シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100D16T

有価証券報告書抜粋 株式会社東天紅 業績等の概要 (2018年2月期)


従業員の状況メニュー生産、受注及び販売の状況

(1) 業績

当事業年度におけるわが国経済は、政府の経済政策により企業収益や雇用情勢の改善等、緩やかな回復基調ではあるものの、北朝鮮や中東情勢の地政学的リスクや英国のEU離脱問題、米国の政策転換等、海外経済の不確実性が高まり、依然として先行き不透明感が強く、予断を許さない状況が続いております。
当業界におきましては、少子高齢化による労働人口縮小傾向が強まり、同業他社との人材確保競争の激化に伴い、募集費や人件費が増加し、さらに、生鮮食品を中心とした原材料費の高騰と相重なって、依然として厳しい経営環境が続いております。
こうした状況のもとで、当社は、会社構造改革をさらに推進させ、売上目標の達成に努め、黒字化を目指してまいりました。
まず、引き続き成果にこだわるセールスの徹底により、新規宴会需要の掘り起こしや既存顧客の囲い込みを確実に実行し、宴会売上の確保に努めてまいりました。
さらに、一部店舗でインターネット予約台帳兼顧客管理システムを導入し、インターネット上での予約受注と顧客管理が可能となりました。これにより、店舗間の顧客管理の共有化を進め、ペーパーレス化による作業の効率化も含め、顧客満足度の向上を図ってまいりました。
また、インターネット完結型予約サイトを導入し、インターネット予約の需要を掘り起こし、団塊ジュニア世代、さとり世代の顧客を囲い込み、売上強化を図りました。
次に、婚礼ブランド「LUCIS(ルーキス)」においては、新規の成約組数が好調に推移し、「Coeur et Coeur(クーレクール)」「LA VIE CLAIR(ラ ヴィ クレール)」の3ブランドの合計の売上高が大幅増となりました。
2017年8月、恵比寿ガーデンプレイスタワー39階フロア全体のリニューアルが完了し、「LUCIS GARDEN 恵比寿」を新規出店いたしました。これまでの商品、営業スタイルを一新し、オープンキッチンを取り入れ、新たなビジネスモデルとしてダイニングを中心とした店舗となり、特に女性のお客様にご好評をいただいておりますが、収益貢献は次期以降となります。
また、2017年3月に東京都世田谷区の共同住宅用賃貸不動産、5月に千葉県習志野市の商業テナント用賃貸不動産を取得し、順調に稼働しております。
経費面につきましては、原価管理の徹底及び勤務シフトの効率化や顧客・予約管理システム等の活用、販促方法の見直し等による徹底した経費の削減並びに税務調査による会計処理の見直し等により販売費及び一般管理費の売上高に対する比率が前年同期の56.9%から54.9%に改善いたしました。
以上の結果、当事業年度の売上高は、前年同期比1.6%増の68億2,346万円となりました。営業利益は4,868万円(前年同期は営業損失1億5,497万円)、経常利益は5,005万円(前年同期は経常損失1億6,457万円)、当期純利益は前年同期比479.5%増の2,279万円となりました。

(2) キャッシュ・フローの状況

当事業年度における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は4億8,284万円となり前事業年度末と比較して14億2,530万円の減少となりました。
これは税引前当期純利益の計上並びに減価償却費の計上がありましたが、有形固定資産の取得による支出並びに 借入金の返済等によるものであります。

当事業年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動の結果得られた資金は1億3,646万円となりました。(前年同期は1億4,393万円の収入)
これは主に、税引前当期純利益の計上及び減価償却費の計上並びに法人税等の支払などによるものであります。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動より使用した資金は、12億4,022万円となりました。(前年同期は14億9,366万円の収入)
これは主に、LUCIS GARDEN恵比寿の出店及び賃貸用不動産2件の取得などによるものであります。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動により使用した資金は3億2,154万円となりました。(前年同期は4億6,253万円の支出)
これは主に、借入金の返済によるものであります。

従業員の状況生産、受注及び販売の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E04784] S100D16T)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。