シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100RRHT (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社金太郎温泉 沿革 (2023年5月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容

1965年6月「株式会社金太郎温泉天神山健康センター」設立
1965年6月温泉第1号温泉自噴(地下770m、60℃)
1965年8月本館建築、営業開始
1971年11月新浴場「長寿浴殿」完成(2003年1月解体)
1978年7月レジャープール「ゴールデンリバー」竣工
1980年7月資本金182百万円増資、364百万円となる
1982年10月「光風閣」竣工、営業開始
1984年12月第2号温泉自噴(地下1,020m、75℃)
1986年8月庭園露天風呂「寿光湯」完成(2003年1月解体)
1988年7月「光風閣別館」新築完成
1991年7月「壁画大浴殿・大宴会場棟」新築完成
1992年8月社名を「株式会社金太郎温泉」に変更
1993年4月社員寮新築完成
2002年9月資本金189百万円増資、553百万円となる
2003年9月資本金55百万円増資、608百万円となる
2003年10月銘石大浴場・露天風呂・「カルナの館」竣工
2005年3月第3号温泉自噴(地下1,000m、75℃)
2005年11月資本金488百万円増資、1,096百万円となる
2010年4月「光風閣」4階フロアー等改装により露天風呂付客室等13室竣工
2013年10月資本金296百万円減資、800百万円となる
2018年10月
2019年9月
資本金700百万円減資、100百万円となる
資本金50百万円減資、50百万円となる

提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E04685] S100RRHT)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。