シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100TIX3 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社東京衡機 役員の状況 (2024年2月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性6名 女性1名 (役員のうち女性の比率14.3%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(百株)
取締役社長
(代表取締役)
小塚 英一郎1964年3月9日生
1987年4月㈱富士銀行(現㈱みずほ銀行)入行
2001年12月富士銀キャピタル㈱(現みずほキャピタル㈱)米国投資担当部長
2003年7月㈱EKインベストメンツ(現アポロテクノロジーズ㈱)代表取締役(現)
2021年4月㈱クラウド・インベストメンツ・ジャパン(現㈱X-Fund)代表取締役兼法規部長
2022年2月当社社外取締役
2022年4月Dream Bridge㈱代表取締役(現)
2023年3月当社代表取締役社長(現)
2023年4月㈱東京衡機エンジニアリング 代表取締役社長(現)
2023年5月㈱東京衡機試験機 代表取締役会長
2023年12月㈱X-Fund 取締役(現)
2024年5月㈱東京衡機試験機 代表取締役会長兼社長(現)
(注)2
取締役
管理担当
伊集院 功1964年9月19日生
1988年4月㈱富士銀行(現㈱みずほ銀行) 入行
1994年10月㈱日本橋興業(現ヒューリック㈱)出向
経営企画室室長代理 兼 営業開発部部長代理
1998年4月㈱富士銀行(現㈱みずほ銀行) 法人第二部副審査役
1999年5月同行 コンプライアンス統括部金融犯罪対策室参事役
2019年4月㈱ヤザワコーポレーション出向 管理本部部長
2019年8月㈱ヤザワコーポレーション入社 管理本部長
2019年11月みずほビジネスパートナー㈱ 入社
2020年9月㈱スモール・プラネット 出向 経営管理部長
2021年3月㈱スモール・プラネット 入社 経営管理部長 兼 経営企画室長 兼 コンプライアンス室長 兼 広報室長 兼 内部監査室長
2023年11月当社 社長室長
2023年12月当社 取締役管理担当 兼 社長室長(現)
(注)2
取締役
事業推進担当
鈴木 妥1953年12月24日生
1973年3月道南ナショナル住宅設備機器㈱入社
2006年4月松下電工ホームエンジニアリング㈱ 北海道支店長
2011年4月パナソニック電工ホームエンジニアリング㈱ 取締役(技術担当)
2014年4月パナソニックホームエンジニアリング㈱ 本社顧問
2018年1月㈱アサヒ融雪 代表取締役
2019年1月㈱アサヒ特販 取締役顧問
2023年5月当社社外取締役
2024年5月当社取締役事業推進担当(現)
(注)2


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(百株)
取締役 監査等委員
(常勤)
渡辺 樹一1955年6月7日生
1979年4月伊藤忠商事㈱入社
1986年12月同社アルジェリア事務所 エネルギー・化学品担当ダイレクター
1996年12月ソニー生命㈱ ファイナンシャルプランナー
1999年3月アイダエンジニアリング㈱ 国際事業推進室事務局長 兼 営業企画管理部長
2003年10月同社 管理本部 管理グループ長
2004年11月同社 イタリア子会社AIDA S.r.l 欧州事業副社長兼CFO 兼 ドイツ子会社取締役
2007年1月同社子会社 監査室長、内部統制監査室長 兼 子会社業務室長
2010年4月帝国インキ製造㈱ 海外業務部長
2011年4月ジャパン・ビジネス・アシュアランス㈱ 経営企画部マネージャー
2015年4月一般社団法人GBL研究所 理事(現)
2016年6月㈱ジャムコ 社外取締役(現)
2021年1月合同会社御園総合アドバイザリー 顧問(現)
2021年6月弁護士法人御園総合法律事務所 顧問(現)
2023年11月当社 顧問(非業務執行)
2023年12月当社 常勤社外監査役
2024年5月当社 社外取締役(監査等委員)(常勤)(現)
(注)3
取締役 監査等委員松野 絵里子1969年1月10日生
1992年4月モルガン・スタンレー・ジャパン・リミテッド(証券)(現モルガン・スタンレーMUFG証券㈱)入社
2000年4月弁護士登録(東京弁護士会)
2000年4月長島・大野・常松法律事務所入所
2010年7月東京ジェイ法律事務所設立
代表弁護士(現)
2011年7月特定非営利活動法人証券・金融商品あっせん相談センター あっせん委員(現)
2014年11月ヘルスケアアセットマネジメント㈱ コンプライアンス委員会外部委員(現)
2015年10月ウェルスナビ㈱ 監査役
2019年6月日本女性法律家協会 幹事(現)
2020年6月H.U.グループホールディングス㈱ 社外取締役
2022年3月ウェルスナビ㈱ 社外取締役(監査等委員)(現)
2023年5月当社 社外取締役
2024年5月当社 社外取締役(監査等委員)(現)
(注)3


