シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100T6CV (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社CLホールディングス 役員の状況 (2023年12月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性10名 女性1名 (役員のうち女性の比率9%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役社長内川 淳一郎1961年1月30日生
1988年3月当社設立 代表取締役
1991年3月株式会社エスアイピー(現株式会社リート)設立 代表取締役
1994年2月当社代表取締役社長(現任)
2008年10月睿恪斯(上海)貿易有限公司設立 董事長
2009年7月株式会社エム・アンド・アイ取締役
2011年2月睿恪斯(上海)広告有限公司(現睿恪斯(上海)文化創意有限公司)設立 董事長
2012年3月睿恪斯(深圳)貿易有限公司設立 董事長
2014年7月俺の株式会社社外取締役
2014年8月睿恪斯(上海)貿易有限公司董事
2014年8月睿恪斯(上海)広告有限公司董事
2014年8月睿恪斯(深圳)貿易有限公司董事
2016年2月株式会社ジェイユー取締役(現任)
2017年5月一般社団法人アジア経営者連合会監事(現任)
2020年6月株式会社CDG取締役会長
2020年7月睿恪斯(上海)貿易有限公司董事長(現任)
2020年7月睿恪斯(上海)文化創意有限公司董事長(現任)
2021年6月株式会社CDG代表取締役会長(現任)
2021年8月株式会社レッグス設立 代表取締役社長
2021年9月睿恪斯(深圳)貿易有限公司董事長(現任)
2023年1月株式会社レッグス代表取締役会長(現任)
(注)3299,000


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役米山 誠1956年9月2日生
1980年3月京都セラミツク株式会社(現京セラ株式会社)入社
2005年7月京セラミタ株式会社(現京セラドキュメントソリューションズ株式会社)転籍 執行役員経営管理本部長
2008年4月京セラミタ株式会社執行役員
2008年4月京セラミタジャパン株式会社常務取締役
2010年3月
京セラコミュニケーションシステム株式会社転籍 理事
2010年3月株式会社日本航空管財人室副室長
2010年6月京セラコミュニケーションシステム株式会社取締役
2010年12月日本航空株式会社執行役員経営管理本部長
2012年4月日本航空株式会社常務執行役員経営管理本部長
2012年6月京セラコミュニケーションシステム株式会社常務取締役
2015年4月京セラコミュニケーションシステム株式会社専務取締役管理本部長
2016年3月当社入社
2016年6月当社管理本部長
2017年3月当社専務取締役管理本部長
2017年3月株式会社エスアイピー(現株式会社リート)代表取締役
2020年5月当社専務取締役経営管理担当 兼 管理本部長
2020年6月株式会社CDG取締役(現任)
2020年7月
睿恪斯(上海)貿易有限公司董事(現任)
2020年7月
睿恪斯(上海)文化創意有限公司董事(現任)
2021年3月当社専務取締役経営管理担当
2021年8月株式会社レッグス専務取締役経営管理担当
2021年9月睿恪斯(深圳)貿易有限公司董事(現任)
2022年3月当社取締役経営管理担当(現任)
2022年3月株式会社レッグス取締役経営管理担当(現任)
(注)32,600


