有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VFVQ (EDINETへの外部リンク)
株式会社資生堂 役員の状況 (2024年12月期)
①役員一覧
男性8名 女性6名(役員合計のうち女性の比率42.9%)
a.取締役の状況
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 藤原 憲太郎 | 1966年12月21日生 |
| (注)2 | 6,500 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 廣藤 綾子 | 1979年10月3日生 |
| (注)2 | 1,500 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 安野 裕美 | 1970年7月27日生 |
| (注)2 | 1,400 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 吉田 猛 | 1961年10月4日生 |
| (注)2 | 4,200 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
社外取締役 | 大石 佳能子 | 1961年3月24日生 |
| (注)2 | 3,900 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
社外取締役 | 岩原 紳作 | 1952年12月17日生 |
| (注)2 | 1,300 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | ||||||||||||||||||||||||
社外取締役 | 得能 摩利子 | 1954年10月6日生 |
| (注)2 | 2,100 | ||||||||||||||||||||||||
社外取締役 | 畑中 好彦 | 1957年4月20日生 |
| (注)2 | 700 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
社外取締役 | 後藤 靖子 | 1958年2月19日生 |
| (注)2 | 1,300 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
社外取締役 | 野々宮 律子 | 1961年11月28日生 |
| (注)2 | 1,000 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | ||||||||||||||||||||
社外取締役 | 中嶋 康博 | 1961年10月13日生 |
| (注)2 | 0 | ||||||||||||||||||||
計 | 23,900 |
(注) 1 大石佳能子氏、岩原紳作氏、得能摩利子氏、畑中好彦氏、後藤靖子氏、野々宮律子氏および中嶋康博氏は、社外取締役です。
2 取締役の任期は、2024年12月期に係る定時株主総会終結の時から2025年12月期に係る定時株主総会終結の時までです。
3 所有株式数には、資生堂役員持株会を通じての保有分を含めて100株未満を切り捨てて記載しています。
4 安野裕美氏の戸籍上の氏名は、原裕美です。
b. 執行役の状況
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | |||||||||||||||||||||||||||||
代表執行役 | 藤原 憲太郎 | 1966年12月21日生 | a.取締役の状況参照 | (注)1 | 6,500 | |||||||||||||||||||||||||||||
代表執行役 | 廣藤 綾子 | 1979年10月3日生 | a.取締役の状況参照 | (注)1 | 1,500 | |||||||||||||||||||||||||||||
執行役 | 岡部 義昭 | 1967年2月8日生 |
| (注)1 | 3,000 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
執行役 | 直川 紀夫 | 1967年1月6日生 |
| (注)1 | 15,000 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | |||||||||||||||||||||||||
執行役 | 梅津 利信 | 1979年9月4日生 |
| (注)1 | 500 | |||||||||||||||||||||||||
計 (注)3 | 18,500 |
(注) 1 執行役の任期は、2024年12月期に係る定時株主総会終結後最初に開催される取締役会終結の時から2025年12月期に係る定時株主総会終結後最初に開催される取締役会終結の時までです。
2 所有株式数には、資生堂役員持株会を通じての保有分を含めて100株未満を切り捨てて記載しています。
3 合計株数に取締役を兼任する執行役の所有株式数を含めていません。
4 取締役を兼務しないエグゼクティブオフィサーに関しては、当社企業情報サイトの「企業情報/グローバルリーダーシップ体制」(https://corp.shiseido.com/jp/company/executiveofficers/)をご覧ください。
②社外取締役の状況
社外取締役の兼職状況ならびに重要な兼職先と当社との関係は、以下のとおりです。
兼職先および地位 | 重要な兼職先と当社との関係 | |||||
取引対象等 | 販売者、協賛金等受領者 | 購入者、協賛金等提供者 | 取引額の占める割合 | 比較対象 | ||
社外取締役 大石 佳能子 | 株式会社メディヴァ 代表取締役 | 当社は同社と特記すべき関係はありません。 | ||||
株式会社シーズ・ワン 代表取締役 | 当社は同社と特記すべき関係はありません。 | |||||
江崎グリコ株式会社 社外取締役 | 菓子等(通信販売) | 同社グループ | 当社グループ | 1%未満 | 当社連結ベースの当期売上原価、販売費および一般管理費合計額 | |
1%未満 | 同社2024年12月期連結売上高 | |||||
社外取締役 得能 摩利子 | ヤマトホールディングス株式会社 社外取締役 | 業務委託等 | 同社グループ | 当社グループ | 1%未満 | 当社連結ベースの当期売上原価、販売費および一般管理費合計額 |
1%未満 | 同社2024年3月期連結「営業収益」 | |||||
