シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100SJXZ (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社FCE 役員の状況 (2023年9月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧

男性9名 女性1名 (役員のうち女性の比率10.0%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役
社長
石川 淳悦1967年3月12日生
1988年4月
飯島工業株式会社(現暁飯島工業株式会社) 入社
1997年1月
株式会社ベンチャー・リンク(現株式会社C&I Holdings) 入社
2000年6月
同社 執行役員営業推進本部SV部部長
2004年3月

株式会社FCエデュケーション(現株式会社FCEエデュケーション) 取締役
2008年7月

株式会社ベンチャー・リンク 専務執行役教育事業統括本部長兼人財開発本部長兼事業開発本部長
2009年3月
株式会社FCエデュケーション 代表取締役会長
2011年3月
株式会社C&I Holdings 取締役副社長
2015年1月

株式会社FCEトレーニング・カンパニー 取締役会長(現任)
2015年10月


AI insideマーケティング株式会社(現株式会社FCEプロセス&テクノロジー) 取締役会長(現任)
2017年4月当社 代表取締役社長(現任)
2018年2月
株式会社FCEパブリッシング 代表取締役社長
2018年10月


株式会社FCEエデュケーション 取締役(現任)
株式会社FCEパブリッシング 取締役会長(現任)
(注)31,252,500
(注)5
取締役尾上 幸裕1980年1月14日生
2002年4月
株式会社ベンチャー・リンク 入社
2011年10月
株式会社FCエデュケーション(現株式会社FCEエデュケーション) 転籍
2016年3月同社 取締役 学習塾事業部長
2018年10月
株式会社FCEエデュケーション 代表取締役社長(現任)
2019年12月当社 取締役(現任)
(注)342,600
取締役永田 純一郎1978年7月3日生
2002年4月
株式会社ベンチャー・リンク 入社
2011年10月
株式会社FCエデュケーション(現株式会社FCEエデュケーション) 転籍
2015年10月


AI insideマーケティング株式会社(現株式会社FCEプロセス&テクノロジー) 代表取締役(現任)
2019年12月当社 取締役(現任)
(注)340,700
取締役
財務経理部長
マネジメント
推進部長
加藤 寛和1982年4月7日生
2008年12月あらた監査法人(現PwC Japan有限責任監査法人) 入所
2012年2月
ロングブラックパートナーズ株式会社 入社
2015年1月
ルネサスエレクトロニクス株式会社 入社
2020年6月当社 入社
2020年8月当社 取締役
2020年12月当社 取締役財務経理部長
2023年4月当社 取締役財務経理部長 マネジメント推進部長(現任)
(注)3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役辛坊 正記1949年11月18日生
1973年4月株式会社住友銀行(現株式会社三井住友銀行) 入行
1992年1月
住友銀行ニューヨーク信託会社出向 社長
1997年9月
住友ファイナンスエイシア出向 社長
2006年9月
株式会社日本総研情報サービス 常務取締役
2007年4月同社 専務取締役
2012年7月
エリーパワー株式会社 取締役常務執行役
2018年9月当社 取締役(現任)
(注)3-
取締役津田 晃1944年6月15日生
1968年4月野村證券株式会社 入社
1987年12月同社 取締役
1996年6月同社 代表取締役専務取締役
1999年4月

日本合同ファイナンス株式会社(現 株式会社ジャフコ) 代表取締役取締役副社長
2002年5月
野村インベスター・リレーションズ株式会社 取締役会長
2005年6月
日本ベンチャーキャピタル株式会社 代表取締役社長
2005年6月
日立キャピタル株式会社(現 三菱HCキャピタル株式会社) 社外取締役
2005年6月
Hitachi Capital(UK)PLC 社外取締役
2009年8月
宝印刷株式会社(現株式会社TAKARA & COMPANY) 取締役
2015年6月
株式会社酉島製作所 取締役(監査等委員)
2017年4月
株式会社ケアギバー・ジャパン 社外取締役(現任)
2018年4月
一般社団法人日本コンプライアンス推進協会 会長(現任)
2019年6月パス株式会社 社外取締役
2019年12月宝印刷株式会社 取締役執行役員
2019年12月当社 取締役(現任)
2021年4月
TradFit株式会社 社外取締役(現任)
2021年6月
株式会社北日本銀行 取締役(監査等委員)(現任)
2021年8月宝印刷株式会社 顧問
(注)3-
取締役柴野 相雄1975年10月16日
2002年9月最高裁判所司法研修所 修了
2002年10月弁護士登録
2002年10月TMI総合法律事務所 入所
2010年9月
モルガン・ルイス&バッキアスLLP 勤務
2011年7月TMI総合法律事務所 復帰
2014年1月同所 パートナー(現任)
2021年3月当社 取締役(現任)
(注)3-
常勤監査役須藤 伸一1960年10月25日生
2002年9月
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 入社
2006年6月
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 執行役員
2013年8月

