シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100SHNJ (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社CEホールディングス 役員の状況 (2023年9月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性10名 女性1名 (役員のうち女性の比率9.1%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役会長
CIO(最高投資責任者)
杉本 惠昭1950年6月17日生
1990年3月㈱オネスト代表取締役
札幌支店長兼任
1996年3月当社代表取締役社長
2003年7月当社代表取締役会長CEO
(最高経営責任者)
2004年7月当社代表取締役会長
2004年12月当社取締役会長
2010年12月当社代表取締役社長
2012年6月㈱駅探社外取締役
2013年4月㈱シーエスアイ代表取締役社長
2016年12月㈱シーエスアイ代表取締役会長
2017年11月㈱エムシーエス代表取締役
2021年12月当社代表取締役会長CIO
(最高投資責任者)(現任)
2021年12月㈱シーエスアイ取締役経営顧問
2022年12月㈱シーエスアイ取締役経営相談役
(現任)
(注)31,544,600
代表取締役社長
CEO(最高経営責任者)
齋藤 直和1963年11月3日生
1987年4月日本電気㈱入社
2005年4月同社医療ソリューション事業部
第一営業部長
2009年7月同社同事業部事業推進部長
2014年4月同社医療ソリューション事業部長
代理
2017年4月同社未来都市づくり推進本部主幹
2017年4月同社事業イノベーション戦略本部
HealthTech事業開発室長
2017年12月㈱シーエスアイ代表取締役社長
2017年12月当社取締役
2019年11月㈱マイクロン取締役(現任)
2021年12月当社代表取締役社長
CEO(最高経営責任者)(現任)
2021年12月㈱シーエスアイ取締役会長(現任)
2022年2月㈱サンカクカンパニー取締役
(現任)
2022年11月㈱エムシーエス取締役(現任)
(注)381,700



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役副社長
COO(最高執行責任者)
新里 雅則1959年8月24日生
1982年4月日本電気㈱入社
2001年4月同社医療ソリューション事業部第一営業部長
2005年4月同社医療ソリューション事業部統括マネージャー
2008年1月アイテック㈱入社
2010年4月同社経営企画部門部長
2014年4月同社経営企画部門統括部長
2017年3月㈱シーエスアイ取締役
東日本システム営業担当
2017年12月㈱Mocosuku取締役
2018年7月㈱シーエスアイ常務取締役
システム営業統括担当
2019年12月同社専務取締役
2021年11月㈱エムシーエス取締役
2021年12月㈱デジタルソリューション取締役
2021年12月㈱シーエスアイ代表取締役社長
(現任)
2022年12月㈱デジタルソリューション
代表取締役社長(現任)
2023年12月当社取締役副社長COO
(最高執行責任者)(現任)
(注)336,500
専務取締役
CRO(最高リスク管理責任者)
松澤 好隆1957年6月6日生
1997年4月㈱ジャパンケアサービス入社
2000年8月当社入社
2004年7月当社管理本部管理部長
2008年12月当社取締役管理本部長
2014年12月当社常務取締役管理担当
2015年3月㈱エムシーエス取締役(現任)
2019年11月㈱マイクロン取締役(現任)
2020年6月㈱駅探取締役
2020年12月当社専務取締役
2020年12月㈱シーエスアイ取締役
2021年10月㈱デジタルソリューション取締役
(現任)
2021年12月当社専務取締役CRO
(最高リスク管理責任者)(現任)
2022年2月㈱サンカクカンパニー取締役
(現任)
2023年10月㈱Mocosuku代表取締役社長
(現任)
(注)3171,800
常務取締役
経営・事業企画室長
CSO(最高戦略責任者)
芳賀 恵一1966年6月23日生
1989年4月㈱富士銀行(現㈱みずほ銀行)入行
1998年10月サイバートラスト㈱入社
2000年12月日本ベリサイン㈱(現デジサート・ジャパン合同会社)入社
2005年5月㈱ビー・ユー・ジー(現DMG MORI Digital㈱)入社
2008年12月同社執行役員管理本部長
2015年5月㈱シーエスアイ入社
2015年10月当社経営企画室長
2016年10月当社執行役員経営企画室長
2017年12月当社取締役経営企画室長
2019年11月㈱マイクロン取締役(現任)
2020年8月当社取締役経営・事業企画室長
2020年12月当社常務取締役経営・事業企画室長
2020年12月㈱Mocosuku取締役(現任)
2020年12月㈱エムフロンティア取締役(現任)
2021年12月当社常務取締役経営・事業企画室長CSO(最高戦略責任者)(現任)
2022年2月㈱シーエスアイ取締役(現任)
2022年2月㈱サンカクカンパニー常務取締役
(現任)
(注)364,600

