シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W1K1 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社IHI 事業の内容 (2025年3月期)


沿革メニュー関係会社の状況

当社及び当社の関係会社(連結子会社141社、持分法適用関連会社27社(2025年3月31日現在))においては、資源・エネルギー・環境、社会基盤、産業システム・汎用機械及び航空・宇宙・防衛の4つの事業を主として行なっており、その製品は多岐にわたっています。各事業の主な事業内容及びグループ各社の位置付け等は次のとおりです。
なお、次の4事業は第5「経理の状況」1連結財務諸表等(1)連結財務諸表注記「6.セグメント情報」に記載の報告セグメントの区分と同一です。

(資源・エネルギー・環境)
当事業においては、原動機(陸用原動機プラント、舶用原動機)、カーボンソリューション(ボイラ、貯蔵設備)、原子力(原子力機器)等の製造、販売、サービスの提供等を行なっています。
[主な関係会社]
㈱IHIプラント、寿鉄工㈱、㈱IHI原動機、ニコ精密機器㈱、青森プラント㈱、
JURONG ENGINEERING LIMITED及びその子会社19社、
PT IHI POWER SERVICE INDONESIA、NIIGATA POWER SYSTEMS(SINGAPORE)PTE. LTD.、
IHI E&C International Corporation及びその子会社1社、
IHI POWER SYSTEM MALAYSIA SDN.BHD.、Steinmüller Engineering GmbH及びその子会社1社、
IHI Power System(Thailand)Co.,Ltd.、IHI Power Generation Corporation及びその子会社3社(注①)、
IHI SOLID BIOMASS MALAYSIA SDN.BHD.、IHI Terrasun Solutions Inc.、IHI Energy Solutions Inc.
(注②)(注③)

(社会基盤)
当事業においては、橋梁・水門、交通システム、シールドシステム、コンクリート建材、都市開発(不動産販売・賃貸)等の製造、販売、サービスの提供等を行なっています。
[主な関係会社]
㈱IHIインフラシステム、㈱IHIインフラ建設、㈱IHI建材工業、ジャパントンネルシステムズ㈱、
㈱三越、新潟トランシス㈱、JIMテクノロジー㈱、
IHI INFRASTRUCTURE ASIA CO.,LTD.、IHI California Inc.、I&H Engineering Co.,Ltd.、
Terratec Limited及びその子会社4社

(産業システム・汎用機械)
当事業においては、車両過給機、パーキング、回転機械(圧縮機、分離装置、舶用過給機)、熱・表面処理、運搬機械、物流・産業システム(物流システム、産業機械)等の製造、販売、サービスの提供等を行なっています。
[主な関係会社]
IHI運搬機械㈱、㈱IHI扶桑エンジニアリング、西日本設計㈱、㈱IHI機械システム、
㈱IHIフォイトペーパーテクノロジー、㈱IHI物流産業システム、セントラルコンベヤー㈱、
㈱IHI回転機械エンジニアリング、㈱IHIターボ、㈱IHIアグリテック、㈱IHIターボサービス、
㈱IHI汎用ボイラ、㈱IHI回転機械製造、㈱IUKクレーン(注④)、㈱IAT朝日(注⑤)、
IHI Hauzer Techno Coating B.V.及びその子会社5社、IHI Press Technology America,Inc.、
Indigo TopCo Limited及びその子会社22社、
IHI Charging Systems International GmbH i.L.(注⑥)、(注⑦)、(注⑧)、
IHI Charging Systems International S.p.A(注⑧)、
IHI寿力圧縮技術(蘇州)有限公司、長春富奥石川島過給機有限公司及びその子会社1社、
IHI Turbo America Co.、IHI TURBO(THAILAND)CO.,LTD.、IHI VTN GmbH及びその子会社3社、
台灣石川島運搬機械股份有限公司、江蘇石川島豊東真空技術有限公司、
IHI DALGAKIRAN MAKINA SANAYI VE TICARET A.S.、IHI ASIA PACIFIC(Thailand)CO.,LTD.、
石川島寿力回転科技製造(蘇州)有限公司

(航空・宇宙・防衛)
当事業においては、航空エンジン、ロケットシステム・宇宙利用、防衛機器システム等の製造、販売、サービスの提供等を行なっています。
[主な関係会社]
㈱IHIエアロスペース、㈱IHIエアロスペース・エンジニアリング、
㈱IHIエアロマニュファクチャリング、㈱IHIキャスティングス、㈱IHIジェットサービス、
㈱IHIマスターメタル、㈱アイ・エヌ・シー・エンジニアリング、明星電気㈱、
IHI‐ICR,LLC.、IHI Aero Engines US Co.,Ltd.

(その他)
当事業においては、通信、電子、電気計測、情報処理などの機器・装置等の製造、販売、サービスの提供等並びにサービス業を行なっています。
[主な関係会社]
㈱IHIエスキューブ、㈱IHIトレーディング、㈱IHIビジネスサポート、
㈱IHI検査計測、高嶋技研㈱、豊洲エネルギーサービス㈱、そうまIグリッド(同)、
IHI do Brasil Representações Ltda.、IHI ENGINEERING AUSTRALIA PTY.LTD.、IHI Europe Ltd.、IHI INC.、
石川島(上海)管理有限公司、IHI ASIA PACIFIC PTE.LTD.、IHI Americas Inc.、IHI(CANADA)LTD.

(注)①. IHI Power Generation Corporation(資源・エネルギー・環境)の子会社のうち、1社は売買契約成立に伴い連結の範囲から除外しました。
②. ISHI POWER SDN.BHD.(資源・エネルギー・環境)は既に清算手続きを進めており、重要性が乏しくなったため、連結の範囲から除外しました。
③. 資源・エネルギー・環境事業を担っている会社のうち、1社は清算結了により消滅しました。
④. 新規設立に伴い、新たに連結の範囲に含めています。
⑤. 新規設立に伴い、新たに連結の範囲に含めています。
⑥. IHI Charging Systems International GmbH(産業システム・汎用機械)は解散に伴う清算手続きを開始したことにより、会社名の表示をIHI Charging Systems International GmbH i.L.に変更しました。
⑦. IHI Charging Systems International GmbH i.L.(産業システム・汎用機械)の子会社のうち、1社は吸収合併により消滅しました。
⑧. IHI Charging Systems International GmbH i.L.(産業システム・汎用機械)の子会社のうち、IHI Charging Systems International S.p.Aは当社が買収したことに伴い直接保有子会社となりました。


[主な関係会社及び事業系統]
各事業における当社及び主な関係会社の位置付けは、次のとおりです。
0101010_001.png


※セグメントを構成する連結子会社を、上表に記載しています。なお、各連結子会社のセグメントにおいて果たす機能について、製造・販売・エンジニアリング・据付・サービスの5つに分類して表示しています。
※複数の機能を果たす子会社の場合、その機能を並べて表示できない会社については、会社名の右横に≪製≫
≪販≫≪エ≫≪据≫≪サ≫として表示しています。
※上表の連結子会社は、2025年3月31日現在のものです。

沿革関係会社の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02128] S100W1K1)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。