株式会社プレミアムエージェンシー(現株式会社フレイムハーツ) 取締役
2016年1月
ジェイレックス・コーポレーション株式会社 取締役
2016年10月
有限会社ファースト・パシフィック・キャピタル 入社
2019年5月当社 常勤監査役(現任)
(注)4-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
監査役坂本 倫子1974年5月11日生
2000年3月最高裁判所司法研修所 修了
2000年4月弁護士登録
2000年4月北浜法律事務所 入所
2003年10月柳田野村法律事務所 入所
2006年11月岩田合同法律事務所 入所
2011年7月同所 パートナー(現任)
2015年6月
株式会社八千代銀行(現株式会社きらぼし銀行) 取締役
2018年12月当社 監査役(現任)
2019年6月富士石油株式会社 監査役
2020年6月株式会社あらた 監査役
2021年6月
株式会社あらた 取締役(監査等委員)(現任)
2022年6月
株式会社スペースシャワーネットワーク 監査役(現任)
2023年6月富士石油株式会社 取締役(現任)
(注)4-
監査役三橋 明史1974年10月15日生
2002年10月

公認会計士二次試験合格
新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所
2006年12月公認会計士登録
2018年8月
三橋明史公認会計士事務所 設立(現任)
2018年12月
株式会社Cumonos 代表取締役(現任)
2019年5月当社 監査役(現任)
2019年10月スペースリンク株式会社 監査役
2019年12月
ブリッジアカウンティング合同会社 代表社員(現任)
2020年8月
株式会社闇 経営管理部長(非常勤)(現任)
(注)4-
1,335,800

(注) 1.取締役 辛坊正記、津田晃、及び柴野相雄は、社外取締役であります。
2.監査役 須藤伸一、坂本倫子、及び三橋明史は、社外監査役であります。
3.取締役の任期は、2023年12月27日開催の定時株主総会終結の時から、選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
4.監査役の任期は、2022年6月15日開催の臨時株主総会終結の時から、選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
5.代表取締役社長石川淳悦の所有株式数は、同氏が議決権の過半数を保有する株式会社デュケレが保有する株式数も含んでおります。

② 社外役員の状況
当社の社外取締役は3名、社外監査役は3名であります。
社外取締役である辛坊正記氏は、金融業界における長年の経験及び会社役員の経験に加え、コンサルティング会社における内部統制構築支援・経営改善指導経験を有しており、これらの知見・経験を活かし当社の経営全般に関する有益な助言・提言をいただけることを期待して選任しております。就任前に当社との雇用関係・資本関係・取引関係その他の利害関係はございません。
社外取締役である津田晃氏は、証券会社の代表取締役を始め数多くの企業経営の経験、及び上場会社における社外取締役・社外監査役に就任しコーポレート・ガバナンスにおける知見も有しており、これらの幅広い知見から有益な助言・提言をいただけることを期待して選任しております。2019年8月より当社と顧問契約及び子会社の株式会社FCEプロセス&テクノロジーと紹介代理店契約を締結しておりましたが、取締役就任に伴い、両契約を解約し取引関係を解消しております。その他の当社との雇用関係・資本関係・取引関係その他の利害関係はございません。
社外取締役である柴野相雄氏は、弁護士としての高い専門性及び企業法務に精通した知識を有しており、当社のガバナンス強化に寄与していただけることを期待して選任しております。就任前に当社との雇用関係・資本関係・取引関係その他の利害関係はございません。
社外監査役である須藤伸一氏は、事業会社における管理部門責任者及び会社役員の経験、投資会社における内部統制構築支援・IPO支援・M&A支援等の経験を有しており、その専門的知識や経験を当社の監査体制に活かしていただけることを期待して選任しております。就任前に当社との雇用関係・資本関係・取引関係その他の利害関係はございません。
社外監査役である坂本倫子氏は、弁護士としての知見・経験、及び社外役員を歴任される中で企業法務に関する幅広い見識を有しており、当社のコンプライアンス強化に寄与していただけることを期待して選任しております。就任前に当社との雇用関係・資本関係・取引関係その他の利害関係はございません。
社外監査役である三橋明史氏は、公認会計士として財務・会計に関する相当程度の知見及び大手監査法人における会計監査経験を有し、これらを当社の監査体制に活かしていただけることを期待して選任しております。就任前に当社との雇用関係・資本関係・取引関係その他の利害関係はございません。
当社は社外取締役又は社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針として定めたものはありませんが、その選任に関しては、経歴や当社との関係を踏まえて、当社経営陣から独立した立場で社外役員としての職務を遂行できる十分な独立性が確保できることを個別に判断しております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役又は社外監査役は、取締役会又は監査役会等を通じて、監査役監査、内部監査及び会計監査の報告を受けるとともに、必要に応じて適宜打ち合わせを行い、相互連携を図っております。
内部監査室と監査役会は、定期的に内部監査の実施状況等について情報交換を行っております。内部監査室、監査役会及び会計監査人は、定期的に三者での打ち合わせを行うことで情報の共有を行い、監査上の問題点の有無や課題等について、随時意見交換を行っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E38007] S100SJXZ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。