日産自動車株式会社 社外取締役 | 業務委託等 | 同社グループ | 当社グループ | 1%未満 | 当社連結ベースの当期売上原価、販売費および一般管理費合計額 | |
1%未満 | 同社2024年3月期連結売上高 | |||||
社外取締役 畑中 好彦 | ソニーグループ株式会社 社外取締役 | 業務委託等 | 同社グループ | 当社グループ | 1%未満 | 当社連結ベースの当期売上原価、販売費および一般管理費合計額 |
1%未満 | 同社2024年3月期連結「売上高および金融ビジネス収入」 | |||||
積水化学工業株式会社 社外取締役 | 原材料等 | 同社グループ | 当社グループ | 1%未満 | 当社連結ベースの当期売上原価、販売費および一般管理費合計額 | |
1%未満 | 同社2024年3月期連結売上高 | |||||
社外取締役 後藤 靖子 | 株式会社デンソー 社外監査役 | 業務委託等 | 同社グループ | 当社グループ | 1%未満 | 当社連結ベースの当期売上原価、販売費および一般管理費合計額 |
1%未満 | 同社2024年3月期連結「売上収益」 | |||||
三井化学株式会社 社外監査役 | 原材料等 | 同社グループ | 当社グループ | 1%未満 | 当社連結ベースの当期売上原価、販売費および一般管理費合計額 | |
1%未満 | 同社2024年3月期連結「売上収益」 | |||||
東京都 監査委員 | 当社は同自治体と特記すべき関係はありません。 | |||||
社外取締役 野々宮 律子 | 長瀬産業株式会社 社外取締役 | 原材料等 | 同社グループ | 当社グループ | 1%未満 | 当社連結ベースの当期売上原価、販売費および一般管理費合計額 |
1%未満 | 同社2024年3月期連結売上高 | |||||
フーリハン・ローキー株式会社 代表取締役 CEO | 当社は同社と特記すべき関係はありません。 | |||||
社外取締役 中嶋 康博 | 公認会計士 | 特記すべき関係はありません。 | ||||
株式会社ブリヂストン 社外取締役 | 当社は同社と特記すべき関係はありません。 |
(注) 1 本表は社外取締役の重要な兼職先と当社との関係の有無と取引等がある場合にその取引等が僅少な規模であること、兼職先と競業取引がある場合、その取引が株主利益に悪影響を与えないことを示すためのものです。
2 表中の「同社グループ」には社外取締役の兼職先の会社が、「当社グループ」には当社が含まれるほか、それぞれの直前の連結会計年度に提出された有価証券報告書の「第一部 企業情報」の「第1 企業の概況」の「4.関係会社の状況」に社名が記載されている親会社、連結子会社、持分法適用関連会社が含まれます。
3 当社は、「社外取締役の『重要な兼職』先との関係性記載基準」を定めており、上記はその基準に従って記載しています。なお、当該基準は、当社企業情報サイトの「投資家情報/コーポレートガバナンス/ガバナンス体制」(https://corp.shiseido.com/jp/ir/governance/system.html)に掲載しています。
上記表に記載の関係以外には、当社と各社外取締役との間には、重要な人的関係、資本関係または取引関係その他の利害関係はありません。
また、当社は、社外取締役の独立性について客観的に判断するため、海外の法令や上場ルール等も参考に、独自に「社外取締役の独立性に関する判断基準」を定めています。
社外取締役候補の選定にあたっては、コーポレート・ガバナンスの充実の観点からその独立性の高さも重視しており、同基準を用いて社外取締役候補が高い独立性を有しているかどうかを判断しています。
〔「社外取締役の独立性に関する判断基準」の概要〕
・株式会社資生堂(以下「当社」という。)および当社の関係会社(以下併せて「当社グループ」という。)の
出身者ではない
・当社グループの主要な取引先またはその出身者ではない
・当社グループを主要な取引先とする者またはその出身者ではない
・当社の大株主またはその出身者ではない
・当社グループが大株主となっている者またはその出身者ではない
・当社グループから多額の報酬を受けている弁護士またはコンサルタント等ではない
・当社グループから多額の寄付を受けている者またはその出身者ではない
・当社の会計監査人またはその出身者ではない
・上記に該当する者が近しい親族にいない
・当社との間で「役員の相互就任」の状況にある会社等に所属していない
・その他、独立した社外役員としての職務を果たせないと合理的に判断される事情を有していない
なお、「社外取締役の独立性に関する判断基準」の全文は、以下のURLに掲載しています。
https://corp.shiseido.com/jp/ir/governance/pdf/system01.pdf
③ 社外取締役による監督と内部監査、監査委員会監査および会計監査との相互連携ならびに内部統制部門との関係
当社は経営に外部視点を取り入れ、業務執行に対する一層の監督機能の強化を図ることを目的に、独立性の高い社外取締役7名を起用しています。社外取締役の起用により、取締役会における重要事項の意思決定に関する議論もより活性化しています。異なるバックグラウンドや専門領域をベースにした幅広い視野・見識によって、客観性が発揮され、監督機能の強化につながるものと考えます。監査委員会は、内部監査部門である監査部より隔月で監査状況の報告を受け、必要に応じ職務上の指示や意見を伝えています。また、監査委員会は、財務経理部、品質保証部、情報セキュリティ部、リスクマネジメント部、サステナビリティ戦略推進部、コーポレートガバナンス部より、各領域の活動状況や課題等の報告を受けています。さらに、常勤の監査委員は、監査部と週次で情報交換を実施しています。
また、代表執行役と監査委員とは、随時意見交換会を開催しています。また、会計監査人と監査委員との間で意見交換会を随時開催するほか、会計士監査結果報告会を四半期毎に開催しており、上期末と期末の報告会には社外取締役も出席し、情報共有を行っています。さらに、「三様監査連絡会」を四半期ごとに開催し、常勤の監査委員、会計監査人、監査部が各監査情報を共有しています。
なお、常勤の監査委員は、Global Strategy Committee等の業務執行の重要会議体に出席し、審議内容を確認しています。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00990] S100VFVQ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。