シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100WKFK (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社Enjin 役員の状況 (2025年5月期)


株式所有者別状況メニュー


① 2025年8月21日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は以下のとおりです。
男性6名 女性―名 (役員のうち女性の比率―%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役社長本田 幸大1979年8月1日生
2004年4月株式会社矢動丸プロジェクト入社
2007年3月当社設立 代表取締役社長(現任)
2011年11月株式会社アジアハーブアソシエイションジャパン代表取締役
2018年2月特定非営利活動法人Candy Action代表理事(現任)
(注)24,123,980
取締役原口 博光1978年4月2日生
2003年4月経済産業省入省
2006年3月シナジーマーケティング株式会社監査役
2011年3月ダントーホールディングス株式会社代表取締役社長
2015年8月デロイトトーマツアンカーマネージメント株式会社ディレクター
2018年10月三井農林株式会社執行役員
2022年8月東京農業大学客員教授(現任)
2023年8月当社取締役(現任)
(注)2162,800
取締役平田 佑司1978年7月15日生
2001年4月松山高治税理士事務所入所
2002年9月山田正克会計事務所入所
2006年11月株式会社矢動丸プロジェクト入社
2007年3月当社入社
2018年2月特定非営利活動法人Candy Action監事(現任)
2019年5月当社取締役社長室長
2020年1月当社取締役経営企画本部長
2020年8月当社取締役コーポレート本部本部長
2023年9月当社取締役(現任)
(注)248,300
取締役
(常勤監査等委員)
多鹿 晴雄1981年3月30日生
2003年4月株式会社パイオン入社
2005年3月ソフトバンクBB株式会社(現:ソフトバンク株式会社)入社
2006年6月株式会社矢動丸プロジェクト入社
2007年3月当社入社
2010年7月当社代表取締役
2018年2月特定非営利活動法人Candy Action理事(現任)
2020年1月当社常勤監査役
2024年8月当社取締役(常勤監査等委員)(現任)
(注)311,400
取締役
(監査等委員)
工藤 竜之進1983年1月29日生
2008年12月弁護士登録
2009年1月TMI総合法律事務所入所
2017年1月同所パートナー(現任)
2019年7月当社監査役
2024年8月当社取締役(監査等委員)(現任)
(注)3
取締役
(監査等委員)
吉田 桂公1979年6月15日生
2004年10月弁護士登録
のぞみ総合法律事務所入所
2006年4月日本銀行へ出向
2007年4月金融庁へ出向
2009年4月のぞみ総合法律事務所復帰
2013年1月同所パートナー
2023年8月当社監査役
2024年8月当社取締役(監査等委員)(現任)
(注)3
4,346,480

(注) 1.取締役工藤竜之進氏、取締役吉田桂公氏は、社外取締役であります。
2.監査等委員以外の取締役の任期は、2024年5月期に係る定時株主総会終結の時から2025年5月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
3.監査等委員である取締役の任期は、2024年5月期に係る定時株主総会終結の時から2026年5月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4.当社は監査等委員会設置会社であります。委員会の体制は次のとおりであります。
委員長 多鹿晴雄 委員 工藤竜之進 委員 吉田桂公
5.代表取締役社長本田幸大氏の所有株式数は、同氏の資産管理会社である株式会社S&Sホールディングスが保有する株式数を含んでおります。
6.取締役原口博光氏の所有株式数は、同氏の資産管理会社である株式会社WiseWealthが保有する株式数を含んでおります。


② 2025年8月22日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)4名選任の件」及び「監査等委員である取締役1名選任の件」を上程しており、当該決議が承認可決されますと、当社の役員及びその任期は以下のとおりとなる予定です。
なお、役員の役職等については、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しています。
男性6名 女性1名 (役員のうち女性の比率14.3%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役社長本田 幸大1979年8月1日生
2004年4月株式会社矢動丸プロジェクト入社
2007年3月当社設立 代表取締役社長(現任)
2011年11月株式会社アジアハーブアソシエイションジャパン代表取締役
2018年2月特定非営利活動法人Candy Action代表理事(現任)
(注)24,123,980
代表取締役原口 博光1978年4月2日生
2003年4月経済産業省入省
2006年3月シナジーマーケティング株式会社監査役
2011年3月ダントーホールディングス株式会社代表取締役社長
2015年8月デロイトトーマツアンカーマネージメント株式会社ディレクター
2018年10月三井農林株式会社執行役員
2022年8月東京農業大学客員教授(現任)
2023年8月当社取締役(現任)
(注)2162,800
取締役平田 佑司1978年7月15日生
2001年4月松山高治税理士事務所入所
2002年9月山田正克会計事務所入所
2006年11月株式会社矢動丸プロジェクト入社
2007年3月当社入社
2018年2月特定非営利活動法人Candy Action監事(現任)
2019年5月当社取締役社長室長
2020年1月当社取締役経営企画本部長
2020年8月当社取締役コーポレート本部本部長
2023年9月当社取締役(現任)
(注)248,300
取締役菊川 怜1978年2月28日生
1998年ファッション誌 専属モデルに起用
1999年以降TVドラマ、映画、CM、報道番組、部隊など多数出演(現職)
2002年10月NTV系ワイドショー メインキャスター
2012年7月FNS系情報番組 サブ司会
(注)2
取締役
(監査等委員)
工藤 竜之進1983年1月29日生
2008年12月弁護士登録
2009年1月TMI総合法律事務所入所
2017年1月同所パートナー(現任)
2019年7月当社監査役
2024年8月当社取締役(監査等委員)(現任)
(注)3
取締役
(監査等委員)
吉田 桂公1979年6月15日生
2004年10月弁護士登録
のぞみ総合法律事務所入所
2006年4月日本銀行へ出向
2007年4月金融庁へ出向
2009年4月のぞみ総合法律事務所復帰
2013年1月同所パートナー
2023年8月当社監査役
2024年8月当社取締役(監査等委員)(現任)
(注)3
取締役
(監査等委員)
古田 靖幸1960年5月20日生
1983年4月株式会社電通国際情報サービス入社
1986年4月株式会社STA入社
1991年8月Eranst&Young LLP入社
2002年6月Deloitte & Touche LLP
2015年10月デロイトトーマツ合同会社・有限責任監督法人トーマツ移籍
(注)3
4,335,080

