シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100J1X2 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社藤商事 研究開発活動 (2020年3月期)


事業等のリスクメニュー株式の総数等

当社グループは、「お客様の繁栄を売ろう~より良い稼働 より高い信頼~」の企業理念のもと、当社のものづくりの方向性を示すコーポレートスローガン「ヒト味違う“オモシロ”さ!」を基本姿勢とした研究開発活動を、経営の最重要課題の一つと位置づけ、これまでの「新規性」を重視した機種開発に加え、プレーヤー・ホール・当社グループの三者相互コミュニケーション、“想い”の実現を見据えた研究開発活動を行っております。
当連結会計年度末における研究開発体制は、201名のスタッフからなっており、研究開発費の総額は8,682百万円となっております。

(パチンコ遊技機)
パチンコ遊技機につきましては、上半期では、「P緋弾のアリアⅢ 設定付」、「Pリング バースデイ 呪いの始まり 設定付」を市場投入し、下半期では、「P貞子vs伽椰子 頂上決戦」、「P地獄少女四」を市場投入いたしました。
なお、当連結会計年度における研究開発費の総額は、66億40百万円となっております。

(パチスロ遊技機)
パチスロ遊技機では、「S呪怨 再誕 AT」、「S喰霊-零- 運命乱 ~うんめいのみだれ~」、「Sリング 恐襲ノ連鎖」、「S地獄少女 あとはあなたが決めることよ」を市場投入いたしました。
なお、当連結会計年度における研究開発費の総額は、17億43百万円となっております。

事業等のリスク株式の総数等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02488] S100J1X2)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。