有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VXY5 (EDINETへの外部リンク)
株式会社池田泉州ホールディングス 役員の状況 (2025年3月期)
① 2025年6月18日(有価証券報告書提出日)現在の役員一覧
男性11名 女性2名 (役員のうち女性の比率15.3%)役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) (注)6 | ||||||||||||||||||||||
取締役会長 (代表取締役) | 太 田 享 之 | 1958年1月29日生 |
| (注)3 | 64,181 | ||||||||||||||||||||||
取締役社長 兼CEO (代表取締役) | 鵜 川 淳 | 1956年7月19日生 |
| (注)3 | 65,604 | ||||||||||||||||||||||
取締役 専務執行役員 | 和 田 季 之 | 1963年10月8日生 |
| (注)3 | 40,627 | ||||||||||||||||||||||
取締役 専務執行役員 | 阪 口 広 一 | 1964年10月26日生 |
| (注)3 | 36,207 | ||||||||||||||||||||||
取締役 専務執行役員 | 塚 越 治 | 1964年12月27日生 |
| (注)3 | 39,332 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) (注)6 | ||||||||||||||||||||||||||||
取締役 (社外) (注)1 | 小笠原 敦 子 | 1960年10月6日生 |
| (注)3 | 10,233 | ||||||||||||||||||||||||||||
取締役 (社外) (注)1 | 中 川 喜 博 | 1953年5月6日生 |
| (注)3 | 6,362 | ||||||||||||||||||||||||||||
取締役 (社外) (注)1 | 金 子 啓 子 | 1958年11月27日生 |
| (注)3 | 1,109 | ||||||||||||||||||||||||||||
取締役 (社外) (注)1 | 久 川 秀 仁 | 1955年1月24日生 |
| (注)3 | 1,387 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) (注)6 | ||||||||||||||||||||||
監査役 (常勤) | 前 野 博 生 | 1962年1月30日生 |
| (注)4 | 81,316 | ||||||||||||||||||||||
監査役 (常勤) | 有 元 英 也 | 1965年11月22日生 |
| (注)5 | 30,233 | ||||||||||||||||||||||
監査役 (社外) (注)2 | 森 信 静 治 | 1949年7月9日生 |
| (注)4 | ― | ||||||||||||||||||||||
監査役 (社外) (注)2 | 中 西 孝 平 | 1954年11月13日生 |
| (注)4 | 15,488 | ||||||||||||||||||||||
計 | 392,079 |
(注) 1 取締役のうち小笠原敦子、中川喜博、金子啓子及び久川秀仁の4名は、会社法第2条第15号に定める社外取締役であります。
2 監査役のうち森信静治及び中西孝平の2名は、会社法第2条第16号に定める社外監査役であります。
3 取締役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時より、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 任期は、2021年3月期に係る定時株主総会終結の時より、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時より、2028年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 上記所有株式数には、池田泉州ホールディングス役員持株会名義の実質所有株式数が含まれています。
なお、2025年6月の持株会による取得株式数については、提出日(2025年6月18日)現在確認ができないため、2025年5月31日現在の実質所有株式数を記載しております。
6 当社は、取締役会の機能の強化及び業務執行の迅速化を図るため、執行役員制度を導入しております。
執行役員は13名で、下記のとおりであります。
役職名 | 氏名 |
専務執行役員 | 細 見 恭 樹 |
専務執行役員 | 井 上 愼 治 |
常務執行役員 | 藤 原 孝 嘉 |
常務執行役員 | 入 江 努 |
常務執行役員 | 松 下 恭 子 |
常務執行役員 | 篠 原 共 幸 |
執行役員 | 飯 室 良 一 |
執行役員 | 西 川 章 |
執行役員 | 朴 木 健 吾 |
執行役員 | 石 川 輝 |
執行役員 | 永 井 一 生 |
執行役員 | 成 田 敬 宣 |
執行役員 | 米 本 哲 志 |
② 2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案承認可決後の役員一覧予定
2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「定款一部変更の件」及び「取締役10名選任の件」を上程しており、当該議案が承認可決されますと、役員一覧は以下のとおりとなる予定であります。なお、役員の役職等については、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。(提出日現在)
