シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1008AKU

有価証券報告書抜粋 株式会社GreenEnergy&Company 業績等の概要 (2016年3月期)


従業員の状況メニュー生産、受注及び販売の状況

(1)業績
当事業年度における我が国経済は、堅調な企業収益を背景として、雇用や所得環境の改善が見られるなど、緩やかな回復傾向が続きました。当社が属する住宅業界におきましては、フラット35Sの金利優遇幅の拡大、住宅取得資金贈与の非課税枠の拡大、省エネ住宅ポイント制度等、政府の住宅取得支援策に下支えされるなか、本格的な回復に至っていないものの、回復の兆しが見られました。しかしながら、公共投資の伸び悩みや新興国の経済動向、欧州の債務問題など、我が国経済の景気を下押しするリスクに留意が必要な状況となっております。
また、エナジー事業におきましては、前事業年度に発生しました電力会社による再生可能エネルギー発電設備の接続申し込みに対する回答保留や接続検討の期間が長引く等の影響は解消されており、順調に業績は拡大しました。
このような状況下におきまして、当社は「第2の住宅産業を創る」をテーマに業容の拡大に努め、引き続き関東エリアでの事業拡大を進めてまいりました。
以上の結果、当事業年度における売上高は7,366,007千円(前事業年度比4.7%増)、営業利益1,084,746千円(前事業年度比1.7%減)、経常利益1,052,460千円(前事業年度比3.6%減)、当期純利益643,360千円(前事業年度比9.9%減)となりました。

セグメントの業績は、次のとおりであります。
① 住宅事業
住宅事業におきましては、主力商品である規格住宅「IETERRACE(イエテラス)」、規格戸建賃貸住宅「FIT CELL(フィットセル)」、及び太陽光発電設備を搭載した規格住宅「Solar Rich House(ソーラーリッチハウス)」、規格戸建賃貸住宅「FIT CELL Solarich(フィットセルソラリッチ)」を四国エリア中心に販売してまいりました。また、「IETERRACE(イエテラス)」や「FIT CELL(フィットセル)」につきましても、余剰電力の買取制度に適応した太陽光発電設備を、お客様のご要望に応え標準搭載としております。
住宅事業では販売棟数は142棟となりました。
以上の結果、住宅事業の売上高は2,321,857千円(前年同期比10.4%減)となり、セグメント利益は194,129千円(前年同期比52.4%減)となりました。

② エナジー事業
2012年7月より始まった再生可能エネルギーの固定価格買取制度により、太陽光発電を中心とした発電事業者が急増し、再生可能エネルギーへの関心は高い状況が続いてまいりました。このような状況の中、当社は2012年10月よりコンパクトソーラー発電所(小型太陽光発電施設)の販売事業を開始しました。当事業年度中に再生可能エネルギー発電設備の接続申し込みに対し、複数の電力会社で回答保留が生じているほか、その他の電力会社においても接続検討の期間が長引く等の影響は解消されており、前事業年度に引き続き、当事業年度におきましても順調に業績は拡大しました。
エナジー事業では販売数は198.96区画となりました。
以上の結果、エナジー事業の売上高は4,737,145千円(前年同期比10.8%増)となり、セグメント利益は1,151,985千円(前年同期比15.5%増)となりました。

③ その他の事業
その他の事業については、引き続き不動産賃貸管理業務及びサブリース業務の積極的な展開を行い、取扱い数を増加させてまいりました。
以上の結果、その他の事業の売上高は307,004千円(前年同期比82.3%増)となり、セグメント利益は38,896千円(前年同期比707.4%増)となりました。

(2)キャッシュ・フロー
当事業年度末における現金及び現金同等物(以下「資金」という)は、営業活動による資金の減少1,011,364千円、投資活動による資金の減少166,048千円、財務活動による資金の増加2,172,619千円により、前事業年度末と比較して995,207千円増加し、2,844,376千円となりました。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)
当事業年度における営業活動による資金の減少は、1,011,364千円(前事業年度は1,209,649千円の増加)となりました。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)
当事業年度における投資活動による資金の減少は、166,048千円(前事業年度は239,964千円の減少)となりました。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)
当事業年度における財務活動による資金の増加は、2,172,619千円(前事業年度は233,209千円の増加)となりました。

なお、キャッシュ・フローの詳細は、「7 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」に記載しております。

従業員の状況生産、受注及び販売の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E32163] S1008AKU)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。