シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VITW (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社ACSL 役員の状況 (2024年12月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧

男性5名 女性1名 (役員のうち女性の比率16.7%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役CEO鷲谷 聡之1987年9月26日生
2013年4月マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク ジャパン入社
2016年7月当社入社執行役員Vice President
2016年12月取締役最高財務責任者(CFO)兼最高戦略責任者(CSO)
2017年3月取締役最高事業推進責任者(CMO)
2018年3月取締役最高執行責任者(COO)
2020年6月代表取締役社長兼最高執行責任者(COO)
2021年6月代表取締役社長兼COO
2022年3月代表取締役社長
2023年3月代表取締役CEO(現任)
(注)261,200
取締役CFO早川 研介1988年3月30日生
2012年4月マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク ジャパン入社
2015年2月KKRキャップストーン入社
2017年3月当社入社最高財務責任者(CFO)兼最高経営管理責任者(CAO)
2017年6月取締役最高財務責任者(CFO)兼最高経営管理責任者(CAO)
2020年6月取締役最高財務責任者(CFO)
2021年6月取締役CFO(現任)
(注)2263,800
取締役COO寺山 昇志1976年2月13日生
1999年4月日商岩井株式会社(現双日株式会社)入社
2007年4月アーンストアンドヤング・トランザクション・アドバイザリー・サービス株式会社(現EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社)入社
2011年6月ボストンコンサルティンググループ合同会社入社
2017年6月オムロン株式会社入社
2021年4月同社ロボットビジネス推進プロジェクト本部長
2023年5月当社入社最高執行責任者(CSO)
2024年3月取締役COO(現任)
(注)2
取締役
(監査等委員)
静 健太郎1984年5月21日生
2008年12月監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所
2013年3月公認会計士登録
2015年9月株式会社 EYS-STYLE(現 2nd Community株式会社)取締役
2019年7月静公認会計士事務所設立 代表(現任)
2019年7月株式会社アソインターナショナル社外監査役(現任)
2020年10月アルファ監査法人 社員(現任)
2021年6月当社顧問
2023年3月当社社外取締役(監査等委員)(現任)
(注)3


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
(監査等委員)
香月 由嘉1966年6月30日生
1989年7月CSファースト・ボストン証券会社(現クレディ・スイス証券株式会社)投資銀行部門
1998年7月ドイチェ証券株式会社(現ドイツ証券株式会社)資本市場部
2002年2月HSBC証券株式会社プライベートエクイティ部
2007年7月ポラリス・プリンシパルファイナンス株式会社(現ポラリス・キャピタル・グループ株式会社)マネージングディレクター
2016年12月ニューホライズンキャピタル株式会社マネージングディレクター
弁護士登録
2019年1月みずほ証券プリンシパルインベストメント株式会社企画管理部長
2023年1月株式会社ギフトホールディングス社外取締役(監査等委員)(現任)
2023年12月株式会社東京きらぼしフィナンシャルグループ・株式会社きらぼし銀行リーガルカウンシル8現任)
株式会社クラウドワークス社外取締役(現任)
ポラリス・キャピタル・グループ株式会社CSO兼法律顧問8現任)
2025年3月当社社外取締役(監査等委員)(現任)
(注)3
取締役
(監査等委員)
島津 忠美1961年3月12日生
1985年4月株式会社東芝入社
2012年4月同社セミコンダクター&ストレージプロダクツカンパニー技術企画部部長
2013年6月株式会社セミコンダクタポータル社外取締役(現任)
2017年4月株式会社東芝 コーポレート技術企画室室長付
2021年5月当社技術顧問
2022年3月当社社外取締役
2023年4月学校法人学習院常務理事(現任)
2025年3月当社社外取締役(監査等委員)(現任)
(注)3
325,000

(注) 1.取締役静健太郎、香月由嘉及び島津忠美は、社外取締役であります。
2.取締役(監査等委員であるものを除く)の任期は、2025年3月27日開催の定時株主総会の終結の時から、1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。
3.監査等委員である取締役の任期は、2025年3月27日開催の定時株主総会の終結の時から、2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。
4.当社では、意思決定の迅速化及び業務執行の効率化を図り、より機動性の高い業務執行体制を構築するため、執行役員制度を導入しております。提出日現在の執行役員は、以下のとおりであります。
役職名氏名
執行役員 生産ユニット長井上 延之
執行役員 経営管理ユニット長大谷 一将


② 社外役員の状況
当社は、監査等委員である社外取締役として静健太郎、香月由嘉及び島津忠美の3名を選任しております。社外取締役を選任するにあたって、見識や専門的な見地に基づく客観的かつ的確な助言を頂けることを個別に判断しております。
社外取締役(監査等委員)静健太郎は、公認会計士として財務・会計に関する専門的知識を有していることや、複数の企業における取締役及び監査役の経験から、役員としての豊富な経験に基づいた財務・会計に関する適切な監査・助言を期待しております。なお、同氏と当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役(監査等委員)香月由嘉氏は、弁護士としての豊富な経験と幅広い見識を有するとともに、投資会社においての豊富な職務経験を有しており、これらを当社の監査等に活かしてコーポレート・ガバナンスの強化に貢献していただくこと、また、当社のファイナンス戦略についての適切な助言をいただくことを期待しております。なお、同氏と当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役(監査等委員)島津忠美氏は、製品開発及び技術開発全般についての豊富な経験を有しており、当該知見を活かして特に製品開発及び技術開発について専門的な観点から業務執行に対するアドバイスや助言を期待しております。なお、同氏と当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
当社は、社外取締役を選任するための会社からの独立性に関する基準又は方針を定めておりませんが、選任にあたっては、候補者の経歴、資本的関係、取引関係、当社との人的関係、その他の利害関係の有無等を考慮したうえで、東京証券取引所が「上場管理等に関するガイドライン」において、一般株主と利益相反の生じるおそれがあると判断する場合の判定要素の規定を十分精査したうえで、当社の企業統治において、社外取締役が果たすべき機能及び役割を確保することができる方々を招聘することを基本としております。

③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
監査等委員である社外取締役3名は、それぞれ複数の企業における豊富な知識と経験、会計に関する専門的な知識と幅広い見識、法律に関する専門的な知識と幅広い見識を有し、当社の取締役会に出席し、業務執行に関する意思決定について、監督、助言、監査を実施しております。
また、監査等委員である社外取締役3名は、内部監査室との間で情報交換を行うことで監査の効率性、有効性の向上に努めております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E34514] S100VITW)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。