役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
管理担当
CFO(最高財務責任者)
田口 常仁1967年1月20日生
1989年4月日本電気㈱入社
2009年9月㈱ラルズ入社
2012年10月㈱アークス財務・経理グループ出向
2015年10月㈱シーエスアイ入社
2018年1月同社管理本部副本部長
2018年1月当社管理担当部長
2019年1月㈱シーエスアイ執行役員
管理担当部長
2019年1月当社執行役員管理担当部長
2019年12月㈱シーエスアイ取締役管理担当部長
2020年12月当社取締役管理担当
2020年12月㈱シーエスアイ取締役管理担当
(現任)
2020年12月㈱マイクロン取締役(現任)
2021年10月㈱デジタルソリューション取締役
(現任)
2021年12月当社取締役管理担当CFO
(最高財務責任者)(現任)
2022年2月㈱サンカクカンパニー取締役
(現任)
2023年10月㈱Mocosuku取締役(現任)
(注)328,700
取締役福井 誠1969年11月7日生
1993年4月日本電気㈱入社
2012年10月同社公共・医療ソリューション事業本部医療ソリューション事業部
第一ソリューション部長
2018年4月同社未来都市づくり推進本部
本部長代理
2019年4月同社デジタルヘルスケア事業開発室主席主幹
2020年4月同社医療ソリューション事業部
上席事業主幹
2021年12月当社社外取締役(現任)
2022年4月日本電気㈱医療ソリューション事業部門製品・事業企画統括部長
2023年4月同社ヘルスケア・ライフサイエンス事業部門 医療ソリューション統括部上席プロフェッショナル(現任)
(注)3-
取締役
(常勤監査等委員)
吉住 実1956年7月21日生
1981年4月㈱須貝興行(現SDエンターテイメント㈱)入社
1995年6月同社取締役経営企画室長
2002年4月同社常務取締役経営企画室長
2006年2月同社専務取締役管理本部長
2009年3月同社代表取締役専務
2009年8月同社常務取締役
2015年5月エムシーツー㈱取締役
2015年5月ITグループ㈱取締役
2015年7月㈱フォーユー監査役
2016年10月SDエンターテイメント㈱代表取締役社長
2016年10月エムシーツー㈱代表取締役社長
2019年12月当社取締役(常勤監査等委員)
(現任)
(注)4-



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
(監査等委員)
名倉 一誠1959年1月8日生
1995年4月弁護士登録
1995年4月池田雄亮法律事務所入所
1998年4月名倉一誠法律事務所開設(現任)
2007年12月当社監査役
2015年12月当社取締役(監査等委員)(現任)
(注)4-
取締役
(監査等委員)
吉田 周史1973年8月3日生
1997年4月中央監査法人入所
2000年4月公認会計士登録
2007年7月新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所
2013年9月吉田周史公認会計士事務所設立
(現任)
2013年11月フュージョン㈱社外監査役(現任)
2015年9月㈱ホーブ取締役
2015年12月当社取締役(監査等委員)(現任)
2016年5月㈱北雄ラッキー取締役(現任)
2022年9月㈱ホーブ監査役(現任)
(注)4-
取締役
(監査等委員)
星加 美佳1982年10月14日生
2010年12月弁護士登録
2010年12月米屋・林法律事務所入所
2015年5月札幌創成法律事務所設立(現任)
2023年12月当社取締役(監査等委員)(現任)
(注)4-
1,927,900
(注)1 取締役 福井誠、吉住実、名倉一誠、吉田周史、星加美佳の5氏は、社外取締役であります。
2 当社の監査等委員会の体制は、次のとおりであります。
委員長 吉住実、委員 名倉一誠、委員 吉田周史、委員 星加美佳
なお、吉住実氏は、常勤の監査等委員であります。常勤の監査等委員を選定している理由は、情報収集その他監査の実効性を高めるためであります。
3 2023年12月20日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
4 2023年12月20日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
5 所有株式数は、2023年9月30日現在のものを記載しております。

