シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100RS80 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社Globee 沿革 (2023年5月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容

当社は2014年6月の設立以降、教育サービスを提供しております。設立以降の当社に係る経緯は以下のとおりであります。
年月概要
2014年6月株式会社Globeeを東京都渋谷区にて設立。代表取締役社長の幾嶋研三郎が大学在学中に、英語スクールを開講
2016年5月英語教材プラットフォーム「abceed(エービーシード)」をリリース
2017年9月月額有料プランのPremiumプランをリリース
2017年10月アプリ版教材の単体販売をリリース
2018年8月月額有料プランのUnlimitedプランをリリース(現在はPremiumプランとUnlimitedプランはProプランに統合)
2018年12月AI機能(おすすめの問題、予測スコア)をリリース
2020年2月「abceed」と連動した反転学習プラットフォーム「abceed for school」をリリース
2020年5月株式会社三省堂と学校市場の展開に関する業務提携
2020年7月英字新聞The Japan Times Alphaに対応し、「ニュース機能」をリリース
2020年10月「abceed」にて「TOEIC® L&R TESTオンライン模試」をリリース
2020年10月Webブラウザに対応した「abceed web」をリリース
2021年2月英検®対策(全7級)に対応した「英検®コース」をリリース
2021年4月学校現場で教科書に対応した「教科書プラン」をリリース
2021年6月AI英語スクール「ABCEED ENGLISH」を開始し、「TOEIC®対策コース」をリリース
2022年1月IBCパブリッシング刊行の「ラダーシリーズ」に対応し、「多読コース」をリリース
2022年4月教科書に対応した公立学校向けの「Essential プラン」をリリース
2023年3月「abceed」にて「映画・ドラマ機能」をリリース
2023年6月東京証券取引所グロース市場に株式を上場


提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E38662] S100RS80)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。