シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100OKYF (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社AOKIホールディングス 役員の状況 (2022年3月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性14名 女性2名 (役員のうち女性の比率12.5%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役
会長
青 木 彰 宏1970年5月20日生
1994年4月当社入社
2003年5月オリヒカ事業創業
2005年6月執行役員
2008年4月㈱オリヒカ代表取締役社長
2009年6月当社常務取締役
2010年6月代表取締役社長
2010年6月㈱アニヴェルセルHOLDINGS取締役副社長(現任)
2014年1月㈱AOKI代表取締役会長
2017年6月同社取締役会長
2018年10月同社代表取締役会長
2022年6月当社代表取締役会長(現任)
(注)32,573
代表取締役
社長
東 英 和1965年8月26日生
1988年3月㈱トリイ(現 ㈱AOKIホールディングス)入社
2005年10月メンズ事業部マーケティング・販売促進部次長
2008年4月㈱AOKI執行役員
マーケティング・販売促進部長
2012年6月同社専務取締役
2016年4月同社経営戦略企画室長
2018年11月㈱ヴァリック(現 ㈱快活フロンティア)執行役員
2019年4月同社取締役副社長
2019年6月常務取締役
グループ改善活動担当
2021年6月㈱快活フロンティア代表取締役社長
2022年6月当社代表取締役社長(現任)
(注)314
取締役副社長
グループ管理・財務
担当
田 村 春 生1957年2月21日生
1980年4月㈱横浜銀行入行
1999年7月同行横浜シティ支店長
2003年4月アニヴェルセル㈱入社
取締役管理本部長
2004年10月同社専務取締役
2006年6月当社入社 執行役員
グループ財務担当
2007年6月取締役
2008年4月常務取締役
2010年4月グループ管理・財務担当(現任)
2010年6月取締役副社長(現任)
(注)372
取締役副社長
グループ店舗開発
・不動産事業担当
清 水 彰1955年3月10日生
1977年4月当社入社
1986年2月店舗開発部長
1990年6月取締役
1996年6月常務取締役
2002年3月営業本部長
2003年6月専務取締役
2006年4月AOKIカンパニープレジデント
2008年4月当社取締役
㈱AOKI代表取締役社長
2014年1月当社常務取締役
2017年4月㈱AOKI代表取締役会長
2017年6月当社取締役副社長(現任)
グループ店舗開発担当
2018年1月㈱ヴァリック(現 ㈱快活フロンティア)取締役
2020年6月㈱快活フロンティア代表取締役会長
2021年6月当社グループ店舗開発・不動産事業担当(現任)
(注)393


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役副社長
グループ情報システム
担当
照 井 則 男1957年4月4日生
1980年4月㈱すかいらーく(現 ㈱すかいらーくホールディングス)入社
1996年5月日本マクドナルド㈱(現 日本マクドナルドホールディングス)入社
2002年7月同社情報システム企画部マネージャー
2003年2月スターバックスコーヒージャパン㈱入社
2008年4月同社Vice-President
システム本部長
2015年11月当社入社 執行役員
情報システム本部副本部長
2018年6月常務取締役
2018年12月グループデジタル・情報システム担当兼デジタル・CRM推進室長
2019年6月グループ情報システム担当(現任)
2022年6月取締役副社長(現任)
(注)315
専務取締役
グループブランディング担当
青 木 柾 允1969年4月21日生
1993年4月当社入社
2002年9月アニヴェルセル㈱出向
2004年6月同社取締役副社長
2008年4月㈱アニヴェルセルHOLDINGS取締役副社長
2010年3月アニヴェルセル㈱取締役副会長
2010年6月㈱アニヴェルセルHOLDINGS代表取締役社長(現任)
2010年6月当社常務取締役
2017年4月アニヴェルセル㈱取締役会長
2020年6月当社グループブランディング担当(現任)
2022年6月専務取締役(現任)
(注)32,554
専務取締役
グループ戦略担当
兼社長室長
投 元 谿 太1961年5月26日生
1985年4月当社入社
1995年5月社長室長
2000年10月アニヴェルセル事業部 アニヴェルセルヴィラヨコハマ総支配人
2007年6月執行役員
経営戦略企画室長
2010年4月アニヴェルセル㈱取締役
2016年9月当社執行役員 社長室長
2017年4月常務執行役員
2019年6月常務取締役
グループ戦略担当兼社長室長(現任)
2020年6月アニヴェルセル㈱代表取締役会長
2022年6月当社専務取締役(現任)
(注)311
取締役稲 垣 稔1947年8月29日生
1979年6月プライスウォーターハウス会計事務所入所
1982年8月公認会計士登録
1986年2月当社監査役
1987年10月常勤監査役
2014年6月取締役(現任)
(注)3141
取締役尾 原 蓉 子1938年10月7日生
1962年4月旭化成工業㈱(現 旭化成㈱)入社
1991年6月同社マーケティング部FB人財開発部長
1994年6月㈱旭リサーチセンター取締役
1999年3月(財)ファッション産業人財育成機構IFIビジネス・スクール学長
2000年3月エイボン・プロダクツ㈱取締役
2008年5月㈱良品計画取締役
2009年4月(財)ファッション産業人財育成機構IFIビジネス・スクール名誉学長
2013年7月(一社)ウィメンズ・エンパワメント・イン・ファッション代表理事
2015年6月当社取締役(現任)
(注)3
取締役髙 橋 光 夫1955年3月10日生
1977年4月当社入社
1990年6月取締役
1997年7月㈱ドン・キホーテ(現 ㈱パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス)入社管理本部長
1997年9月同社取締役
2005年1月同社専務取締役
2005年9月同社専務取締役CFO
2019年9月同社専務執行役員CFO
2020年10月同社理事
2021年2月MIGホールディングス㈱社外取締役(現任)
2021年6月当社取締役(現任)
(注)335


