有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W2DL (EDINETへの外部リンク)
株式会社松屋アールアンドディ 役員の状況 (2025年3月期)
① 役員一覧
a.2025年6月23日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は以下のとおりであります。
男性6名 女性-名(役員のうち女性の比率-%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | ||||||||||||||||||
代表取締役 社長CEO(兼社長執行役員) | 後藤 秀隆 | 1950年1月22日 |
| (注)2 | 1,880,000 | ||||||||||||||||||
常務取締役 CFO (兼常務執行役員)経営管理部長 | 松川 浩一 | 1982年12月14日 |
| (注) 2 | 54,400 | ||||||||||||||||||
取締役 | 佐々木 豊 | 1956年9月29日 |
| (注) 2 | 2,000 | ||||||||||||||||||
常勤監査役 | 林 則栄 | 1957年5月22日 |
| (注)3 | - | ||||||||||||||||||
監査役 | 錦見 光弘 | 1963年5月13日 |
| (注)3 | - | ||||||||||||||||||
監査役 | 漆間 圭吾 | 1987年9月8日 |
| (注)3 | - | ||||||||||||||||||
計 | 1,936,400 |
(注)1.取締役 佐々木豊は社外取締役、監査役 林則栄、錦見光弘及び漆間圭吾は、社外監査役であります。
2.取締役の任期は、2023年6月29日開催の定時株主総会終結の時から選任後2年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
3.監査役の任期は、2023年6月29日開催の定時株主総会終結の時から選任後4年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
4.2025年1月31日付で代表取締役副社長COO 中野 雅史は退任しました。
5.当社では、取締役会の意思決定及び経営環境の変化に迅速に対応できる機動的な体制を構築し、コーポレート・ガバナンスの一層の強化を目的として、2021年6月29日より執行役員制度を導入しております。
執行役員は6名で構成され、うち2名は取締役を兼務しており、取締役を兼務しない執行役員は次の4名で構成されております。
常務執行役員 | セイフティシステム副事業部長 | 長谷川 克人 |
執行役員 | メディカルヘルスケア事業部長兼グローバル戦略室長 | 古中 利明 |
執行役員 | メディカルヘルスケア副事業部長 | 赤澤 勇 |
執行役員 | 内部監査室長 | 杉本 賢治 |
b.2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役3名選任の件」及び「監査役1名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定です。なお、役員の役職等につきましては、当該定時株主総会の直後に開始が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
男性6名 女性-名(役員のうち女性の比率-%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | ||||||||||||||||||
代表取締役 社長CEO(兼社長執行役員) | 後藤 秀隆 | 1950年1月22日 |
| (注)2 | 1,880,000 | ||||||||||||||||||
常務取締役 CFO (兼常務執行役員) 経営管理部長 | 松川 浩一 | 1982年12月14日 |
| (注) 2 | 54,400 | ||||||||||||||||||
取締役 | 佐々木 豊 | 1956年9月29日 |
| (注) 2 | 2,000 | ||||||||||||||||||
常勤監査役 | 赤澤 勇 | 1960年8月7日 |
| (注)3 | 6,600 | ||||||||||||||||||
監査役 | 錦見 光弘 | 1963年5月13日 |
| (注)3 | - | ||||||||||||||||||
監査役 | 漆間 圭吾 | 1987年9月8日 |
| (注)3 | - | ||||||||||||||||||
計 | 1,943,000 |
(注)1.取締役 佐々木豊は社外取締役、監査役 錦見光弘及び漆間圭吾は、社外監査役であります。
2.取締役の任期は、2025年6月26日開催の定時株主総会終結の時から選任後2年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
3.監査役の任期は、2025年6月26日開催の定時株主総会終結の時から選任後4年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
4.当社では、取締役会の意思決定及び経営環境の変化に迅速に対応できる機動的な体制を構築し、コーポレート・ガバナンスの一層の強化を目的として、2021年6月29日より執行役員制度を導入しております。執行役員は5名で構成され、うち2名は取締役を兼務しており、取締役を兼務しない執行役員は次の3名で構成されております。
常務執行役員 | セイフティシステム副事業部長 | 長谷川 克人 |
執行役員 | メディカルヘルスケア事業部長兼グローバル戦略室長 | 古中 利明 |
執行役員 | 内部監査室長 | 杉本 賢治 |
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は1名であり、社外監査役は3名であります。
取締役会における適切かつ効率的な意思決定を実現するため、社外取締役は、取締役会において、独立した視点により自らの見識に基づいた助言を行っており、社外監査役は、業務執行の適法性について監査し、経営に対する監視機能を果たしております。
社外取締役の佐々木豊は多数の子会社を持つ企業や他の上場企業において業務執行に携わるなど企業経営者として幅広い経験と高い見識を有しており、その見識に基づき取締役会及びコンプライアンス委員会に出席し、意見を頂く事で、当社の経営監視を期待できるものと判断したことから、当社取締役として選任しております。
なお、同氏は東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。
社外監査役則栄は株式会社北陸銀行出身であり、これまで金融業界で培ってきた専門的な知識、経験等を活かして当社の経営管理体制のより一層の充実に寄与することが期待され、社外監査役として選任しております。
社外監査役錦見光弘は公認会計士・税理士として財務及び会計に関する相当程度の知見を有しており、当社の意思決定に対する有意な牽制が可能であると判断し、社外監査役として選任しております。また、同氏は錦見光弘公認会計士事務所代表、株式会社イートアンドホールディングスの社外取締役(監査等委員)でありますが、当社との間には特別な利害関係はありません。
社外監査役漆間圭吾は弁護士として法律に関する相当程度の知見を有しており、当社の意思決定に対する有意な牽制が可能であると判断し、社外監査役として選任しております。
また、社外取締役1名、社外監査役3名の計4名は、当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
当社は、社外取締役及び社外監査役を選任する際の判断基準として、独立性判断に関する基準又は方針は設けておりませんが、株式会社東京証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準を参考に、コーポレート・ガバナンスの充実・向上に資する者であり、客観的で公正・公平な判断を成し得る人格、知見、能力を有する社外取締役及び社外監査役の確保に努めております。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E35560] S100W2DL)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。