シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100OAWD (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社横田製作所 役員の状況 (2022年3月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性 10名 女性 0名 (役員のうち女性の比率 0%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
会長
横 田 博1948年7月5日
1972年4月三菱商事㈱ 入社
1991年5月当社取締役 就任
1992年6月三菱商事㈱ 退社
1992年7月当社専務取締役 就任
1993年5月代表取締役社長 就任
2015年4月取締役会長 就任(現)
(注)3332,800
代表取締役
社長
横 田 義 之1970年8月18日
2007年9月当社入社
2017年4月経理総務部 部長
2017年6月本社工場長(部長)
2018年6月専務取締役 社長補佐 兼 本社工場長 就任
2018年9月代表取締役社長 就任(現)
(注)3120,000
取締役
本社工場長
綿 井 宏1970年10月24日
1996年3月当社入社
2018年10月本社工場長(次長)
2019年4月本社工場長(部長)
2019年6月取締役本社工場長 就任(現)
(注)35,100
取締役
技術部長
河 本 正 博1959年6月22日
1982年4月当社入社
2013年4月営業本部 事業推進グループリーダー(次長)
2017年4月技術部 品質保証グループリーダー(次長)
2020年4月技術部 部長代理
2021年4月技術部長
2021年6月取締役技術部長 就任(現)
(注)31,100
取締役
営業本部長
中 川 勝 巳1965年6月2日
1996年8月当社入社
2014年4月営業本部 広島支店長(次長)
2017年4月営業本部 カスタマサポートグループリーダー(次長)
2020年4月営業本部 部長代理
2021年4月営業本部長
2021年6月取締役営業本部長 就任(現)
(注)3900
取締役
経理総務部長
坂 根 裕 二1974年1月10日
2011年8月当社入社
2018年4月経理総務部 総務・人事グループリーダー(次長)
2020年4月経理総務部 部長代理
2021年4月経理総務部長
2021年6月取締役経理総務部長 就任(現)
(注)31,100
取締役川 角 栄 二1970年8月27日
1996年4月新明和工業㈱ 入社
2007年2月新明和工業㈱ 退社
2007年3月福島国際特許事務所 入所
2009年4月弁理士登録
2013年3月福島国際特許事務所 退所
2013年4月かわすみ特許商標事務所 開所(現)
2021年6月当社取締役 就任(現)
(注)3-
監査役
(常勤)
石 田 克 之1955年12月29日
1981年3月当社入社
2008年4月経理総務部長
2011年6月取締役経理総務部長
2021年4月取締役管理担当
2021年6月当社監査役 就任(現)
(注)46,400
監査役藤 岡 達 麻1977年10月18日
2006年10月弁護士登録
2006年10月ひまわり法律事務所 入所(現)
2009年6月当社監査役 就任(現)
(注)4-
監査役中 村 政 英1970年5月15日
1994年4月監査法人トーマツ 入所
2002年3月監査法人トーマツ 退所
2002年4月公認会計士中村政英事務所/
中村政英税理士事務所 開所(現)
2012年5月行政書士中村政英事務所 開所(現)
2018年6月当社監査役 就任(現)
(注)4-
467,400


(注)1 取締役 川角栄二は、社外取締役であります。
2 監査役 藤岡達麻及び中村政英は、社外監査役であります。
3 取締役の任期は、2021年3月期に係る定時株主総会終結の時から2023年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査役の任期は、2021年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

② 社外役員の状況
当社の社外取締役は1名であり、社外監査役は2名であります。各社外取締役及び社外監査役と当社との間に人的関係、資本的関係及び取引関係その他利害関係はありません。
社外取締役及び社外監査役は、取締役の業務執行を監督又は監査し、取締役に対して建設的な助言及び勧告等を行うとともに、社会的信頼に応える良質な企業統治体制の確立に寄与するものと考えております。
当社は、社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針を定めておりませんが、選任にあたっては、当社と人的・経済的関係がなく、専門的知識及び経験に基づき、当社経営陣から独立した立場で客観的中立的に社外役員としての職務を遂行できることを基本的な考えとし個別に判断しております。
従って、社外取締役及び社外監査役の選任にあたっては、様々な分野に関する豊富な知識、経験及び専門的知見を有する者であるとともに、客観的中立的な視点から経営の健全性を確保するため、独立性を確保し得る者から選任することとしております。それに加えて、利益相反を起こす可能性がないこと、当社との取引がないことを基本に選任することとしております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び社外監査役は、取締役会等への出席、定期的な経営者との面談を通じて得た情報を活用して、内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携を図っております。
また、社外取締役及び社外監査役は必要に応じて各部門の業務を視察し、内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携で得られた情報の整合性・信憑性を確認しております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E27530] S100OAWD)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。