シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100J4C6 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社IMAGICA GROUP 役員の状況 (2020年3月期)


株式所有者別状況メニュー


男性7名 女性1名 (役員のうち女性の比率12.5%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役会長長瀬 文男1950年12月8日生
1973年4月三菱商事株式会社 入社
1980年8月株式会社東洋現像所 入社
1983年6月同社取締役
1990年6月株式会社イマジカ代表取締役副社長
1992年6月同社代表取締役社長
2002年4月(旧)株式会社イマジカ・ロボット ホールディングス代表取締役社長
2008年3月株式会社クレアート代表取締役社長
2009年6月(旧)株式会社イマジカ・ロボット ホールディングス代表取締役会長
2010年3月株式会社クレアートホールディングス代表取締役社長
2011年4月当社代表取締役会長(現任)
2017年7月株式会社クレアート取締役
2017年9月株式会社クレアートホールディングス取締役
2020年1月株式会社クレアート代表取締役社長(現任)
株式会社クレアートホールディングス代表取締役社長(現任)
(注)5406,127
代表取締役社長
(社長執行役員)
布施 信夫1958年10月3日生
1982年4月株式会社大沢商会 入社
1984年5月株式会社フォトロン 入社
1999年6月同社取締役
2004年7月同社取締役常務執行役員
2012年4月同社代表取締役兼社長執行役員
2016年6月当社取締役
2019年4月株式会社フォトロン取締役会長
当社代表取締役社長 社長執行役員(現任)
2020年4月株式会社フォトロン取締役(現任)
(注)520,583
取締役
(常務執行役員)
森田 正和1962年2月14日生
1984年4月松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社) 入社
1994年7月上海松下電池有限公司 総会計士(CFO)
2001年1月アメリカ松下電池工業株式会社 副社長(CFO)
2011年4月パナソニック株式会社 経理グループ 事業管理室総括
2013年6月三洋電機株式会社取締役 経理本部長
2016年4月当社 入社 執行役員
2017年6月当社取締役執行役員
2019年4月当社取締役常務執行役員(現任)
SDI Media Group, Inc.
Director, Chairman(現任)
IMGI USA Inc. President(現任)
(注)56,518
取締役
(執行役員)
映像コンテンツ事業
アニメ担当
奥野 敏聡1959年12月30日生
1980年10月株式会社オービー企画 入社
1994年6月株式会社オー・エル・エム 設立
代表取締役(現任)
1995年6月株式会社オー・エル・エム・デジタル代表取締役(現任)
2010年8月株式会社IGポート取締役
2012年10月Sprite Entertainment Inc.代表取締役/CEO(現任)
2016年6月当社取締役
2017年1月株式会社小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント取締役(現任)
2017年6月株式会社オー・エル・エム・ベンチャーズ取締役(現任)
2017年12月OLM Asia SDN BHD取締役(現任)
2019年4月当社取締役執行役員(現任)
2019年8月株式会社プロダクション・アイジー取締役(現任)
(注)5617,936


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
社外取締役村上 敦子1958年9月23日生
1981年4月安田信託銀行株式会社 入社
1991年4月ソニー株式会社 財務部 入社
2000年5月マネックス証券株式会社 入社 CFO
2003年11月ソニー株式会社 財務部 入社
2014年4月同社VP 財務部 シニアゼネラルマネジャー
2016年6月同社執行役員 財務担当
2019年5月同社執行役員 財務プロジェクト担当
2020年6月当社社外取締役(現任)
(注)5
取締役
(常勤監査等委員)
安藤 潤1953年12月12日生
1977年4月株式会社東洋現像所 入社
2006年7月(旧)株式会社イマジカ・ロボット ホールディングス執行役員 経営企画室長
2009年6月株式会社ロボット取締役
2011年4月当社執行役員
2014年6月当社取締役常務執行役員 経営管理本部担当
2016年4月当社取締役
株式会社IMAGICA代表取締役会長
2017年6月当社取締役(常勤監査等委員)(現任)
(注)69,126
社外取締役
(監査等委員)
中内 重郎1947年10月3日生
1970年4月日本アイ・ビー・エム株式会社 入社
1996年3月同社取締役 管理・財務担当
2002年4月同社専務取締役
2009年6月(旧)株式会社イマジカ・ロボット ホールディングス社外取締役
2010年12月COCHI consulting(Shanghai)
Co.,Ltd.代表(現任)
2011年4月当社社外取締役
2017年1月株式会社コチコンサルティング 代表取締役(現任)
2017年6月当社社外取締役(監査等委員)(現任)
(注)61,000
社外取締役
(監査等委員)
千葉 理1963年10月24日生
1987年4月三菱商事株式会社 入社
2003年4月最高裁判所司法研修所
2004年10月弁護士登録(第二東京弁護士会)
曙綜合法律事務所 入所
2010年4月桐蔭横浜大学法科大学院 准教授(現任)
2011年11月ケネディックス・レジデンシャル投資法人 監督役員(現任)
2013年1月曙綜合法律事務所 パートナー弁護士(現任)
2014年9月株式会社ウェッブインパクト 社外監査役
2016年6月丸善食品工業株式会社 社外監査役(現任)
2017年6月当社社外取締役(監査等委員)(現任)
(注)6
1,061,290