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役山下 聡1979年6月27日生
2002年4月当社入社
2012年2月当社執行役員
2015年3月当社上級執行役員
2017年12月当社執行役員
2019年1月当社上級執行役員
2020年1月当社常務執行役員
2020年7月睿恪斯(上海)貿易有限公司董事(現任)
2020年7月睿恪斯(上海)文化創意有限公司董事(現任)
2021年3月当社取締役新規事業担当 兼 ライセンス事業担当 兼 ライセンス本部長
2021年8月株式会社レッグス取締役新規事業担当兼ライセンス事業担当
2022年1月当社取締役(現任)
2022年3月睿恪斯(深圳)貿易有限公司董事(現任)
2022年3月株式会社レッグス取締役副社長マーケティングサービス事業担当
2022年8月株式会社エルココ取締役
2023年1月株式会社レッグス代表取締役社長(現任)
2023年10月株式会社エルココ代表取締役社長(現任)
(注)320,000
取締役小西 秀央1971年8月26日生
1996年4月株式会社CDG入社
2015年4月株式会社CDG東京営業3部長
2016年5月株式会社CDG執行役員営業本部副本部長 兼 東京営業3部長
2016年5月CDG Promotional Marketing Co.,Ltd. Secretary
2017年4月株式会社CDG執行役員営業本部副本部長 兼 東京営業1部長 兼 営業企画部長
2018年4月株式会社CDG専務執行役員営業推進本部長
2018年5月CDG Promotional Marketing Co.,Ltd. CEO
2018年6月株式会社CDG代表取締役社長 兼 営業推進本部管掌
2019年4月株式会社CDG代表取締役社長(現任)
2021年3月当社取締役(現任)
2024年2月株式会社岐阜クリエート取締役(現任)
(注)32,400
取締役石村 満1958年10月3日生
1983年4月株式会社東京銀行(現株式会社三菱UFJ銀行)入社
東銀リース株式会社国際部
1988年1月パリバキャピタルマーケッツ(現BNPパリバ証券株式会社)入社
2000年4月HSBC証券会社投資銀行部門管掌常務取締役
2013年5月NPO法人証券学習協会専務理事(現任)
2015年6月株式会社マルハン社外取締役
2016年4月SATHAPANA BANK PLC.独立社外取締役
2019年1月カニエJAPAN株式会社顧問(現任)
2021年3月当社取締役(現任)
2022年6月合同会社ESG顧問(現任)
(注)3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役園部 洋士1965年2月12日生
1992年4月最高裁判所司法研修所入所
1994年4月須田清法律事務所入所
2001年10月林・園部・藤ヶ崎法律事務所(現至高法律事務所)開設 代表弁護士(現任)
2010年3月日本管理センター株式会社監査役
2013年3月当社社外監査役
2014年6月東京鐵鋼株式会社社外監査役
2016年3月株式会社パルテック社外取締役
2016年3月日本管理センター株式会社社外取締役(監査等委員)
2016年6月株式会社ケアサービス社外監査役
2016年6月東京鐵鋼株式会社社外取締役(監査等委員)(現任)
2017年3月当社社外取締役(現任)
2019年3月株式会社パルテック監査役
2022年6月株式会社ケアサービス社外取締役(現任)
(注)31,000
取締役渡辺 尚1964年12月11日生
1989年4月株式会社テンポラリーセンター(現株式会社パソナ) 入社
1989年4月株式会社メディカルパワー(現株式会社パソナ メディカル事業部)出向
1993年12月株式会社人材交流システム機構(現株式会社パソナ キャリア支援事業部門)出向
1997年4月株式会社パソナキャリアアセット(現株式会社パソナ)代表取締役社長
2010年3月株式会社パソナ 取締役副社長、パソナキャリアカンパニー カンパニープレジデント
2010年8月株式会社パソナグループ 取締役
2018年8月株式会社パソナグループ 副社長執行役員
2022年3月当社社外取締役(現任)
2022年3月株式会社CARTA HOLDINGS 社外取締役(現任)
2022年12月株式会社フリーダムワン設立代表取締役社長(現任)
(注)3-
取締役安田 幸代1969年9月17日生
1992年4月株式会社リクルート(現株式会社リクルートホールディングス)入社
2014年4月株式会社リクルートキャリア(現株式会社リクルート)新卒事業統括部 執行役員
2019年5月株式会社エクスウィザーズ 入社 執行役員
2021年5月株式会社エクサウィザーズ はたらくAI&DX研究所 所長
2022年3月当社社外取締役(現任)
2022年11月株式会社LegalOn Technologies 事業開発責任者(現任)
2023年2月新日本製薬株式会社 アドバイザー
2023年12月新日本製薬株式会社 社外取締役(現任)
(注)3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
常勤監査役楠田 肇1962年8月29日生
1988年3月当社常務取締役
1991年3月株式会社エスアイピー取締役
2012年3月睿恪斯(深圳)貿易有限公司董事
2014年3月株式会社エスアイピー代表取締役
2014年9月株式会社ボンマックス入社 執行役員
2016年2月株式会社ボンマックス取締役カジュアルウェア事業本部長
2020年4月株式会社ボンマックス取締役営業副本部長
2021年2月当社顧問
2021年3月当社監査役(現任)
2021年3月株式会社リート監査役(現任)
2021年8月株式会社レッグス監査役(現任)
2021年9月睿恪斯(上海)貿易有限公司監事(現任)
2021年9月睿恪斯(上海)文化創意有限公司監事(現任)
2021年9月睿恪斯(深圳)貿易有限公司監事(現任)
2022年6月株式会社CDG監査役(現任)
(注)430,100
監査役曲渕 博史1960年9月11日生
1984年4月新光電気工業株式会社入社
1992年9月三尾公認会計士事務所入所
1995年12月曲渕博史税理士事務所開設 代表(現任)
2008年12月株式会社グローバルパワー社外監査役(現任)
2009年5月甲府倉庫株式会社社外監査役(現任)
2014年3月当社社外監査役(現任)
2015年6月幼児活動研究会株式会社社外監査役(現任)
(注)5-
監査役小林 元夫1950年10月26日生
1978年4月京都セラミツク株式会社(現京セラ株式会社)入社
2000年4月京セラコミュニケーションシステム株式会社へ転籍 IT商品統括事業本部本部長
2002年6月京セラコミュニケーションシステム株式会社取締役
2005年4月京セラコミュニケーションシステム株式会社常務取締役
2006年4月京セラコミュニケーションシステム株式会社代表取締役専務
2008年4月京セラコミュニケーションシステム株式会社代表取締役社長
2012年4月京セラコミュニケーションシステム株式会社代表取締役会長
2018年3月当社社外監査役(現任)
(注)5-
355,100


