シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100COGQ

有価証券報告書抜粋 株式会社相模原ゴルフクラブ 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (2017年12月期)


経営上の重要な契約等メニュー株式の総数等



(1)財政状態の分析

(資産の部)
当事業年度末における資産の部の合計は11,172,867千円で、前事業年度末(10,906,625千円)に比較して266,242千円増加となりました。これは主に流動資産の現金及び預金が当事業年度末1,873,081千円、前事業年度末1,377,314千円と495,767千円増加、有価証券が前年度末比100,009千円減少、投資その他の資産が当事業年度末4,020,134千円、前事業年度末4,121,387千円と101,253千円減少したことによるものであります。

(負債の部)
当事業年度末における負債の部の合計は10,050,522千円で、前事業年度末(9,820,418千円)に比較して230,104千円増加となりました。これは主に固定負債の会員預り金が当事業年度末は9,774,210千円、前事業年度末が9,582,910千円と191,300千円増加したことによるものであります。

(純資産の部)
当事業年度末における純資産の部の合計は1,122,345千円で、前事業年度末(1,086,207千円)に比較して36,138千円増加となりました。これは繰越利益剰余金が当事業年度末は48,845千円、前事業年度末が12,707千円と36,138千円増加したことによるものであります。




(2)経営成績の分析
当事業年度における売上高は1,227,417千円で前事業年度(1,226,345千円)に比較して、1,072千円増加となりました。これは主に来場者数が前年並みによるものであります。
売上原価及び一般管理費は1,490,156千円で前事業年度(1,451,976千円)に比較して、38,180千円増加となりました。これは主に人件費等が増加したことによるものであります。
この結果、営業損失は262,739千円(前事業年度225,631千円)、特別損失は1,391千円(前事業年度は2,137千円)、当期純利益は36,138千円(前事業年度は7,453千円)となりました。




(3)資本の財源及び資金の流動性について
営業活動によるキャッシュ・フローでは前事業年度に比べ、48,519千円増加し、184,400千円の資金を得ております。これは、主に税引前当期純利益が増加したことによるものであります。
投資活動によるキャッシュ・フローでは、120,067千円の資金を得ております。(前事業年度は247,310千円)これは、主に定期預金の払戻しによる収入が減少したこと等によるものであります。
財務活動によるキャッシュ・フローでは191,300千円の資金を得ております。(前事業年度は90,030千円)これは主に会員預り金の入金による収入が増加したことによるものであります。

経営上の重要な契約等株式の総数等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E04634] S100COGQ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。