シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100R9SI (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社JERA 役員の状況 (2023年3月期)


株式所有者別状況メニュー


①役員一覧
男性12名 女性2名 (役員のうち女性の比率14%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役会長
Global CEO
可児 行夫1964年2月13日生
1986年4月東京電力株式会社入社
2013年4月同社執行役員フュエル&パワー・カンパニー・バイスプレジデント
PEウィートストーン社 社長
2014年11月同社執行役員フュエル&パワー・カンパニー・バイスプレジデント兼包括的アライアンス推進室長
PEウィートストーン社 社長
2015年4月同社常務執行役(包括アライアンス・燃料担当)兼フュエル&パワー・カンパニー・バイスプレジデント兼包括的アライアンス推進室長
2016年4月当社常務取締役兼
東京電力フュエル&パワー株式会社
取締役
2016年7月当社常務取締役 経営企画本部長
2019年4月当社取締役副社長 事業開発本部長
2020年4月当社取締役副社長執行役員 事業開発本部長
2022年4月当社取締役副社長執行役員 事業開発管掌
2023年4月当社代表取締役会長
Global CEO(現)
(注)30
代表取締役社長
CEO兼COO
奥田 久栄1965年3月2日生
1988年4月中部電力株式会社入社
2017年7月同社グループ経営戦略本部アライアンス推進室長
2019年4月当社常務執行役員 経営企画本部長
2020年4月当社取締役常務執行役員 経営企画本部長
2021年4月当社取締役副社長執行役員 経営企画本部長
2022年4月当社取締役副社長執行役員 経営企画管掌
2023年4月当社代表取締役社長 CEO兼COO(現)
(注)30
取締役
副社長執行役員
財務・経理管掌(CFO)
兼経理統括部長
酒入 和男1963年6月10日生
1987年4月株式会社東京銀行入社
1988年7月同行財務開発室(M&A)
1990年7月同行名古屋支店
1994年4月同行財務開発部(M&A)部長代理
1995年1月株式会社東京銀行信託会社(ニューヨー
ク)バイスプレジデント
2002年11月三菱証券株式会社(現、三菱UFJモルガン・スタンレー証券) 財務開発本部 M&Aチームヘッド
2006年6月GCA株式会社シニアディレクター
2015年1月GCAサヴィアン株式会社執行役員 マネージングディレクター アジア地区統括責任者
2019年4月当社取締役常務執行役員 財務・経理本部長(CFO)
2022年4月当社取締役副社長執行役員 財務・経理管掌(CFO)
2023年4月当社取締役副社長執行役員 財務・経理管掌(CFO)兼経理統括部長(現)
(注)30


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役渡部 哲也1964年6月2日生
1987年4月中部電力株式会社入社
2011年7月同社発電本部火力部運営グループ部長
2013年7月同社発電本部火力部運営グループ部長
兼企画グループ部長
2014年7月同社火力センター碧南火力発電所長
2016年4月同社発電カンパニー発電企画室長
2018年4月同社執行役員・発電カンパニー発電企画室長
2019年4月当社常務執行役員 最適化本部副本部長
2020年4月当社常務執行役員 最適化本部副本部長(日本市場統括)
2021年4月当社常務執行役員 O&M・エンジニアリング本部長
2022年4月当社常務執行役員 O&M・エンジニアリング管掌(現)
2023年6月当社取締役(現)
(注)30
取締役ジョセフ・M・ネイラー1960年8月7日生
1982年9月Chevron社入社
2003年11月Chevron社バイスプレジデント
(Strategy, Planning & Business Support, Global Gas担当)(カリフォルニア)
2006年7月Sasol Chevron社 CEO/COO(英国)
2009年3月Chevron社ジェネラル・マネージャー(Business Development, Projects担当)(カリフォルニア)
2011年4月Chevron社ジェネラル・マネージャー(Upstream Strategy and Planning担当)(カリフォルニア)
2013年8月Chevron社コーポレート・バイス・プレジデント(Strategic Planning担当)(カリフォルニア)
2016年4月Chevron社コーポレート・バイス・プレジデント(Policy, Government and Public Affairs担当)(カリフォルニア)
2021年4月当社取締役(非常勤)(現)
(注)30
取締役鈴木 みゆき1960年8月3日生
1982年9月ロイター社入社 (英国ロンドン)
1997年1月ロイター社(シンガポール)東南アジア代表取締役
1998年4月BROKAT ASIA PTE LTD (シンガポール) マネージング・ディレクター
2000年9月CAZH SINGAPORE(シンガポール) CEO
2002年3月日本テレコム株式会社 専務執行役員兼コンシューマー事業本部長
2004年6月レクシスネクシス社 アジアパシフィック代表取締役社長兼CEO
2007年1月KVH株式会社 代表取締役社長
2011年3月KVH株式会社 代表取締役副会長
2011年12月ジェットスター・ジャパン株式会社 代表取締役社長
2015年5月シスコシステムズ合同会社 代表執行役員社長
2018年1月CISCO SYSTEMSアジアパシフィック、日本、中国(シンガポール)プレジデント
2019年9月メットライフ生命保険株式会社 社外取締役
2021年4月当社取締役(非常勤)(現)
2021年7月Western Digital Corporation ディレクター(現)
2022年8月Twilio Inc ディレクター(現)
(注)30


