シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100LQOE (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社福井銀行 提出会社の経営指標等 (2021年3月期)


連結経営指標等メニュー沿革


回次第197期第198期第199期第200期第201期
決算年月2017年3月2018年3月2019年3月2020年3月2021年3月
経常収益百万円36,14836,48333,07632,52733,780
経常利益百万円6,1675,7923,6302,5463,122
当期純利益百万円5,1323,9882,8241,8532,027
資本金百万円17,96517,96517,96517,96517,965
発行済株式総数千株241,44624,14424,14424,14424,144
純資産額百万円114,910118,854121,511115,034127,347
総資産額百万円2,592,4142,665,2642,794,1452,942,1013,504,203
預金残高百万円2,149,7652,219,3832,317,4762,409,8212,674,910
貸出金残高百万円1,603,1871,628,8511,672,3991,731,0331,801,043
有価証券残高百万円637,185609,378613,803661,253726,255
1株当たり純資産額4,845.614,992.085,082.934,850.675,347.24
1株当たり配当額
(内1株当たり中間配当額)

(円)
5.0027.5050.0050.0050.00
(2.50)(2.50)(25.00)(25.00)(25.00)
1株当たり当期純利益215.76168.11118.6577.8085.34
潜在株式調整後1株当たり当期純利益214.87167.44118.12
自己資本比率%4.424.454.343.903.63
自己資本利益率%4.423.412.351.561.67
株価収益率12.2313.8514.2719.4822.96
配当性向%23.1729.7442.1364.2658.58
従業員数
[外、平均臨時
雇用者数]
1,3491,3761,3751,3661,349
[499][495][484][465][466]
株主総利回り
(比較情報:配当込TOPIX)
%131.21118.5389.9583.70107.80
[114.69][132.88][126.19][114.20][162.32]
最高株価3063,075
[301]
2,6802,0302,180
最低株価1842,227
[255]
1,4691,0931,325

(注) 1 消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。
2 2017年10月1日付で10株を1株に株式併合し、これに伴い発行済株式総数は217,302千株減少して24,144千株となっております。
3 2017年10月1日付で10株を1株に株式併合しております。第197期(2017年3月)の期首に当該株式併合が行われたと仮定して1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しております。
4 2017年10月1日付で10株を1株に株式併合しております。第198期(2018年3月)の1株当たり配当額27.50円は、中間配当額2.50円と期末配当額25.00円の合計であり、中間配当額2.50円は株式併合前の配当額、期末配当額25.00円は株式併合後の配当額であります。
5 第200期(2020年3月)及び第201期(2021年3月)の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式がないので記載しておりません。
6 第201期(2021年3月)中間配当についての取締役会決議は2020年11月13日に行いました。

7 自己資本比率は、(期末純資産の部合計-期末新株予約権)を期末資産の部の合計で除して算出しております。
8 従業員数は、就業人員数を表示しております。
9 最高株価及び最低株価は、東京証券取引所市場第一部におけるものであります。
10 2017年10月1日で10株を1株に株式併合しております。第198期については当該株式併合後の最高・最低株価を記載し、[ ]内に株式併合前の最高・最低株価を記載しております。

連結経営指標等沿革


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03567] S100LQOE)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。