② 社外役員の状況
イ.社外取締役と当社との関係
当社の社外取締役は5名であり、うち社外取締役福井誠氏は、現在日本電気株式会社の使用人であります。同社は当社株式(発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合8.03%)を保有し、同社と当社の間には営業上の取引関係があります。
上記以外に、社外取締役と当社との間には特別な利害関係はありません。また、社外取締役が、過去・現在において役員もしくは使用人であった上記以外の他の会社と当社との間には特別な利害関係はありません。

ロ.社外取締役が当社の企業統治において果たす機能及び役割
社外取締役は、企業価値の向上に貢献するため、業務執行の監督機能を強化するとともに、客観的な意見表明を通じ取締役会の活性化を目的としております。
なお、監査等委員である社外取締役は、取締役の職務の執行を客観的な立場から監視する監督機能の強化に貢献しております。

ハ.社外取締役の提出会社からの独立性に関する基準又は方針の内容
社外取締役を選任するための独立性に関する明文化された基準又は方針はありませんが、東京証券取引所における「上場管理等に関するガイドライン」Ⅲ5.(3)の2を参考としております。

ニ.社外取締役の選任状況に関する提出会社の考え方
a 社外取締役福井誠氏は、医療ソリューションをはじめ、医療・ヘルスケア全般に関する豊富な経験と見識を有し、医療IT戦略など政策に関する知見も有しています。これらの経験や見識に基づく監督機能に留まらず、事業に対する適切な助言についても期待できることから、当社の社外取締役として適任であると考えております。なお、同氏は直接会社の経営に関与されたことはありませんが、上記理由により社外取締役としての職務を適切に遂行できるものと判断しております。
b 社外取締役吉住実氏は、経営に関する相当程度の知見を有しており、情報収集その他監査の実効性を高めることが期待できるとの観点から、当社の社外取締役として適任であると考えております。
c 社外取締役名倉一誠氏は、弁護士として法務及び財務に関する知見を有しており、その専門性及び経営に対する独立性・客観性等の観点から、当社の社外取締役として適任であると考えております。なお、同氏は直接会社の経営に関与されたことはありませんが、上記理由により社外取締役としての職務を適切に遂行できるものと判断しております。
d 社外取締役吉田周史氏は、公認会計士として財務及び会計に関する知見を有しており、その専門性及び経営に対する独立性・客観性等の観点から、当社の社外取締役として適任であると考えております。
e 社外取締役星加美佳氏は、弁護士として専門的な知見を活かし、経営に対する独立性・客観性等の観点から、当社の取締役として適任であると考えております。なお、同氏は直接会社の経営に関与されたことはありませんが、上記理由により社外取締役としての職務を適切に遂行できるものと判断しております。
③ 社外取締役による監督または監査と内部監査、監査等委員である取締役の監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役(監査等委員である取締役を除く。)は、豊富な経験や幅広い見識に基づき、当社経営に対する助言・監督を行い、必要に応じて、内部監査室及び会計監査人と情報・意見交換を行います。
監査等委員である社外取締役は、四半期ごと定時に、また必要に応じ臨時に、内部監査室及び会計監査人と情報・意見交換の場を設け、監査業務にあたります。
内部監査室は、内部統制の整備・運用状況等に関して、監査等委員である社外取締役及び会計監査人に対し、必要に応じて報告を行います。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05233] S100SHNJ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。