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役ジョン・リットンハウス1958年3月8日生
1980年8月Arthur Young & Co. (米国)
1983年9月Brandeis Intsel(米国)
1986年11月Intermarket Capital Partners(米国)
1989年10月Louis Dreyfus Energy (英国)
1998年10月EDF Trading Limited(英国)CFO/Managing Director
2008年7月EDF Trading Limited CEO/取締役
2020年12月D. Trading BV(オランダ) 取締役(現)
2021年9月Roscommon Analytics(米国) シニアアドバイザー(現)
2022年1月JERA Americas(米国) 取締役(現)
2022年5月DTEK Renewables Int. BV(オランダ) 取締役(現)
2023年2月Spearmint Energy LLC(米国) 取締役(現)
2023年6月当社取締役(非常勤)(現)
(注)30
取締役リム・フィーホア1959年2月26日生
1989年8月Swiss Bank Corporation (現UBS Group AG)入行
1992年8月Jardine Fleming
1996年12月シンガポール共和国 国会議員
2000年8月Temasek Holdings (Private) Limited Managing Director
2002年4月シンガポール共和国 国会 副議長 Public Accounts Committee, Chairman
2004年8月Minister of State for Finance and for Transport
2008年4月Senior Minister of State for Finance and for Transport
2009年4月Minister in the Prime Minister’s Office
Second Minister for Finance and for Transport
2011年7月Jardine Cycle &Carriage Limited Independent Director(現)
2011年10月Kohlberg Kravis Roberts &Co. L.P. Senior Advisor
2014年7月BW Group LTD Independent Director
2017年11月Summit Power International Independent Director
2020年7月International Valuation Standards Council Vice Chairman(現)
2022年3月日本ペイントホールディングス株式会社社外取締役(現)
2023年4月Japfa Ltd Independent Chairman(現)
2023年6月当社取締役(非常勤)(現)
(注)30
取締役佐野 敏弘1952年9月10日生
1977年4月東京電力株式会社入社
2009年6月同社執行役員・火力部長
2011年6月同社常務取締役・技術開発本部長
2012年6月同社常務執行役
2013年4月同社常務執行役、フュエル&パワー・カンパニー・プレジデント
2014年6月同社取締役兼代表執行役副社長、フュエ
ル&パワー・カンパニー・プレジデント
2015年4月当社取締役(非常勤)
2016年4月東京電力ホールディングス株式会社取締役
東京電力フュエル&パワー株式会社代表取締役社長
2017年6月東京電力フュエル&パワー株式会社代表取締役会長
2019年4月当社代表取締役会長
2023年4月当社取締役(現)
(注)30