(注) 1.取締役菊川怜氏、取締役工藤竜之進氏、取締役吉田桂公氏、取締役古田靖幸氏は、社外取締役であります。
2.監査等委員以外の取締役の任期は、2025年5月期に係る定時株主総会終結の時から2026年5月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
3.監査等委員である取締役の任期は、2024年5月期に係る定時株主総会終結の時から2026年5月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4.当社は監査等委員会設置会社であります。委員会の体制は次のとおりであります。
委員長 吉田桂公 委員 工藤竜之進 委員 古田靖幸
5.代表取締役社長本田幸大氏の所有株式数は、同氏の資産管理会社である株式会社S&Sホールディングスが保有する株式数を含んでおります。
6.取締役原口博光氏の所有株式数は、同氏の資産管理会社である株式会社WiseWealthが保有する株式数を含んでおります。
7.当社は、法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査等委員1名を選出しております。補欠監査等委員の略歴は以下のとおりであります。
氏名生年月日略歴所有株式数(株)
水野 泰輔1982年4月10日生
2005年12月中央青山監査法人入社
2007年8月あらた監査法人(現PwC Japan有限責任監査法人)入社
2016年8月公認会計士水野事務所代表(現任)
2017年3月株式会社Trusted Advisors代表取締役(現任)
2019年4月Nexus Bank株式会社社外監査役
2019年9月PM Partners合同会社代表社員(現任)
2020年7月株式会社リアークスファインド社外監査役(現任)
2021年10月株式会社月野夜ファーム代表取締役CFO(現任)


③ 社外役員の状況
当社は、社外取締役を2名(うち、監査等委員である取締役2名)選任しております。
社外取締役の工藤竜之進氏は、弁護士の資格を有しており、弁護士としての専門的な知見を有していることから、当社のコーポレート・ガバナンスの強化に向けて、適切かつ適正な監査の実行を期待して、監査等委員である社外取締役に招聘したものであります。なお、当社と同氏との間で人的関係、資本的関係、取引関係及びその他の利害関係はありません。
社外取締役の吉田桂公氏は、金融庁への出向経験等を有し、金融・財務の分野における高い専門的知識及び弁護士としての豊富な経験と深い見識を有していることから、当社の経営の適正性・健全性の確保、適切かつ適正な監査の実行を期待して、監査等委員である社外取締役に招聘したものであります。なお、当社と同氏との間で人的関係、資本的関係、取引関係及びその他の利害関係はありません。

2025年8月22日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)4名選任の件」及び「監査等委員である取締役1名選任の件」を上程しており、当該議案が承認可決されますと、新たに菊川怜氏及び古田靖幸氏が社外取締役に就任する予定です。
社外取締役の菊川怜氏は、直接会社の経営に関与した経験はありませんが、長年にわたりメディア業界で築いてこられた幅広い人脈や豊富な経験、情報発信に関する知見を有していることから、当社のメディアエージェンシー機能の強化に資するとともに、女性ならではの視点から中立的かつ客観的な立場から当社の経営に貢献いただけることを期待して、社外取締役に招聘したものであります。なお、当社と同氏との間で人的関係、資本的関係、取引関係及びその他の利害関係はありません。
社外取締役の古田靖幸氏は直接会社の経営に関与した経験はありませんが、長年にわたる公認会計士としての経歴から財務・会計・監査に関する専門的な知識と豊富な経験を活かし、客観的な立場から適切な監査及び当社の経営に的確な提言・助言等をいただくことを期待して、監査等委員である社外取締役に招聘したものであります。なお、当社と同氏との間で人的関係、資本的関係、取引関係及びその他の利害関係はありません。
当社は、社外取締役を選任するための独立性に関する基準及び方針は定めておりませんが、選任にあたっては、東京証券取引所の定める独立性基準を参考に選任しております。加えて、取締役会の監督・監査機能の強化を目的に、企業経営に関する豊富な経験と幅広い見識を有し、企業経営に対し中立の立場から客観的な助言ができる人材を選任しております。

④ 社外取締役による監督、監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会又は監査等委員会を通じて、内部監査人及び会計監査人との連携状況や監査結果について報告を受けるとともに、必要に応じて情報交換を行うことで、経営監査・監督機能の強化を図っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E36638] S100WKFK)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。