営業推進部長 | |||||
2021年3月 同 国民生活事業本部長付 | |||||
2021年6月 同 特別参与 | |||||
2023年6月 同 取締役(現職) |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (株) |
取締役 | 栗原 美津枝 | 1964年4月7日生 | 1987年4月 日本開発銀行入行 | (注)1. | - |
2008年6月 米国スタンフォード大学国際政策研究所客員フェロー | |||||
2010年6月 株式会社日本政策投資銀行財務部次長 | |||||
2011年5月 同 企業金融第4部医療・生活室長 | |||||
2011年11月 同 企業金融第4部医療・生活室長兼女性起業サポートセンター長 | |||||
2013年4月 同 企業金融第6部長兼女性起業サポートセンター長 | |||||
2015年2月 同 常勤監査役 | |||||
2020年6月 株式会社価値総合研究所代表取締役会長(現職) | |||||
2021年6月 当公庫取締役(現職) | |||||
取締役 | 佐藤 雄二郎 | 1953年11月17日生 | 1979年3月 社団法人共同通信社入社 | (注)1. | - |
1994年3月 同 フランクフルト支局長 | |||||
2005年7月 同 編集局経済部長 | |||||
2010年6月 同 経営企画室長 | |||||
2012年6月 同 常務理事兼経営企画室長 | |||||
2013年6月 同 専務理事 | |||||
2014年6月 同 専務理事 兼 株式会社共同通信社代表取締役 社長 | |||||
2017年6月 株式会社共同通信社代表取締役社長 | |||||
2019年6月 同 代表取締役社長 兼 株式会社矢野経済研究所代表取 締役会長 | |||||
2020年12月 同 取締役副会長 兼 株式会社矢野経済研究所代表取 締役会長 | |||||
2021年5月 同 取締役副会長 兼 株式会社矢野経済研究所代表取 締役会長 兼 クォンツ・リサーチ株式会社取 締役 | |||||
2021年6月 同 顧問 兼 株式会社矢野経済研究所代表取 締役会長 兼 クォンツ・リサーチ株式会社取 締役 | |||||
2024年6月 当公庫取締役(現職) | |||||
常勤監査役 | 三田 祥弘 | 1961年1月16日生 | 1983年4月 国民金融公庫入庫 | (注)3. | - |
2007年7月 国民生活金融公庫福山支店長 | |||||
2009年4月 当公庫国民生活事業本部三鷹情報システムセンター次長 | |||||
2011年4月 同 大阪南支店長兼国民生活事業統轄 | |||||
2015年4月 同 国民生活事業本部営業推進部長 | |||||
2017年4月 同 国民生活事業本部南近畿地区統轄 | |||||
2020年6月 同 特別参与兼国民生活事業本部南近畿地区統轄 | |||||
2022年6月 同 監査役 | |||||
2023年6月 同 常勤監査役(現職) |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (株) |
常勤監査役 | 伊東 正仁 | 1960年1月20日生 | 1984年4月 日本火災海上保険株式会社入社 | (注)4. | - |
2007年4月 日本興亜損害保険株式会社経営企画部CSR・受託業務統括部長 | |||||
2008年4月 同 経営企画部収益管理・CSR部長 | |||||
2012年4月 同 経営企画部収益管理部長 | |||||
2012年6月 同 経営企画部長 | |||||
2013年4月 同 執行役員千葉支店長 兼 株式会社損害保険ジャパン執行 役員千葉支店特命部長 | |||||
2013年10月 株式会社損害保険ジャパン執行役員千葉支店長 | |||||
2015年4月 損害保険ジャパン日本興亜株式会社取締役常務執行役員 兼 損保ジャパン日本興亜ホールデ ィングス株式会社常務執行役員 | |||||
2015年6月 損保ジャパン日本興亜ホールディングス株式会社取締役常務執行役員 | |||||
2018年4月 損害保険ジャパン日本興亜株式会社取締役専務執行役員 | |||||
2020年4月 損害保険ジャパン株式会社顧問 | |||||
2020年6月 日本地震再保険株式会社代表取締役社長 | |||||
2024年6月 当公庫常勤監査役(現職) | |||||
監査役 | 宮城 典子 | 1962年6月28日生 | 1985年4月 株式会社協和銀行入行 | (注)3. | - |
2003年10月 株式会社埼玉りそな銀行東川口支店長 | |||||
2005年4月 株式会社りそなホールディングスサービス改革本部グループリーダー | |||||
2007年1月 株式会社りそな銀行西新井支店長 | |||||
2008年4月 同 王子エリア営業第二部長 | |||||
2012年4月 同 本郷・茗荷谷エリア営業第二部長 | |||||
2013年4月 同 本郷・茗荷谷エリア支店統括部長 | |||||
2013年10月 株式会社りそなホールディングス人材サービス部ダイバーシティ推進室長 | |||||
2015年4月 株式会社りそな銀行人材育成部長 | |||||
2015年4月 株式会社りそなホールディングス人材サービス部人材育成室長 | |||||
2016年4月 株式会社埼玉りそな銀行監査役 | |||||
2019年6月 同 取締役監査等委員 | |||||
2021年4月 りそなビジネスサービス株式会社専務取締役 | |||||
2021年6月 山洋電気株式会社監査役 | |||||
2022年4月 同 常勤監査役 | |||||
2022年6月 当公庫監査役(現職) | |||||
2025年6月 山洋電気株式会社社外取締役(現職) |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (株) |
監査役 | 大谷 秋洋 | 1961年9月16日生 | 1985年10月 英和監査法人入所 | (注)5. | - |
1990年3月 公認会計士登録 | |||||
1999年6月 朝日監査法人社員 | |||||
2006年6月 あずさ監査法人パートナー | |||||
2013年7月 有限責任あずさ監査法人常務執行理事IT監査部長 | |||||
2018年7月 同 常務執行理事内部監査室長 | |||||
2021年7月 同 専務役員 | |||||
2024年6月 当公庫監査役(現職) | |||||
計 | - |
(注)1.任期は、2024年6月25日から2025年度に関する定時株主総会終結の時までであります。
2.任期は、2025年6月24日から2025年度に関する定時株主総会終結の時までであります。
3.任期は、2022年6月16日から2025年度に関する定時株主総会終結の時までであります。
4.任期は、2024年6月29日から2027年度に関する定時株主総会終結の時までであります。
5.任期は、2024年6月25日から2027年度に関する定時株主総会終結の時までであります。
6.取締役 栗原美津枝及び佐藤雄二郎は、会社法第2条第15号に定める社外取締役であります。
7.監査役 伊東正仁、宮城典子及び大谷秋洋は、会社法第2条第16号に定める社外監査役であります。
ロ 社外取締役及び社外監査役との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係の概要
当公庫の社外取締役及び社外監査役と当公庫との間には、特別な利害関係はありません。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E23582] S100VZYU)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。