(注)1.取締役園部洋士、渡辺尚、安田幸代の各氏は、社外取締役であります。
2.監査役曲渕博史、小林元夫の両氏は、社外監査役であります。
3.2023年12月期に係る定時株主総会終結の時から1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結のとき
4.2021年12月期に係る定時株主総会終結の時から4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結のとき
5.2022年12月期に係る定時株主総会終結の時4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結のとき
6.当社では、取締役会の一層の活性化を促し、取締役会の意思決定・業務執行の監督機能と業務執行機能を明確に区分し、経営効率の向上を図るために執行役員制度を導入しております。
執行役員は、13名で、市川清之、谷丈太朗、野田直樹、古瀬康弘、桑田剛、西島賢、佐藤要、山川拓人、安島秀幸、渡邉浩章、上野雅也、高橋みわ、磯田雄人で構成されております。
7.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
宮原 敏夫1950年3月3日生1973年4月監査法人朝日会計社(現有限責任あずさ監査法人)入社(注)-
1980年10月宮原公認会計士事務所開設
2001年3月爽監査法人設立 代表社員
2003年5月株式会社乃村工藝社社外監査役
2010年3月当社補欠監査役(現任)
2011年1月税理士法人朝日会計社 設立 代表社員(現任)
2014年6月株式会社ツツミ監査役
2017年6月株式会社ツツミ取締役(監査等委員)(現任)
2020年8月清令監査法人設立 代表社員(現任)

(注)補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期の満了の時までであります。

② 社外役員の状況
当社の社外取締役は3名、社外監査役2名であります。

社外取締役園部洋士氏は、企業法務の専門家(弁護士)としての豊富な経験と幅広い見識をもとに、当社の経営を監督していただくとともに、当社の経営全般に助言をいただくことによりコーポレート・ガバナンスを強化するため、社外取締役に選任しております。同氏は当社株式を1,000株保有しておりますが、その保有率は僅少であり、当社と同氏の間には、人的関係、取引関係その他の利害関係はなく、一般株主と利益相反が生じる恐れはありません。

社外取締役渡辺尚氏は、上場企業において長年にわたり経営に携わり、企業の組織風土改善と業績向上に関する経験、また豊富な新規事業やサービスの立ち上げの経験、長期にわたる人財育成の経験等豊富な経験と幅広い知見を当社の経営に活かしていただくため、社外取締役に選任しております。当社は同氏が代表取締役社長を務める株式会社フリーダムワンとの間にセミナー参加に関する取引実績がありますが、取引金額は僅少であり、当社と同氏の間には、人的関係、資本的関係その他の利害関係はありません。

社外取締役安田幸代氏は、人材総合サービス事業・職業紹介事業等において、長年にわたり企業向けの人材採用・組織活性に関わる様々な営業やプロジェクトに従事され、HR領域やDX領域における豊富な経験、幅広い知見を有していることから、当社の経営に活かしていただくため、社外取締役に選任しております。当社と同氏の間には、人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。

なお、当社は園部洋士氏、渡辺尚氏、安田幸代氏の各氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。

社外監査役小林元夫氏は、上場企業において長年にわたり経営に携わり、企業経営全般に豊富な見識と経験を有していることから、監査役として適任と判断したため、社外監査役に選任しております。当社と同氏の間には、人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。

社外監査役曲渕博史氏は、税理士として財務および税務に関する高度な知識を有しており、当社の監査においてその職務を適切に遂行していただけると判断したため、社外監査役に選任しております。当社と同氏の間には、人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。

なお、当社は小林元夫氏、曲渕博史氏の両氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。

社外取締役及び社外監査役が保有する当社株式の状況は「(2)役員の状況①役員一覧」に記載のとおりです。

当社は、下記のとおり社外取締役または社外監査役を選任するための「社外役員独立性判断基準」を定めており、選任にあたっては会社法上のその他法定の社外要件に加え、以下を満たすことを要件としております。
1.年齢、性別、国籍等の区別なく、各職務を全うできる専門知識、経験、見識、人格等を有しており、当社の経営理念を理解・共感し、実践できるものであること
2.東京証券取引所が定める「上場管理等に関するガイドライン」における独立性基準を満たすこと

③ 社外取締役または社外監査役による監督または監査と内部監査、監査役監査および会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役および社外監査役は取締役会に出席し議案等について意見を述べるなど、取締役の業務執行状況、取締役会の意思決定の妥当性・適正性を監視しております。また社外監査役は、内部監査室・会計監査人と定期的に会議をもち、情報収集および課題の共有を図るなどの方法で相互連携を図っております。さらに内部統制に関しては常勤監査役および内部監査室、会計監査人が課題を共有するとともに内部統制の継続的な改善に取り組んでおります。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05199] S100T6CV)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。