シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100FH4O

有価証券報告書抜粋 株式会社ALBERT 沿革 (2018年12月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容

年月事項
2005年7月
2007年11月
2011年10月
2013年5月
2013年7月
2015年2月

2015年3月

2015年9月
2016年8月
2016年12月



2017年7月

2017年8月
2017年12月
2018年4月
2018年5月
2018年7月

2018年8月


2018年10月






2018年12月
東京都渋谷区に株式会社ALBERT設立(資本金60,000千円)
「おまかせ!ログレコメンダー(現:Logreco)」商品化
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社と資本業務提携契約を締結
「プライベート・データマネジメントプラットフォーム請負サービス「smarticA!DMP」リリース
「企業向けデータサイエンティスト養成講座」スタート
東京証券取引所マザーズ市場上場
本社を東京都新宿区西新宿一丁目26番2号に移転
マップソリューション株式会社と資本業務提携契約を締結
エヴィクサー株式会社と資本業務提携契約を締結
ディープラーニングサービス開始
人工知能・ディープラーニングのコンサルティング・導入支援サービスの提供を開始
株式会社ウィズ・パートナーズが業務執行組合員を務めるウィズ・アジア・エボリューション・ファンド投資事業有限責任組合を割当先とする第1回無担保転換社債型新株予約権付社債の発行により、2,409,890千円の資金調達を実施
チャットボット型接客ツール「スグレス」リリース
株式会社マクニカと業務提携契約を締結
チャットボット型接客ツール「スグレス」を渋谷区に提供 実証実験開始
株式会社テクノプロとの間でデータサイエンティスト育成に関する協業開始
NVIDIA主催イベントで自動運転等に応用可能な深度推定(距離推定)エンジン発表
Googleのクラウドプラットフォーム「Google Cloud Platform」サービスパートナー認定
トヨタ自動車株式会社と業務資本提携契約を締結
データサイエンティスト養成講座が経済産業省の「第四次産業革命スキル習得講座認定制度」に認定
KDDI株式会社とAIチャットボット活用分野で協業し「働き方改革」を促進
熊本県庁の子育て安心AI事業で人工知能(AI)とLINEを活用した相談支援プログラムの
実証実験を開始
東京海上日動火災保険株式会社と資本業務提携契約を締結
AI・画像認識サービス「タクミノメ」リリース
株式会社ARISE analyticsと共同しKDDI株式会社の「データサイエンティスト育成プログラム」を支援
トヨタ自動車株式会社・Toyota Research Institute-Advanced Development, Inc.・東京海上日動火災保険株式会社の3社間での高度な自動運転の実現に向けた業務提携におけるビッグデータ分析およびAIアルゴリズム開発の技術支援を発表
KDDI株式会社と資本業務提携契約を締結

(注)2019年1月 本社を東京都新宿区北新宿二丁目21番1号に移転
2019年2月 「タクミノメ異常検知」「タクミノメアノテーション」提供開始
東京海上ホールディングス株式会社のデータサイエンティスト育成プログラム運営に協力


提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E31276] S100FH4O)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。