シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100X72L (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社INGS 提出会社の経営指標等 (2025年8月期)


メニュー沿革


回次第13期第14期第15期第16期第17期
決算年月2021年8月2022年8月2023年8月2024年8月2025年8月
売上高(千円)2,026,0903,489,4345,261,6006,418,5817,732,630
経常利益(千円)452,073497,031265,855425,890449,930
当期純利益又は当期純損失(△)(千円)△108,049213,01768,223285,899272,387
持分法を適用した
場合の投資利益
(千円)-----
資本金(千円)10,00010,00010,00010,00011,530
発行済株式総数(株)100,000100,000100,0002,000,0002,517,900
純資産額(千円)203,114416,131484,355770,2541,960,414
総資産額(千円)2,607,8722,705,0952,892,5933,451,0744,563,617
1株当たり純資産額(円)2,031.14208.07242.18385.13778.59
1株当たり配当額(円)-----
(1株当たり中間配当額)(-)(-)(-)(-)(-)
1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失
(△)
(円)△1,080.50106.5134.11142.95110.25
潜在株式調整後
1株当たり当期純利益
(円)----107.59
自己資本比率(%)7.815.416.722.343.0
自己資本利益率(%)-68.815.245.620.0
株価収益率(倍)----28.1
配当性向(%)-----
営業活動による
キャッシュ・フロー
(千円)-920,343397,928665,665597,724
投資活動による
キャッシュ・フロー
(千円)-△310,140△394,496△434,958△738,138
財務活動による
キャッシュ・フロー
(千円)-△367,62868,863113,604714,237
現金及び現金同等物
の期末残高
(千円)-589,146661,4411,005,7521,579,575
従業員数(名)169190212264334
〔外、平均臨時雇用者数〕〔58〕〔89〕〔177〕〔224〕〔243〕
株主総利回り(%)-----
(比較指標:)(%)(-)(-)(-)(-)(-)
最高株価(円)----3,720
最低株価(円)----1,787


(注) 1.当社は連結財務諸表を作成しておりませんので、連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移については記載しておりません。
2.第13期の当期純利益の大幅な減少は、子会社の株式会社キャンディーBOXを吸収合併したことによる抱合せ株式消滅差損を計上したことなどによるものであります。なお、第14期以降については、当該M&Aに伴う、のれん償却費及び無形資産償却費がそれぞれ年間108,481千円、販売費及び一般管理費として計上されております。
3.第13期の経常利益の大幅な増加は、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、政府及び各自治体からの営業時間短縮要請が発令される中で、営業時間の短縮及び臨時休業に係る協力金の申請を行い、それに伴う助成金収入が計上されたことなどによるものであります。なお、第14期も同様に助成金収入が計上され、2022年3月まん延防止等重点措置全面解除後の第15期以降については、当該助成金収入の計上はございません。
4.持分法を適用した場合の投資利益については、関連会社がないため記載しておりません。
5.2021年4月1日開催の臨時株主総会決議により、2021年4月17日付で1株につき100株の株式分割を行っておりますが、第13期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失を算出しております。また、2024年5月20日開催の取締役会決議により、2024年6月18日付で1株につき20株の株式分割を行っておりますが、第14期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失を算出しております。
6.1株当たり配当額及び配当性向については、配当を実施していないため、記載しておりません。
7.第13期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。第14期から第16期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式は存在するものの、当社株式は非上場であり、期中平均株価が把握できないため記載しておりません。
8.第17期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、2024年9月26日に東京証券取引所グロース市場に上場しているため、新規上場日から第17期末までの平均株価を期中平均株価とみなして算定しております。
9.営業活動によるキャッシュ・フロー、投資活動によるキャッシュ・フロー、財務活動によるキャッシュ・フロー並びに現金及び現金同等物の期末残高については、第13期につきましてはキャッシュ・フロー計算書を作成していないため、記載しておりません。
10.第13期の自己資本利益率については、当期純損失が計上されているため記載しておりません。
11.第13期から第16期の当社株式は非上場であるため株価収益率を記載しておりません。
12.主要な経営指標等の推移のうち、第13期については、会社計算規則(2006年法務省令第13号)の規定に基づき算出した各数値を記載しており、金融商品取引法第193条の2第1項の規定による監査を受けておりません。
13.第14期から第17期の財務諸表については、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、PwC Japan有限責任監査法人により監査を受けております。なお、当社と監査契約を締結していたPwC京都監査法人は2023年12月1日付でPwCあらた有限責任監査法人(存続監査法人)と合併し、同日付で名称をPwC Japan有限責任監査法人に変更しております。
14.従業員は就業人員であり、臨時雇用者数(パートタイマー、アルバイトを含む。)は〔 〕内に年間の平均人員(8時間換算)を外数で記載しております。
15.2024年9月26日付をもって東京証券取引所グロース市場に株式を上場いたしましたので、第13期から第17期までの株主総利回り及び比較指標については記載しておりません。
16.最高株価及び最低株価は東京証券取引所グロース市場におけるものであります。なお、2024年9月26日付をもって同取引所に株式を上場いたしましたので、それ以前の株価については記載しておりません。

沿革


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E39928] S100X72L)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。