男性14名 女性4名 (役員のうち女性の比率22.2%)
a.取締役の状況
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) (注3) | ||||||||||||||||||||||
取締役会長 (非業務執行) | 鵜 川 淳 | 1956年7月19日生 |
| (注)2 | 65,604 | ||||||||||||||||||||||
取締役代表執行役社長 兼CEO | 阪 口 広 一 | 1964年10月26日生 |
| (注)2 | 36,207 | ||||||||||||||||||||||
取締役代表執行役 副社長 | 塚 越 治 | 1964年12月27日生 |
| (注)2 | 39,332 | ||||||||||||||||||||||
取締役 執行役専務 | 藤 原 孝 嘉 | 1963年10月14日生 |
| (注)2 | 39,064 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) (注3) | ||||||||||||||||||||||||||||
取締役 (注)1 | 小笠原 敦 子 | 1960年10月6日生 |
| (注)2 | 10,233 | ||||||||||||||||||||||||||||
取締役 (注)1 | 金 子 啓 子 | 1958年11月27日生 |
| (注)2 | 1,109 | ||||||||||||||||||||||||||||
取締役 (注)1 | 久 川 秀 仁 | 1955年1月24日生 |
| (注)2 | 1,387 | ||||||||||||||||||||||||||||
取締役 (注)1 | 坂 田 信 以 | 1957年3月31日生 |
| (注)2 | ― |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) (注3) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 (注)1 | 福 田 健 次 | 1956年3月4日生 |
| (注)2 | ― | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 (注)1 | 山 村 輝 治 | 1957年1月28日生 |
| (注)2 | ― | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
計 | 192,936 |
(注) 1 取締役のうち小笠原敦子、金子啓子、久川秀仁、坂田信以、福田健次及び山村輝治の6名は、会社法第2条第15号に定める社外取締役であります。
2 取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時より、2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
3 上記所有株式数には、池田泉州ホールディングス役員持株会名義の実質所有株式数が含まれています。
なお、2025年6月の持株会による取得株式数については、提出日(2025年6月18日)現在確認ができないため、2025年5月31日現在の実質所有株式数を記載しております。
4 当社の委員会等の構成については、2025年6月25日開催予定の定時株主総会後の取締役会等において決議する予定です。
b.執行役の状況
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) (注2) | ||||||||||||||||||||||||
代表執行役社長 兼CEO | 阪 口 広 一 | 1964年10月26日生 | a.取締役の状況参照 | (注)1 | 36,207 | ||||||||||||||||||||||||
代表執行役 副社長 | 塚 越 治 | 1964年12月27日生 | a.取締役の状況参照 | (注)1 | 39,332 | ||||||||||||||||||||||||
執行役専務 | 和 田 季 之 | 1963年10月8日生 |
| (注)1 | 40,627 | ||||||||||||||||||||||||
執行役専務 | 藤 原 孝 嘉 | 1963年10月14日生 | a.取締役の状況参照 | (注)1 | 39,064 | ||||||||||||||||||||||||
執行役常務 | 松 下 恭 子 | 1967年12月12日生 |
| (注)1 | 29,387 | ||||||||||||||||||||||||
執行役常務 | 篠 原 共 幸 | 1969年12月6日生 |
| (注)1 | 30,143 | ||||||||||||||||||||||||
執行役常務 | 飯 室 良 一 | 1966年2月1日生 |
| (注)1 | 25,440 | ||||||||||||||||||||||||
執行役 | 西 川 章 | 1968年4月20日生 |
| (注)1 | 20,529 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) (注2) | ||||||||||||
執行役 | 永 井 一 生 | 1971年2月26日生 |
| (注)1 | 21,843 | ||||||||||||
執行役 | 成 田 敬 宣 | 1971年12月1日生 |
| (注)1 | 17,027 | ||||||||||||
執行役 | 米 本 哲 志 | 1972年3月7日生 |
| (注)1 | 21,842 | ||||||||||||
計 | 321,441 |