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役中 村 英 一1956年1月17日生
1977年4月伊藤萬㈱(現 日鉄物産㈱)入社
2005年4月同社執行役員メンズ衣料第ニ部長
2010年4月同社常務執行役員中国総代表
2015年6月同社取締役常務執行役員
2018年4月同社取締役専務執行役員
2020年6月同社顧問
2021年6月同社顧問退任
2022年6月当社取締役(現任)
(注)3
取締役菅 野 園 子1978年11月26日生
2004年10月弁護士登録
2004年10月東京合同法律事務所入所
2010年4月豊中合同法律事務所入所(現在)
2022年6月当社取締役(現任)
(注)3
常勤監査役栗 田 宏1953年12月7日生
1977年4月当社入社
2005年6月㈱ヴァリック(現 ㈱快活フロンティア)取締役
2007年6月同社代表取締役社長
2010年7月当社常務執行役員
2011年6月当社常務取締役
2015年5月寿本舗㈱代表取締役会長
2020年6月当社常勤監査役(現任)
(注)489
監査役中 村 憲 侍1949年3月30日生
1969年9月㈱アニヴェルセルHOLDINGS入社
1976年8月当社移籍 営業部長
1980年7月取締役
1982年11月常務取締役
1985年8月管理本部長
1996年6月専務取締役
2003年5月グループ管理担当
2010年6月取締役副社長
2010年7月グループ経営企画担当
2015年6月監査役(現任)
(注)5535
監査役渡 邉 一 正1936年12月8日生
1980年12月渡辺商事㈱代表取締役社長
1991年2月当社監査役(現任)
2013年8月渡辺商事㈱代表取締役会長(現任)
(注)429
監査役發 知 敏 雄1950年9月23日生
1974年4月東京国税局入局
1982年9月プライスウォーターハウス会計事務所入所
1983年2月公認会計士登録
2006年1月公認会計士試験委員
2010年8月公認会計士協会学術賞審査委員
2011年6月税理士法人プライスウォーターハウスクーパース顧問
2013年6月公認会計士・税理士事務所開設(現任)
2015年6月当社監査役(現任)
(注)5
6,163


(注) 1.取締役稲垣 稔、尾原蓉子、髙橋光夫、中村英一及び菅野園子の各氏は、社外取締役です。
2.監査役渡邉一正及び發知敏雄は、社外監査役です。
3.取締役の任期は、2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2023年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。
4.監査役の任期は、2020年3月期に係る定時株主総会終結の時から2024年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。
5.監査役の任期は、2019年3月期に係る定時株主総会終結の時から2023年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。
6.当社では、経営の意思決定と業務執行を分離し、経営判断の迅速化と効率化を図るため、執行役員制度を導入しております。
執行役員は、荒木 渉、野口暉充、島屋紀明、柳 智棊、富田邦彦、三ツ橋和也、小田切満明、立原 昇、畑中千夏の9名で構成されております。


② 社外役員の状況
当社の社外取締役は5名であり社外監査役は2名です。
社外取締役稲垣 稔は公認会計士の資格を有しており、高い専門的知識を活かし、取締役会や常務会の他、毎週開催されるグループ週次報告会やその他重要な会議に参加し助言や意見交換を行っております。社外取締役尾原蓉子はファッション業界に関する豊富な経験と知識、経営者としての経験に基づき有用な助言を行っており、髙橋光夫はIRや株主総会に関する助言を行っております。なお、社外取締役稲垣稔及び髙橋光夫は、「(2) 役員の状況」に記載のとおり当社の株式を保有しておりますが、5名はその他兼務している法人等も含めて、提出会社との人的関係、資本関係又は取引関係及びその他の利害関係はなく、独立性や中立性は確保されているものと判断しております。
社外監査役渡邉一正は実業界での長年の経験を活かし、取締役会や監査役会で適切な発言を行っております。また、社外監査役發知敏雄は公認会計士・税理士として企業会計に精通し、その専門知識と経験を活かし適切な助言を行っております。なお、社外監査役渡邉一正は「(2) 役員の状況」に記載のとおり当社の株式を保有しておりますが、両名はその他兼務している法人等も含めて、提出会社との人的関係、資本関係又は取引関係及びその他の利害関係はなく、独立性や中立性は確保されているものと考えております。
また、取締役会における議論に積極的に貢献するとの観点から、社外取締役との情報交換と情報共有を図るため、取締役会の議案について事前に情報共有する機会を設けております。
社外取締役及び社外監査役を選任するための会社からの独立性に関する基準又は方針は定めておりませんが、東京証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を参考に、ビジネスでの経験や専門知識等を十分考慮して選任しております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
監査室とは監査報告書の閲覧や重要事項の報告、経営管理室とは内部統制評価結果報告書の閲覧や問題点についての意見交換、また、会計監査人とは監査計画や四半期ごとの監査・四半期レビュー結果報告による情報共有や意見交換等により連携が図られており、その結果、各部門へ助言等を行うことで内部統制の強化や業務の改善及び効率化に寄与しております。当社は、社外取締役及び社外監査役が監査室や各委員会、顧問弁護士及び会計監査人とも連携し、独立的な立場から取締役会や各取締役、常務会等を監督し又は助言を行うことで、リスクの排除や法令順守が図られるなど企業統治における重要な役割を担っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03116] S100OKYF)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。