シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S10021ZD

有価証券報告書抜粋 株式会社清水銀行 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (2014年3月期)


経営上の重要な契約等メニュー株式の総数等


当連結会計年度の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析は、以下のとおりであります。
(1)経営成績の分析
①主な収支
連結粗利益は、前期比10億49百万円減少の218億30百万円となりました。経費は、前期比1億27百万円増加の173億35百万円となりました。
与信費用の増加により、連結業務純益は前期比10億14百万円減少の45億63百万円となりました。
前連結会計年度
(百万円)(A)
当連結会計年度
(百万円)(B)
比較(百万円)
(B)-(A)
連結粗利益22,88021,830△1,049
資金利益17,32317,155△167
役務取引等利益3,3863,354△32
その他業務利益2,1691,320△849
経費(除く臨時処理分)17,20817,335127
連結業務純益5,5784,563△1,014


②与信関係費用
与信関係費用は、一般貸倒引当金繰入額が前期比1億62百万円減少の△69百万円、個別貸倒引当金繰入額が前期比10億25百万円増加の25億85百万円となり、与信関係費用総額は前期比10億38百万円増加の28億17百万円となりました。
前連結会計年度
(百万円)(A)
当連結会計年度
(百万円)(B)
比較(百万円)
(B)-(A)
与信関係費用総額1,7792,8171,038
個別貸倒引当金繰入額1,5602,5851,025
一般貸倒引当金繰入額93△69△162
債権売却損3434
その他125266141


③株式等関係損益
株式等関係損益は、前期比20億41百万円増加の16億87百万円となりました。
前連結会計年度
(百万円)(A)
当連結会計年度
(百万円)(B)
比較(百万円)
(B)-(A)
株式等関係損益△3531,6872,041
株式等売却益3911,8461,454
株式等売却損745158△587
株式等償却



(2)財政状態の分析
①貸出金
貸出金は、前期末比200億38百万円増加の1兆314億26百万円となりました。
前連結会計年度
(百万円)(A)
当連結会計年度
(百万円)(B)
比較(百万円)
(B)-(A)
貸出金(末残)1,011,3881,031,42620,038


リスク管理債権の状況
前連結会計年度
(百万円)(A)
当連結会計年度
(百万円)(B)
比較(百万円)
(B)-(A)
リスク管理債権破綻先債権額3,0003,154153
延滞債権額26,50223,609△2,892
3ヵ月以上延滞債権額840586△253
貸出条件緩和債権額3,6425,1951,553
合計33,98532,546△1,439
前連結会計年度
(%)(A)
当連結会計年度
(%)(B)
比較(%)
(B)-(A)
貸出金残高比率破綻先債権額0.290.300.01
延滞債権額2.622.28△0.34
3ヵ月以上延滞債権額0.080.05△0.03
貸出条件緩和債権額0.360.500.14
合計3.363.15△0.21


②預金
預金は、前期末比314億56百万円増加の1兆3,774億56百万円となりました。
前連結会計年度
(百万円)(A)
当連結会計年度
(百万円)(B)
比較(百万円)
(B)-(A)
預金1,346,0001,377,45631,456
うち個人預金886,414906,50820,094
譲渡性預金31,900△31,900


③有価証券
有価証券は、前期末比163億66百万円増加し3,012億65百万円となりました。
前連結会計年度
(百万円)(A)
当連結会計年度
(百万円)(B)
比較(百万円)
(B)-(A)
有価証券284,899301,26516,366
国債101,134147,51146,377
地方債32,24223,832△8,410
社債55,00248,828△6,174
株式14,93715,9761,039
その他証券81,58265,116△16,465



(3)キャッシュ・フローの状況の分析
営業活動によるキャッシュ・フローは、コールローンの減少等により、前期比794億92百万円増加の438億3百万円となりました。
投資活動によるキャッシュ・フローは、有価証券の売却による収入の減少等により、前期比761億61百万円減少の△116億1百万円となりました。
財務活動によるキャッシュ・フローは、前期比39億99百万円増加の32億49百万円となりました。これらの結果「現金及び現金同等物」の当期末残高は、前期末比354億45百万円増加の1,217億65百万円となりました。
前連結会計年度
(百万円)(A)
当連結会計年度
(百万円)(B)
比較(百万円)
(B)-(A)
営業活動によるキャッシュ・フロー△35,68843,80379,492
うち譲渡性預金の純増減(△)31,900△31,900△63,800
うちコールローン等の純増(△)減△70,00065,000135,000
うちコールマネー等の純増減(△)3,156△3,978△7,134
投資活動によるキャッシュ・フロー64,559△11,601△76,161
うち有価証券の取得による支出△232,793△200,73332,060
うち有価証券の売却による収入243,530151,660△91,869
財務活動によるキャッシュ・フロー△7493,2493,999
現金及び現金同等物の期末残高86,319121,76535,445


経営上の重要な契約等株式の総数等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03572] S10021ZD)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。