シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100R8LA (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社昭文社ホールディングス 役員の状況 (2023年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性6名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株
式数
(千株)
代表取締役社長黒田 茂夫1965年7月10日生1992年3月 当社入社
1998年7月 当社GIS営業本部長
1999年3月 有限会社エヌ・エス・ティ代表取締役社長
1999年4月 当社開発本部長
1999年6月 当社取締役開発本部長
1999年12月 株式会社ケイエイチケイインベストメント代表取締役社長
2000年12月 当社取締役デジタルコンテンツビジネス本部長
2002年6月 当社常務取締役デジタルコンテンツビジネス本部長
2002年12月 日本コンピュータグラフィック株式会社 (現:株式会社昭文社クリエイティブ)代表取締役会長
2004年6月 当社常務取締役
2005年10月 当社代表取締役社長(現任)
2017年5月 SHOBUNSHA HAWAII CORPORATION President
2017年6月 SHOBUNSHA GUAM CORPORATION President
2017年7月 株式会社マップル・スプリング代表取締役社長(現任)
2017年8月 SHOBUNSHA SINGAPORE PTE.LTD. President
2017年12月 当社代表取締役兼代表執行役員
2019年10月 株式会社マップル代表取締役
(注)
3
1,703
取締役加藤 弘之1974年6月20日生2007年4月 当社入社
2017年12月 当社執行役員管理本部長
2019年4月 当社執行役員管理統括本部長
2020年1月 当社取締役管理統括本部長
2020年4月 当社取締役管理本部長(現任)
(注)37
取締役上原 嗣則1968年9月8日生2014年9月 グルヤク株式会社設立 代表取締役社長
2016年3月 株式会社トラベラーズ入社
2017年2月 当社入社
2017年4月 当社執行役員デジタルメディア事業本部長
2017年12月 当社社長室長
2018年6月 当社取締役
2018年9月 GUAM OCEAN PARK CORPORATION President(現 MMS GUAM Corporation)(現任)
2019年6月 当社専務取締役
2019年10月 株式会社MEGURU代表取締役社長(現任)
2021年6月 当社取締役(現任)
(注)
3
4
取締役
(監査等委員)
飯塚 新真1962年11月26日生1986年3月 当社入社
2012年4月 当社デジタルコンテンツ営業本部長
2013年4月 当社ソリューション営業本部長
2017年4月 株式会社昭文社クリエイティブ取締役
2017年12月 当社内部監査室
2018年6月 当社取締役(監査等委員)(現任)
(注)
4
11
取締役
(監査等委員)
関 聡介1966年6月29日生1993年4月 弁護士登録
1993年4月 本林・青木・千葉法律事務所入所
2003年6月 当社監査役
2004年1月 銀座プライム法律事務所開設(現任)
2016年6月 当社取締役(監査等委員)(現任)
(注)
4
11

役職名氏名生年月日略歴任期所有株
式数
(千株)
取締役
(監査等委員)
桑野 雄一郎1966年5月18日生1993年4月 弁護士登録
1993年4月 濱田・松本法律事務所入所
2003年9月 骨董通り法律事務所開設
2005年6月 当社監査役
2016年6月 当社取締役(監査等委員)(現任)
2018年3月 高樹町法律事務所開設(現任)
(注)
4
10
1,748
(注)1.取締役関聡介、桑野雄一郎は、社外取締役であります。
2.当社の監査等委員会の体制は次のとおりであります。
委員長 飯塚新真、委員 関聡介、委員 桑野雄一郎
3.2023年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
4.2022年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から2年間

② 社外役員の状況
当社の社外取締役は2名、うち監査等委員は2名です。
社外取締役(監査等委員)の関聡介氏は弁護士であり、保有資格に関連して法令・企業統治等に関する専門的な見識を幅広く有していることから、当社における監査等委員としての監査機能及び役割を果たすものと考えております。
また、同氏は「①役員一覧」に記載のとおり当社株式を保有しておりますが、僅少であり、当社との間には、人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。
また、同氏は現在、エレマテック株式会社の社外取締役を兼任しておりますが、当社と同社との間には、人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。
以上のことから、中立・公正な立場を保持しており、独立性を有するものと判断し、社外取締役として選任しております。
社外取締役(監査等委員)の桑野雄一郎氏は弁護士であり、保有資格に関連して法令・企業統治等に関する専門的な見識を幅広く有していることから、当社における監査等委員としての監査機能及び役割を果たすものと考えております。
また、同氏は「①役員一覧」に記載のとおり当社株式を保有しておりますが、僅少であり、当社との間には、人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。
また、同氏は現在、豊田通商株式会社の社外監査役を兼任しておりますが、当社と同社との間には、人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。
以上のことから、中立・公正な立場を保持しており、独立性を有するものと判断し、社外取締役として選任しております。
当社の企業統治における社外取締役の果たす機能及び役割は、客観的・中立的な立場に基づき意見を表明し、その有する専門的な見識を存分に発揮することにあり、これらの取り組みを通じて、当社の企業統治は向上するものと考えております。
当社は現在、社外取締役を選任するにあたり、東京証券取引所の定める独立性基準に準拠した基準を制定しており、豊富な見識に立脚した、客観的な立場による意見表明、専門性の発揮等の機能と役割を期待し、当社および取締役などとの直接の利害関係のない専門家・有識者等から選任しております。

③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会及び監査等委員会に常時出席することで常勤の取締役(監査等委員)と監査情報の交換をおこなっております。さらに監査等委員会への出席を通じて、内部監査室及び内部統制部門による監査状況の報告を受けております。一方、会計監査人とは定期的なコミュニケーションの場を設けて監査情報の共有を図っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00721] S100R8LA)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。