シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100IX2B (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社明電舎 提出会社の経営指標等 (2020年3月期)


連結経営指標等メニュー沿革



回次第152期第153期第154期第155期第156期
決算年月2016年3月2017年3月2018年3月2019年3月2020年3月
売上高(百万円)165,973148,371164,487167,614174,533
経常利益(百万円)5,5303,6965,8757,7516,755
当期純利益(百万円)3,7283,4255,4137,3521,718
資本金(百万円)17,07017,07017,07017,07017,070
発行済株式総数(千株)227,637227,637227,63745,52745,527
純資産額(百万円)60,21163,32867,73271,72968,368
総資産額(百万円)208,079203,447215,249221,108221,625
1株当たり純資産額(円)1,326.891,395.631,492.761,580.941,506.89
1株当たり配当額8.008.009.0029.0050.00
(うち、1株当たり
中間配当額)
(円)(4.00)(4.00)(4.00)(4.00)(25.00)
1株当たり当期純利益(円)82.1675.48119.30162.0637.87
潜在株式調整後
1株当たり当期純利益
(円)-----
自己資本比率(%)28.931.131.532.430.8
自己資本利益率(%)6.15.58.310.52.5
株価収益率(倍)31.226.217.09.442.8
配当性向(%)48.753.037.727.8132.0
従業員数(外、嘱託、定年退職後再雇用者)(名)3,264
(417)
3,265
(430)
3,325
(444)
3,346
(467)
3,442
(482)
株主総利回り(%)134.3105.9111.187.094.9
(比較指標:配当込みTOPIX)(%)(89.2)(102.3)(118.5)(112.5)(101.8)
最高株価(円)5335554921,947
(459)
2,434
最低株価(円)3382953601,244
(352)
1,303

(注)1.売上高には消費税等は含まれておりません。
2.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額につきましては、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3.従業員数は、就業人員数(当社から社外への出向者、パート・アルバイト及び休職者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、嘱託、定年退職後再雇用者は()内に外数で記載しております。
4.最高・最低株価は東京証券取引所市場第一部におけるものであります。なお、第155期の株価については株式併合後の最高株価及び最低株価を記載しており、株式併合前の最高株価及び最低株価を括弧内に記載しております。
5.2018年10月1日付で普通株式5株につき1株の割合で株式併合を行っております。第152期の期首に当該株式併合が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益を算定しております。
6.第155期の1株当たり配当額29.00円は、中間配当額4.00円と期末配当額25.00円の合計となります。なお、2018年10月1日付で普通株式5株につき1株の割合で株式併合を行っておりますので、中間配当額4.00円は株式併合前の金額、期末配当額25.00円は株式併合後の金額となります。当該株式併合を踏まえて換算した場合、中間配当額は20.00円となるため、期末配当額25.00円を加えた年間配当額は1株当たり45.00円となります。
7.株主総利回りの比較指標は、比較を容易にすることを目的として、より多くの企業が採用している配当込みTOPIXへ変更いたしました。

連結経営指標等沿革


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01744] S100IX2B)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。