シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1007ROH

有価証券報告書抜粋 株式会社朝日ラバー 研究開発活動 (2016年3月期)


経営上の重要な契約等メニュー財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析

当社グループは「AR-2020 VISION」として、①技術革新を基盤に価値創造、②環境変化に応じ継続的に変革、③事業運営の要としての人材育成という長期ビジョンを目標に追い続けてきました。2014年4月~2017年3月までを「V-1計画」とし、この三カ年で足腰を鍛え、2020年に向けて飛躍する基盤づくりとの位置づけです。その中でたゆまない技術の深掘りと新市場・新分野へ果敢にチャレンジを行ってまいりました。
現在の研究開発は、当社の工場の技術グループおよび子会社である㈱朝日FR研究所において、工業用ゴム事業、医療・衛生用ゴム事業を推進しております。当連結会計年度は、工場の技術グループが応用開発と量産化開発を進めてきました。
㈱朝日FR研究所は、継続的に、素材の変性技術(配合技術)、素材の表面改質技術(接着やコーティング)、色と光のコントロール技術、この3つの要素技術の深掘りを行っており、特に昨年度からは、新しい製品の事業化を技術グループや新規事業開発部と一体になって推進いたしました。同時に、朝日ラバーグループ全体の技術力向上・知財力向上を㈱朝日FR研究所が先導役として進めてまいりました。
なお、当連結会計年度も引き続き、ふくしま医療福祉機器開発事業費補助金、新たに東北経済産業局の2015年度戦略的基盤技術高度化支援事業、その他補助事業に採択され、外部企業等との連携強化を推進してきました。
研究開発技術者はグループ全員で8名、これは全従業員の1.8%であります。当連結会計年度におけるセグメント別の研究の目的、主要課題、研究成果および研究開発費は次のとおりであります。
当連結会計年度の研究開発費の総額は69,953千円であります。なお、研究開発活動については、特定のセグメントに関連付けられないため、セグメント別の記載はおこなっておりません。
1.工業用ゴム事業
㈱朝日FR研究所と当社技術グループが連携して、研究開発から量産までのフェーズに合わせて素材開発、製品開発、生産技術の開発を行っております。当連結会計年度の主な研究成果又は開発中のものは、次のものがあります。
(1) ASA COLOR LEDの進化
調色・管理技術は、自動車用の電装・カーオーディオメーカーの開発から部品供給までのスピードアップに貢献しており、ASA COLOR LEDは継続的に開発しております。近年LEDの価格の下落が激しくそれに対応すべく、当期は当社の付加価値である色の管理幅をより小さくするための金型・工法の開発と、装置等によるタクトタイムの向上によって、品質を向上させつつ生産性を増大させることができました。引き続き当社技術グループで、ものづくりの開発を進めております。
また、色のバラツキが少なく,視認性に優れ疲労低減特性のある自動車内装照明用LEDの蛍光体層開発を埼玉大学と共同研究が始まりました。
㈱朝日FR研究所では、調色・調光技術のための次の素材の研究に着手しております。
(2) レジストインク
LED照明用として、電子部品の基板に塗布するレジストインクとして顧客との開発が進んでおり、その中の数社からの大口の採用が決まり、現在大量生産のためのものづくり工法を開発中です。協力会社のサプライチェーンや設備導入などによる工程設計を行い、次年度には稼働する予定です。
(3)感圧ラバーセンサー
当社と顧客との共同開発製品である静電容量型の圧力センサーで、荷重(N)と容量変化(C)との相関での直線性が他社を圧倒しており、現在数十社と開発を進めております。今年度その中の一社に採用され、車載用途として市場に供給開始されました。
現在も更なる研究を進め、新たな特性によって引き続き他社が追随できない部品・製品の開発を進めております。
(4) 表面改質技術
①ICタグ
表面改質技術の一つである分子接着技術の研究開発で、現在受注されている製品以外の新しいICタグの開発を進め、次年度には新しい製品が市場に出される予定です。
②医療用コーティング技術
㈱朝日FR研究所で開発された分子接着技術応用による、PFSガスケットへのコーティング技術が、更なる他の顧客で非常に好評であり、複数社の採用に向けて、開発を推進しております。
③マイクロ流体デバイス
分子接着技術を応用した個人識別用DNAチップの共同研究成果として、2014年10月から出荷が始まりましたが、より多くの顧客に求められている次世代の装置向けのDNAチップについては、顧客のターゲットや投入時期等の見直しにより計画数量には未達成ですが、新たなターゲットに対応する製品を顧客と共同開発継続中です。
DNAチップを含めたマイクロ流体デバイスは、現在も顧客数が増大しておりそれに対応する開発を行っております。次世代先端医療向けのデバイスが次年度には市場に供給できる予定です。
④PPD(プチペルチェデバイス)
当社の表面改質技術と素材変性技術により、高熱伝導率の柔軟性があるゴムと、ペルチェ半導体素子との複合製品を開発いたしました。現在マーケットリサーチを開始し、大きな反響のある中、数社の顧客との開発に着手いたしました。今後、市場での反応が期待されます。
2.医療・衛生用ゴム事業
当社第二福島工場技術グループ及び㈱朝日FR研究所が、高信頼性・高衛生性ゴム製品の研究開発を行っております。当連結会計年度の主な研究成果としては、次のものがあります。
① ディスポーザブル医療製品
プレフィルドシリンジガスケットが当社の表面改質技術によるコーティングは、上記(3)の②に記載の通りです。
また、輸液用のニードルレス回路製品に使われるゴム製品の開発を推進しており、今までにない金型構造の開発が、競合優位を勝ち取ることに成功し、顧客での採用を得ることできました。今後も継続して、材料開発及び製品開発を推進してまいります。

経営上の重要な契約等財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01115] S1007ROH)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。