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(百株)
取締役 監査等委員西谷 敦1974年3月15日生
2002年10月弁護士登録、堂島法律事務所 入所
2009年10月ビンガム・坂井・三村・相澤法律事務所 入所
2014年10月ニューヨーク州弁護士登録
2015年4月アンダーソン・毛利・友常法律事務所 入所
2017年1月同法律事務所 パートナー(現)
2023年12月当社 社外監査役
2024年5月当社 社外取締役(監査等委員)(現)
(注)3
取締役 監査等委員中野 陽介1983年3月14日生
2004年7月監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所
2011年10月㈱AGSコンサルティング 入社
2016年1月㈱AAA総合会計 代表取締役(現)
2016年1月中野公認会計士・税理士事務所 代表(現)
2018年6月石垣食品㈱ 社外取締役(監査等委員)
2023年12月当社 社外監査役
2024年5月当社 社外取締役(監査等委員)(現)
(注)3


(注) 1 2024年5月30日開催の第118回定時株主総会において、監査等委員会設置会社への移行に係る定款の変更が決議され、同株主総会終結の時をもって監査等委員会設置会社に移行しております。
2 取締役小塚英一郎、伊集院功及び鈴木妥の任期は、2024年2月期に係る定時株主総会終結の時から2025年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
3 社外取締役(監査等委員)渡辺樹一、松野絵里子、西谷敦及び中野陽介の任期は、2024年2月期に係る定時株主総会終結の時から2026年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 取締役渡辺樹一、松野絵里子、西谷敦及び中野陽介は、会社法第2条第15号に定める社外取締役であり、㈱東京証券取引所が指定を義務付けている一般株主と利益相反が生じるおそれのない独立役員であります。
5 「所有株式数」の欄には2024年2月29日現在の所有株式数を記載しております。

② 社外取締役
当社は、独立性のある社外取締役については、㈱東京証券取引所の定めに基づく独立役員として同取引所に届け出ております。
社外取締役個人と当社との間には、人的関係、資本的関係、取引関係その他特別の利害関係はありません。
当社は、社外取締役の選任については、指名・報酬委員会において、「役員候補者選定基準」に基づき、その適格性について判断するとともに、原則として、㈱東京証券取引所が一般株主保護のため確保することを義務付けている独立役員の要件を備えている候補者を複数名選定するものとし、社外役員の独立性については、㈱東京証券取引所の定めるガイドラインを参照するとともに、「社外役員の独立性判断基準」に基づいて判断しております。
③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会による監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
当社の社外取締役は、全て監査等委員である取締役であり、取締役会に出席して必要な意見を述べ、議決権を行使するとともに、報告事項を聴取し、取締役の業務執行について適切な監査・監督を行っております。また、社外取締役は、取締役会において、内部統制室からグループ全体の内部統制の状況、毎月開催している内部統制委員会の審議内容等について報告を受け意見交換を行っております。また、監査等委員である取締役は、監査等委員会において常勤監査等委員から監査の計画や監査の実施状況及び会計監査人監査の指摘・改善要望事項について報告を受け、意見交換を行うこととしております。さらに、会計監査人から監査等委員(従前は監査役)に対する四半期毎の会計監査報告には、内部監査室長および内部統制室長も同席するなど、連携強化を図っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01587] S100TIX3)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。