シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100D1PU

有価証券報告書抜粋 株式会社DDグループ 事業の内容 (2018年2月期)


沿革メニュー関係会社の状況

当社は、2017年6月1日付で、持分法適用関連会社であった株式会社ゼットン(証券コード3057、名古屋証券取引所セントレックス市場)を実質支配力基準に基づき子会社化したため、第2四半期連結会計期間において、同社及びその子会社の株式会社アロハテーブル、ZETTON, INC.を連結の範囲に含めております。
また、当社は同日付で株式会社商業藝術の全株式を取得し子会社化したことに伴い、第2四半期連結会計期間において、同社を連結の範囲に含めております。
さらに、当社は2017年9月1日付で、当社が営むグループ経営管理事業を除く一切の事業を当社の100%子会社である、株式会社ダイヤモンドダイニング分割準備会社に承継させる吸収分割を行い、持株会社体制に移行するとともに、同日付で当社は「株式会社DDホールディングス」に、株式会社ダイヤモンドダイニング分割準備会社は「株式会社ダイヤモンドダイニング」にそれぞれ商号を変更いたしました。
この結果、2018年2月28日現在では、当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社、連結子会社15社、非連結子会社1社及び持分法適用関連会社1社の計18社で構成されており、飲食事業及びアミューズメント事業を展開しております。なお、次の2区分は「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(セグメント情報等)」に掲げるセグメントの区分と同一であり、当連結会計年度より、経営管理区分の見直しを行った結果、「飲食事業」と「ライセンス事業」を集約し、「飲食事業」として表示する方法に変更しております。

従来の飲食店とは一味違った「非日常性」と「食への熱狂的なごだわり」を基本コンセプトとしたレストラン及び居酒屋等を自社グループで業態開発し、国内では都心部及び首都圏主要都市を中心に展開しております。
また、海外では米国ハワイ州において直営にて展開しております。
(国内)株式会社ダイヤモンドダイニング、株式会社ゴールデンマジック、株式会社サンプール、
株式会社The Sailing、株式会社ゼットン、株式会社アロハテーブル、株式会社商業藝術、
株式会社エスエルディー(※)
(※)持分法適用関連会社
(海外)Diamond Dining International Corporation、 Shokudo Japanese LLC.、Buho Waikiki LLC.、
Diamond Wedding LLC.、Diamond Dining Singapore Pte.Ltd.、Diamond Dining Macau Limited、
ZETTON, INC.


高級感のあるビリヤード、ダーツ、カラオケ、シミュレーションゴルフ、複合カフェ等の店舗展開を「BAGUS」ブランドにて運営し、その他カプセルホテル等を都内中心に直営にて展開しております。
(国内)株式会社バグース

事業系統図は、以下のとおりです。
0101010_001.png

(注)非連結子会社1社につきましては、重要性がないため、上記事業系統図内には記載しておりません。

沿革関係会社の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05673] S100D1PU)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。