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役勝野 哲1954年6月13日生
1977年4月中部電力株式会社入社
2000年7月同社工務部 発変電グループ 部長
2001年7月同社静岡支店 工務部長
2002年7月同社名古屋支店 工務部長
2003年7月同社経営戦略本部 設備・投資計画グループ スタッフ部長
2005年7月同社執行役員 岡崎支店長
2007年7月同社常務執行役員 東京支社長
2010年6月同社取締役 専務執行役員 経営戦略本部長
2013年6月同社代表取締役 副社長執行役員 経営戦略本部長
2015年6月同社代表取締役社長 社長執行役員
2020年4月同社代表取締役会長(現)
2021年4月当社取締役(非常勤)(現)
(注)30
取締役酒井 大輔1969年8月12日生
1994年4月東京電力株式会社入社
2014年4月本店フュエル&パワー・カンパニー事業戦略室長 兼 技術統括部技術企画グループ 兼 企画部 兼 経営改革本部事務局
2015年7月本店フュエル&パワー・カンパニー経営企画室長 兼 経営企画ユニット企画室
2016年4月東京電力フュエル&パワー株式会社経営企画室長
2019年4月東電物流株式会社 代表取締役社長
2021年4月東京電力ホールディングス株式会社経営企画ユニット企画室長
2022年4月東京電力ホールディングス株式会社常務執行役 経営 企画担当(共同)兼事業構築・アライアンス担当
東京電力フュエル&パワー株式会社代表取締役社長(現)
2023年4月東京電力ホールディングス株式会社代表執行役副社長 経営企画担当(共同)
2023年6月当社取締役(非常勤)(現)
2023年6月東京電力ホールディングス株式会社取締役代表執行役副社長 経営企画担当(共同)(現)
(注)30
監査役大石 英生1962年3月25日生
1985年4月日本開発銀行入行
2012年4月株式会社日本政策投資銀行執行役員業務企画部長
2013年9月同行常務執行役員
2015年6月同行取締役常務執行役員
2016年6月同行設備投資研究所長
2019年4月当社監査役(現)
(注)40
監査役木村 修一1964年11月10日生
1991年4月中部電力株式会社入社
2018年4月同社発電カンパニー火力発電事業部保守計画グループ長(部長)
2019年4月当社O&M本部川崎火力発電所 所長
2021年4月中部電力株式会社技術開発本部原子力安全技術研究所長(当社O&M・エンジニアリング統括部技術部付)
2023年4月当社監査役業務室上席推進役
2023年6月当社監査役(現)
(注)50
監査役近藤 通隆1961年4月12日生
1985年4月東京電力株式会社入社
2017年6月東京電力ホールディングス株式会社執行役員福島本部福島原子力補償相談室長
2018年4月同社執行役員福島復興本社副代表兼福島本部副本部長
2020年10月同社監査特命役員
2022年4月当社監査役(現)
(注)60
0

(注) 1.ジョセフ・M・ネイラー、鈴木みゆき、ジョン・リットンハウス、リム・フィーホア、勝野哲、酒井大輔は会社法第2条第15号に定める社外取締役である。
2.大石英生、近藤通隆は会社法第2条第16号に定める社外監査役である。
3.2023年6月22日から1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。
4.2022年6月23日から4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。
5.2023年6月22日から4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。
6.2022年4月1日から4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。


②社外取締役及び社外監査役との関係
当社の社外取締役は6名、社外監査役は2名である。
すべての社外取締役、社外監査役は、当社との間に特別な利害関係はない。
社外取締役である勝野哲は、中部電力株式会社の会長である。同社は当社のその他の関係会社である。
社外取締役である酒井大輔は、東京電力ホールディングス株式会社取締役代表執行役副社長及び東京電力フュエル&パワー株式会社代表取締役社長である。両社は、当社のその他の関係会社である。
なお、当社には社外取締役又は社外監査役を選任するための当社からの独立性に関する基準又は方針はないが、事業環境に迅速かつ適切に対応すること及びその判断の客観性と健全性を確保するため、取締役会全体として、知識、経験その他様々な要素における多様性を確保するよう努めている。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E34837] S100R9SI)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。