(注) 1 執行役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の後最初に招集される取締役会における決議の時より、2026年3月期に係る定時株主総会終結の後最初に招集される取締役会の終結の時までであります。
2 上記所有株式数には、池田泉州ホールディングス役員持株会名義の実質所有株式数が含まれています。
なお、2025年6月の持株会による取得株式数については、提出日(2025年6月18日)現在確認ができないため、2025年5月31日現在の実質所有株式数を記載しております。
③ 社外役員の状況
当社の社外取締役は6名(定時株主総会の議案承認可決後)であります。
社外取締役小笠原敦子氏は、当社の普通株式10,233株を所有しており、池田泉州銀行との間に通常の銀行取引があります。
社外取締役小笠原敦子氏は、報道機関において要職をつとめるなど、実業界での幅広い経験と実績に基づき、当社の社外取締役として業務執行に対する監督等の役割を果たしております。なお、社外取締役小笠原敦子氏は、池田泉州銀行の非業務執行取締役(非常勤)を兼職しております。
社外取締役金子啓子氏は、当社の普通株式1,109株を保有しており、池田泉州銀行との間に通常の銀行取引があります。
社外取締役金子啓子氏は上場会社で要職を務めた幅広い経験と実績に基づき、当社の社外取締役として業務執行に対する監督等の役割を果たしております。なお、社外取締役金子啓子氏は、池田泉州銀行の非業務執行取締役(非常勤)を兼職しております。
社外取締役久川秀仁氏は、当社の普通株式1,387株を保有しており、池田泉州銀行との間に通常の銀行取引があります。
社外取締役久川秀仁氏は、上場会社の代表取締役として企業経営に関与した幅広い経験と高い見識に基づき、当社の社外取締役として業務執行に対する監督等の役割を果たしております。なお、社外取締役久川秀仁氏は、池田泉州銀行の非業務執行取締役(非常勤)を兼職しております。
社外取締役坂田信以氏は、池田泉州銀行との間に通常の銀行取引があります。
社外取締役坂田信以氏は、上場会社等の執行役員及び社外取締役として企業経営に関与した幅広い経験と高い見識に基づき、当社の社外取締役として業務執行に対する監督等の役割を果たすことが期待されます。なお、社外取締役坂田信以氏は、池田泉州銀行の非業務執行取締役(非常勤)を兼職します。
社外取締役福田健次氏は、池田泉州銀行との間に通常の銀行取引があります。
社外取締役福田健次氏は、弁護士及び上場会社の社外監査役としての幅広い経験と高い見識に基づき、法令を含む企業社会全体を踏まえた客観的視点で当社の社外取締役としての役割を果たすことが期待されます。
社外取締役山村輝治氏は、池田泉州銀行との間に通常の銀行取引があります。
社外取締役山村輝治氏は、上場会社の代表取締役として企業経営に関与した幅広い経験と高い見識に基づき、当社の社外取締役として業務執行に対する監督等の役割を果たすことが期待されます。
当社は、社外取締役の独立性を客観的に判断するため、以下のとおり社外取締役の独立性に関する基準を定め、この基準をもとに社外取締役を選任しております。社外取締役小笠原敦子氏、金子啓子氏、久川秀仁氏、坂田信以氏、福田健次氏及び山村輝治氏の6名は、この独立性に関する基準を満たしており、上場している証券取引所が定める独立性の要件を満たし、一般株主と利益相反の生じる恐れがないため独立役員として指定し、東京証券取引所に届け出ております。
原則として、現在または最近(※1)において以下のいずれの要件にも該当しない者とする。
1.当社グループを主要(※2)な取引先とする者またはその業務執行者
2.当社グループの主要な取引先またはその業務執行者
3.当社グループから役員報酬以外に多額(※3)の金銭その他財産を得ているコンサルタント、会計専門家、法律家(当該財産を得ている者が法人等の場合は、当該法人等に所属する者)
4.当社の主要株主(※4)またはその業務執行者
5.当社グループから多額の寄付等を受ける者またはその業務執行者
6.過去(※5)に当社グループの業務執行者であった者
7.次に掲げる者(重要でない者を除く)の近親者(※6)
A.上記1~6に該当する者
B.当社グループの企業の取締役、監査役、執行役員および重要な使用人等
※1「最近」の定義:実質的に現在と同視できるような場合をいい、例えば、社外取締役または社外監査役として選任する株主総会の議案の内容が決定された時点において該当していた場合等を含む
※2「主要」の定義:直近事業年度における年間連結総売上高(当社の場合は年間連結経常収益)の2%以上を基準に判定
※3「多額」の定義:過去3年間の平均で、年間10百万円以上
※4「主要株主」の定義:直近の事業年度末時点において、総議決権の10%以上の議決権を保有する者
※5「過去」の定義:10年以内
※6「近親者」の定義:2親等以内
④ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「定款一部変更の件」を上程しており、当該議案が承認可決されますと、当社は監査役会設置会社から指名委員会等設置会社へと移行します。
移行後、社外取締役は、監査委員会、内部監査及び会計監査の状況並びに内部統制部門からの内部統制の状況の報告を受け、提言・助言等を行う予定です。また、監査委員会は、監査委員から、内部監査及び会計監査の状況並びに内部統制部門からの内部統制の状況の報告を受け、提言・助言等を行う予定です。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E23250] S100VXY5)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。