(注) 1.当社は、監査等委員会設置会社であります。
2.取締役 村上敦子は、社外取締役であります。
3.取締役 中内重郎、千葉理は、監査等委員である社外取締役であります。
4.所有株式数には、IMAGICA GROUP役員持株会における2020年3月31日現在の各自の持分を含めた実質株式数を記載しております。
5.2020年6月30日開催の定時株主総会の終結の時から1年間。
6.2019年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から2年間。
7.当社では、従来から執行役員制度を導入し、経営機能と執行機能の分離を推進することにより、経営の健全性と効率性を高めてまいりましたが、2019年4月よりグループ経営の実効性をより高めることを目的に、グループ事業会社の執行責任者も執行役員としてグループ連結経営の責任を担う体制を導入いたしました。提出日現在執行役員は8名からなり、役名及び担当、氏名は以下のとおりです。
役名および担当氏名
社長執行役員布施 信夫
常務執行役員森田 正和
執行役員
映像コンテンツ事業 アニメ担当
奥野 敏聡
執行役員
映像コンテンツ事業 映画・CM担当
加太 孝明
執行役員
映像制作サービス事業担当
大林 克己
執行役員
映像制作サービス事業 人材コンサルティング担当
篠原 淳
執行役員
映像システム事業担当
瀧水 隆
執行役員
グローバルビジネス担当
長瀬 俊二郎

8.当社は、法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役1名を選任しております。
補欠の監査等委員である取締役の略歴は次のとおりです。
氏名生年月日略歴所有株式数
(株)
前川 昌之1965年3月30日生1991年10月中央新光監査法人 入所
1994年3月公認会計士登録
2001年3月公認会計士税理士前川昌之事務所 代表(現任)
2006年5月株式会社CONSOLIX代表取締役(現任)
2012年6月株式会社ウシオスペックス(現株式会社モデュレックス)社外監査役(現任)
2014年3月株式会社トランザス取締役
2015年2月株式会社アイ・ピー・エフ・コーポレーション代表取締役(現任)
2015年3月株式会社ZMP社外監査役


① 社外取締役
1) 社外取締役の員数並びに社外取締役との人的・資本的・取引関係その他の利害関係
当社は提出日現在、社外取締役3名(うち、監査等委員である社外取締役2名)を選任しております。
社外取締役である村上敦子氏は、ソニー株式会社における財務担当執行役員を経て、グローバルビジネスを推進する日本企業におけるファイナンス面の豊富な経験と高い見識を備えており、当社経営の重要事項の決定及び業務執行の監督に充分な役割を果たせる人材であると判断し、社外取締役として選任しているものであります。
監査等委員である社外取締役である中内重郎氏は、日本アイ・ビー・エム株式会社の専務取締役を経てから、現在は株式会社コチコンサルティングの代表取締役等を務めており、経営管理、企業再編等にかかる豊富な経験と幅広い見識を有し、当社の経営全般について、適切な監査・監督をいただけるものと判断し、監査等委員である社外取締役として選任しているものであります。なお、同氏は当社株式を1,000株保有しておりますが、同氏及び当該他の会社等との間においてその他の利害関係はありません。
監査等委員である社外取締役である千葉理氏は、弁護士および複数の企業での社外監査役や法律顧問として培われた専門的な知識、経験等を有し、当社の経営全般について適切な監査・監督をいただけるものと判断し、監査等委員である社外取締役として選任しているものであります。なお、同氏及び当該他の会社等との間においてその他の利害関係はありません。
2) 社外取締役及び監査等委員である社外取締役が当社の企業統治において果たす機能及び役割
社外取締役は、毎月の定例取締役会及び必要に応じて開催する臨時取締役会に出席し、必要な情報の提供や説明を受けており、経営に対する監視・助言等を行っております。また、監査等委員である社外取締役は監査等委員会等にて、社内情報の収集に努めるとともに取締役会に出席し、独立性・実効性の高い監査を行います。加えて、監査等委員である社外取締役を含む監査等委員会は業務監査室及び会計監査人と、相互に連携を取りながら効果的かつ効率的な監査の実施を図るため、情報共有及び意見交換を行っております。
3) 社外取締役及び監査等委員である社外取締役の独立性に関する考え方
当社は、独立社外取締役の独立性については、 金融商品取引所が示す独立性判断基準等に基づき判断しております。また、独立社外取締役の選任にあたっては、人事諮問委員会での審議および取締役会における十分な議論を通じて取締役会における率直・活発で建設的な検討への貢献が期待できる人物を候補者として選定しております。
4) 社外取締役又は監査等委員である社外取締役による監督又は監査と内部監査及び会計監査人との相互連携並びに内部統制部門との関係について
監査等委員である社外取締役は、監査等委員会を通じて業務監査室及び会計監査人と、相互に連携を取りながら効果的かつ効率的な監査の実施を図るため、定期的な会合や意見交換会を開催し、情報共有及び意見交換を行っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01862] S100J4C6)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。